尼崎市立武庫の里小学校
兵庫県尼崎市にある小学校 ウィキペディアから
尼崎市立武庫の里小学校(あまがさきしりつ むこのさとしょうがっこう)は、兵庫県尼崎市武庫の里1丁目にある公立小学校。2024年(令和6年)9月13日現在の児童数は513名である[1]。
尼崎市立武庫の里小学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 尼崎市 |
設立年月日 | 1981年4月1日 |
創立記念日 | 10月28日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210002015 |
所在地 | 〒661-0041 |
兵庫県尼崎市武庫の里1丁目4-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
- 1981年(昭和56年)
- 1982年(昭和57年)3月29日 - 南校舎4教室竣工。
- 1983年(昭和58年)3月24日 - 南校舎増築4教室及び便所竣工。
- 1984年(昭和59年)3月22日 - 第1回卒業証書授与式挙行。
- 1990年(平成2年)10月29日 - 創立10周年記念式典挙行。
- 1992年(平成4年)9月30日 - 生活科教室改造工事完了。
- 1994年(平成6年)1月10日 - 視聴覚室工事完了。
- 1995年(平成7年)1月17日 - 5時46分頃に発生した阪神大震災により、校舎が被災する。
- 1996年(平成8年)
- 3月18日 - 震災復旧工事完了。
- 4月1日 - 障害児学級新設。
- 1998年(平成10年)11月10日 - 正門改修。
- 2010年(平成22年)10月28日 - 創立30周年記念式典挙行。
- 2021年(令和3年)6月1日 - コミュニティスクール(学校運営協議会)設置。
通学区域と進学先中学校
- 出典[2]
通学区域
- 武庫の里1丁目(全域)
- 武庫の里2丁目(全域)
- 常松1丁目(1~10番、12~14番)
- 常吉1丁目(全域)
- 常吉2丁目(全域)
- 武庫元町1丁目(全域)
- 武庫町1丁目(37~55番)
- 武庫町2丁目(15~17番)
進学先中学校
周辺
アクセス
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.