ウィキペディアから
林口駅(りんこうえき)は台湾新北市林口区にある桃園機場捷運(桃園捷運機場線)の駅。駅番号は(A9)。台湾鉄路管理局の林口駅(廃駅)とは別の場所にある。
ホームは地上2階にある。中央に通過線を備える相対式ホーム2面4線の高架駅。ホームドア設置駅。台北方面のホームは改札から線路上の跨線橋で連絡している。出口は1つで、八徳路北側の民間との共同開発ビル(建設中)に一体化している[2]。
地上 三階 |
連絡通路層 | 跨線橋(台北方面ホーム) |
地上 二階 | ||
相対式ホーム、右側のドアが開く | ||
2番線 | ←■機場線 普通車 新北産業園区・台北車站方面(長庚医院駅) ←■■機場線 直達車 新北産業園区・台北車站方面(長庚医院駅)(通過) | |
通過線 | ←■機場線 回送通過線 | |
通過線 | →■機場線 回送通過線→ | |
1番線 | →■機場線 普通車 桃園機場(T1・T2)・高鉄桃園站・環北方面(山鼻駅)→ →■機場線 環北行直達車 桃園機場(T1・T2)・高鉄桃園站・環北方面(機場第一航廈駅)(通過)→ →■機場線 直達車 桃園機場(T1・T2)方面(機場第一航廈駅)(通過)→ | |
相対式ホーム、右側のドアが開く | ||
コンコース階 ホーム階 |
出入口、コンコース、自動券売機、自動改札機、エスカレーター、跨線橋、待合室、トイレ、売店 | |
地上 一階 |
出入口 | 出入口、エスカレーター、バスのりば |
八徳路と文化路に停留所が分散している。
系統 | 管轄 | 事業者 | 区間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
854 | 新北市区公車 | 三重客運 | 林口 - 捷運林口駅 - 長庚医院 - 林口三井OP - 師範大 | 往路林口区公所、復路醍吾科技大経由。2017年2月16日から[8] |
898 | 三重客運 | 廻龍 - 長庚医院 | ||
936 | 三重客運 | 林口 - 捷運円山駅 | ||
937 | 大都会客運 | 林口 - 捷運円山站 | ||
945 | 三重客運 | 林口 - 松山機場 | ||
946 | 三重客運 | 林口 - 内湖科学園区 | ||
946副 | 三重客運 | 林口 - 内湖科学園区 | 南勢街経由 | |
948 | 台北客運 | 林口 - 板橋公車站(板橋駅) | ||
961 | 三重客運 | 師範大林口キャンパス - 捷運林口駅 | 2017年2月16日から[8] | |
962 | 三重客運 | 中華路湖北里2、3 - 捷運林口駅 | 2017年2月16日から[8] | |
F237 | 日華通運 | 出水坑-林口加油站 | 新北市新巴士(市民無料バス) | |
F232副 | 城市之洲社区 - 安敦社区(安敦新世界) | |||
708 | 桃園市市区公車 | 三重客運 | 林口(醒吾科技大学) - 南崁 | 2016年11月2日より[10]。三井OP林口経由。 桃園捷運開業後は南崁ではなく山鼻駅経由となる |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.