Loading AI tools
ウィキペディアから
川島河田町(かわしまこうだまち)は、岐阜県各務原市の地名。現行行政町名は川島河田町、及び川島河田町一丁目から川島河田町三丁目。
各務原市の南西部の川島地区に位置する。
川島河田町と川島松原町は入り組んでおり、飛び地も多い。川島河田町はおおまかに3つに分かれており、東南部(川島竹早町の南、南派川沿い及び河川敷)、中央部(自治会名では東雁場、西光坊、南雁場、西雁場など)、西部(自治会名では山ノ瀬、三ツ矢など)に分かれる。おおまかには、東部が川島竹早町、西部が川島緑町、北部が川島松倉町、南部が川島松原町である。
町域には県道114号一宮各務原線、県道180号松原芋島線、県道115号一宮川島線が通過する。
※明治後期から昭和初期に作成された「羽島郡川島村大字ごとの字地図」による[4]
江戸時代は羽栗郡円城寺村の枝郷であり、尾張藩領であった[5]。
1875年(明治8年)に円城寺村から分離独立、羽栗郡河田島村となる。1889年(明治22年)7月1日に松倉村、河田島村、笠田村、小網島村、松原島村の5ヶ村が合併し川島村が成立。大字河田島となる[6]。
1956年(昭和31年)10月1日に町制施行により川島町となると同時に河田町に改称[7]。1970年(昭和45年)11月6日には河田町の一部、松倉町の一部、小網町の一部をもって竹早町が成立[7]。
1988年(昭和63年)から川島町松河西部土地区画整理組合[8]、により行われていた、河田町の一部と松原町の一部、渡町の一部(23.25ha)[8]の土地区画整理事業により、1994年(平成6年)にこの地域をもって緑町を設置(土地区画整理事業は1996年(平成8年)に完了[8])。
2004年(平成16年)11月1日、羽島郡川島町が各務原市に編入されると同時に、川島河田町に改称する。
1997年(平成9年)から川島町中央土地区画整理組合[8][9]により行われていた川島河田町の一部と川島竹早町の一部(3.43ha)[8]の土地区画整理事業が2009年(平成21年)に完了し、この地域をもって川島河田町一丁目から三丁目が設置される[10]。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12][13]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 各務原市立川島小学校 | 各務原市立川島中学校 |
※名鉄バス一宮・川島C線、木曽川線が町域を通過するが、バス停は無い(かつては「川島学校前」バス停が存在したが、国土交通省より危険なバス停のAランクに指定され、2022年3月31日に廃止された)。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.