柳澤協二

ウィキペディアから

柳澤協二

柳澤 協二(やなぎさわ きょうじ、1946年昭和21年〉10月14日 - )は、日本防衛官僚NPO法人国際地政学研究所理事長、新外交イニシアティブ理事、自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会代表。

Thumb
内閣官房副長官補着任時の柳澤協二(2004年)

防衛庁運用局長、防衛庁人事教育局長、官房長防衛研究所所長、内閣官房副長官補安全保障危機管理担当)などを歴任した。

経歴

  • 東京都出身。東京都立小石川高等学校卒業。
  • 1970年昭和45年) - 東京大学法学部を卒業後、防衛庁に入庁。
  • 呉防衛施設局施設部長
  • 防衛庁教育訓練局訓練課長
  • 防衛庁長官官房広報課長
  • 防衛庁防衛局計画課長
  • 防衛庁長官官房秘書課長
  • 1995年平成7年)7月 - 防衛庁長官官房防衛審議官に着任。
  • 1997年(平成9年)7月 - 防衛施設庁労務部長に着任。
  • 1998年(平成10年)
    • 6月 - 防衛庁長官官房防衛審議官に着任。
    • 7月 - 防衛庁情報本部副本部長に着任。
    • 11月 - 防衛庁運用局長に着任。
  • 2000年(平成12年)6月 - 防衛庁人事教育局長に着任。
  • 2002年(平成14年)
    • 1月 - 防衛庁長官官房長に着任。
    • 8月 - 防衛庁防衛研究所所長に着任。
  • 2004年(平成16年)4月 - 内閣官房副長官補に着任[1]
  • 2009年(平成20年) - 退官。10月、日本生命保険顧問に就任。
  • 2011年9月 - NPO法人国際地政学研究所理事長に就任[2]

人物

著作

単著

共著

出演

ネット番組

関連書籍

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.