東銀座出口
東京都中央区にあるインターチェンジ ウィキペディアから
東銀座出口(ひがしぎんざでぐち)は、東京都中央区にある東京高速道路(KK線)の出口である。京橋JCT方面からの出口のみ設置されている。

概要
首都高速道路都心環状線外回りから京橋JCTを経て白魚橋乗継所を通過したすぐ後の、東京高速道路との境界付近に出口があり、実質的には首都高速都心環状線外回りの出口として機能している。
出口の手前までは首都高速道路の管理区間であるため、出口標識は首都高速タイプのものが設置されている。かつて標識における出口番号は「33」と表記されていたが、2019年の東京高速道路による出入口番号制定後は「5」に変更された。
近接して汐留JCT方面からの出口である新京橋出口が設置されていた(後述の廃止に伴い閉鎖)。
なお、東京高速道路は2025年4月5日20時に廃止されたが、白魚橋乗継所から当出口までは東京高速道路として存続しており、都市計画道路上は首都高速1号都心環状線の支線として編入される形となっている[1]。
接続する道路
- 中央区特別区道中京第605号線[2]
- 東銀座出口一般道路との交差点付近。右に隣接するのは水谷橋公園と保育所の複合施設
周辺
- 隣接する建物の屋上にある水谷橋公園
隣
- (D8)東京高速道路
- (4)
新京橋出口(廃止) - (5)東銀座出口 -白魚橋乗継所(廃止) (-首都高速都心環状線(支線)京橋JCT)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.