「消防の沿革」参照[1]
恵庭の消防は、1915年(大正4年)に私設茂漁火防組、私設漁火防組、私設恵庭火防組、私設島松消防組が設立され、これらが公認され恵庭村消防組として発足したことに始まる。1939年(昭和14年)に消防組を警防団に改組し、恵庭村警防団となり、1947年(昭和22年)に消防団に改組し、恵庭村消防団となる。1951年(昭和26年)の町制施行に伴い、恵庭町消防団となった。
「消防車両等の現勢」参照[3]
消防署 | 住所 | 出張所 |
---|---|---|
恵庭市消防署 | 有明町2-4-14 | 島松:南島松396-3 南:和光町4-2-1 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.