川中町

名古屋市北区の地名 ウィキペディアから

川中町

川中町(かわなかちょう)は、愛知県名古屋市北区の地名。丁番を持たない単独町名である。住居表示実施[WEB 5]

概要 川中町, 国 ...
川中町
Thumb
川中町
川中町の位置
Thumb
川中町
川中町 (名古屋市)
北緯35度12分44.1秒 東経136度54分45.5秒
日本
都道府県  愛知県
市町村 名古屋市
北区
町名制定[1] 1978年昭和53年)11月26日
面積
  合計 0.08503656 km2
人口
2019年(平成31年)1月1日現在)[WEB 2]
  合計 912人
  密度 11,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
462-0022[WEB 3]
市外局番 052 (名古屋MA)[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋
閉じる

地理

名古屋市北区の中央部に位置する。東は安井、西は中切町光音寺町、南は鳩岡、北は成願寺に接する。

歴史

町名の由来

町名は以前の西春日井郡川中村の名に由来する。川中の地名は、当地が昭和初期にあった矢田川流路変更以前に庄内川矢田川に挟まれた土地であったことによる[2]

沿革

世帯数と人口

2019年(平成31年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...
町丁世帯数人口
川中町 422世帯 912人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

2000年(平成12年) 1,282人[WEB 6]
2005年(平成17年) 1,124人[WEB 7]
2010年(平成22年) 950人[WEB 8]
2015年(平成27年) 872人[WEB 9]

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 11]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...
番・番地等小学校中学校高等学校
全域名古屋市立城北小学校名古屋市立北陵中学校尾張学区
閉じる

交通

Thumb
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
300 m
4
3
2
1
略地図
1
川中停留所イのりば
2
安井町西停留所アのりば
3
安井町西停留所イのりば
4
降車停

バス

道路

施設

Thumb
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
300 m
5
4
3
2
1
略地図
1
中切住宅
2
専念寺
3
城北幼稚園
4
成願寺西部公園
5
猿塚公園
  • 中切住宅
  • 真宗大谷派専念寺
  • 城北幼稚園
園内の図書室を「こども図書館」として、2000年平成12年)より地域に開放している[WEB 14]。絵本や紙芝居などを1000冊強所蔵しており、貸出も行っている[WEB 14]
  • 成願寺西部公園
1963年(昭和38年)4月1日供用開始[WEB 15]
  • 猿塚公園
1971年(昭和46年)10月15日供用開始[WEB 15]

その他

日本郵便

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.