小松短期大学
廃止された大学 ウィキペディアから
小松短期大学(こまつたんきだいがく、英語: Komatsu College)は、石川県小松市に本部を置いていた日本の公立短期大学である。1988年に設置、2020年に廃止された。大学の略称は「こまたん」。
小松短期大学 | |
---|---|
小松短期大学 | |
大学設置/創立 | 1988年 |
廃止 | 2020年 |
学校種別 | 公立 |
設置者 | 公立大学法人小松公立大学[1] |
本部所在地 |
石川県小松市四丁町ヌ1番地3[注釈 1] 北緯36度21分17.4秒 東経136度25分1.8秒 |
学部 | 地域創造学科 |
研究科 |
診療情報管理専攻科 臨床工学専攻科 |
ウェブサイト | http://www.komatsu-c.ac.jp |
概観
大学全体
建学の精神(校訓・理念・学是)
- 右記資料を参照のこと[7]。
教育および研究
- 小松短期大学に設置されていた学科は地域創造学科のみであるが、以下のステージが設けられていた。ステージとは「活躍の舞台」を意味している。
学風および特色
- 小松短期大学は、来るべき高度情報通信社会に対応できる人材育成をねらいとして設立された。そのため、従来からのビジネス・情報系科目のほか、近年では医療・保健系や工業系の科目も用意されている。男女共学である。
- 開学より小松短期大学はビジネス・情報系であり、コマツの企業城下町である小松市においてものづくりの人材養成に十分に貢献できていなかった。また少子化・女子の四年制大学志向の高まりから、志願者が減少してきた。一方、コマツも1986年に閉鎖していた現場の中堅リーダー養成社内学校をコストを抑えて復活させたいと考えていた。両者の思惑が一致し2007年度より短大側が校舎設備、スタッフを提供する形で生産システムステージを開設[8]。コマツが提携する金沢大学[9]からの教員の派遣[10]も行われている。
沿革
- 1985年
- 1986年
- 1987年
- 1988年
- 1989年
- 1991年
- 1992年
- 1993年
- 学科内のコースを「産業管理」、「情報管理」コースとする。
- 1997年
- 学科内のコースを「社会情報」、「マネージメント」、「マルチメディア」コースとする。
- 1999年
- 2000年
- 2004年
- 2005年
- 2007年
- 2009年
- 2011年
- 学科内にある「生産システム」ステージについて、従来からあるのものをリカレントクラスとし、加えて当年度一般クラスを設定。
- 2012年
- 学科内にあるステージについて、「IT&オフィス」ステージを「ICT&ビジネス」ステージと、「航空ビジネス」ステージを「航空・観光ホスピタリティ」ステージと改称。
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2020年
基礎データ
所在地
- 石川県小松市四丁町ヌ1番地3[注釈 1]
当時の交通アクセス
象徴
- 右記資料も参照のこと[7]。
教育および研究
組織
学科
- 地域創造学科 入学定員120名[注 20]
- 臨床工学ステージ
- 診療情報管理ステージ
- ICT & ビジネスステージ
- 航空・観光ホスピタリティステージ
- 生産システムステージ
専攻科
- 診療情報管理専攻科 入学定員40名★
- 臨床工学専攻科 入学定員20名★
- 保健言語管理専攻 入学定員20名[注 21]。
別科
- なし
取得資格について
- 受験資格
その他の諸資格等については、ホームページを参照のこと。
研究
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
学園祭
スポーツ
- ハンドボール部が創部1年目にして早くも全国大会出場という実績をもつ[59]。
- 陸上部は2007年より競歩を始め、毎年日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ)に出場している[59]。
大学関係者と組織
大学関係者組織
- 小松短期大学同窓会組織がある。
大学関係者一覧
![]() | プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2021年12月) |
施設[59]
- 第一教室棟
- 第二教室棟
- 管理・研究棟
- 図書館棟
- 大講義室
- クラブハウス
- 学生寮
- 運動場
- 体育館
- 学生駐車場
対外関係
関係校
- 大学コンソーシアム石川
- 放送大学[60]
- 建國科技大学(台湾) - 2004年に大学間協定を締結
- プリンスオブソンクラ大学(タイ王国) - 2004年に大学間協定を締結
- カンボジア国立アンコール遺跡整備公団 - 2016年に覚書を締結
- ウダヤナ大学 - 2016年に大学間協定を締結
社会との関わり
卒業後の進路について
編入学・進学実績
関連項目
外部リンク
注釈
注釈グループ
補足
- うち男245
- うち男235
- うち男277
- うち男98
出典
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.