Loading AI tools
日本の女性ピアニスト ウィキペディアから
室井 摩耶子(むろい まやこ、1921年4月18日 - )は、日本のピアニスト。2023年現在、102歳でなお現役の日本最高齢ピアニストである[1]。
東京府(現・東京都)に生まれる[2]。成城小学校に入学した6歳からピアノを始め[1][3]、小学4年次から高折宮次に師事。1941年、東京音楽学校(現・東京芸術大学音楽学部)を首席で卒業。同校研究科へ進み、レオニード・クロイツァー教授に師事、1943年に修了。
1945年1月、日比谷公会堂での日本交響楽団(NHK交響楽団の前身)の演奏会でソリストを務めてデビュー。終戦後、本格的にリサイタル活動を開始。エリック・サティやデュカスなど多くの作品を日本初演した。
1955年、映画『ここに泉あり』にピアニスト役(実名)で出演した。
1956年、モーツァルト「生誕200年記念祭」に日本代表としてウィーンへ派遣された[3]。同年、第1回ドイツ政府給費留学生に推挙され、ベルリン音楽大学へ留学。ベルリンを拠点に、ハウザー教授、ヘルムート・ロロフ教授、ヴィルヘルム・ケンプ教授に師事し研鑽を積んだ。
1960年、ケンプ教授の推薦でベートーヴェンの曲を4つ並べたリサイタルをベルリンで開催。以降、海外13カ国で演奏を重ね、1964年にはドイツで出版された『世界150人のピアニスト』で紹介された。
1980年に帰国した後も日本を代表するピアニストとして活躍。80歳を超えてもオーケストラとの共演を続け、2002年に東京フィルハーモニー交響楽団(東京オペラシティ)、2006年10月に神奈川フィルハーモニー管弦楽団(神奈川県立音楽堂)の演奏会に出演した。
2006年~2011年にCDをリリース、「レコード芸術」《特選・準特選》や「音楽現代」《推薦盤》となった。
2012年7月、長年にわたり音楽文化の発展に貢献した功績により「第22回新日鉄音楽賞《特別賞》」(新日鉄文化財団)を受賞。
2012年、90歳の時のインタビューで、1日4時間、演奏会の前は1日8時間の練習を一日も欠かさず続けてきたこと、パソコンを駆使してブログを自ら更新していることを語った[3]。
2019年3月18日、「平成30年度文化庁長官表彰」を受けた[4][5]。
2021年4月7日、日経ホールにて100歳を記念した「第509回日経ミューズサロン 室井摩耶子百寿記念スペシャル・コンサート」を開催する[1]。同年10月1日、名誉都民に選定された[2][6]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.