宇宙船シリカ

ウィキペディアから

宇宙船シリカ(うちゅうせんシリカ)は、NHK総合テレビジョン1960年9月5日から1962年3月27日まで放送されたSF人形劇。全227回。

概要 宇宙船シリカ, ジャンル ...
宇宙船シリカ
ジャンル 人形劇
原作 星新一
脚本 森文兵、前田武彦、若林一郎
演出 安江進
製作
制作 日本放送協会NHK総合テレビジョン
放送
放送国・地域 日本
1960年度
放送期間1960年9月5日 - 1961年3月28日
放送時間月曜 - 金曜 17:40 - 17:50
放送分10分
1961年度
放送期間1961年4月3日 - 1962年3月27日
放送時間月曜 - 火曜 17:45 - 18:00
放送分15分
テンプレートを表示
閉じる

概要

竹田人形座によるマリオネット劇。シリカ号という宇宙船で、主人公のピロ少年が宇宙の様々な星を巡って冒険を繰り広げる物語である。他にピロの姉のネリ、艇長のボブの3人がシリカ号に乗り組み、ピロと共に宇宙を旅する。また、ピロの愛犬ピスがいるが、ピスはピロが作った冠形の翻訳機を頭に付け、人間と自由に会話ができる。船内の業務はすべてロボットが行なうようになっていて、操縦を担当する操縦ロボット、乗組員の食事を作る食事ロボット、医療を担当するドクトルロボット、新しい星に着陸した際の偵察や船内での行事の写真撮影をするカメラロボットなどがあった。

シリカ号はコッペパン型の船体で中央の上部に透明なドームがあり、船体前部にはレーダーアンテナと思われる回転する装備がある。推進方法は不詳。惑星への着陸時には3本の脚が船体下部から出る。

シリカ号が探検した星も様々で、透明人間が住む星、海底人の星、小人の星、すべてが完全に機械化(オートメーション)されて肉体が退化した生物が住む星、金属人間が住む星などがあり、ピロたちは、最初はそれらの宇宙人と意志が通じずに敵対して危険な目に会うこともあるが、最後は和解し、友好を深めて宇宙へ旅立つ。他にも、ピロや宇宙人たちに襲いかかる怪獣、宇宙空間を泳ぐ宇宙クジラ、他の星に接近してあらゆるものを引き付けては放り飛ばすゴムまり星、惑星同士の衝突などの見せ場が多々あり、年代的にもアメリカソ連宇宙開発競争の最中で、日本でも宇宙への関心が高まっていた時期であり、人気を呼んだ作品であった。

最終回は、ピロが地球に帰って大学へ入るので宇宙探検は終了し、ネリとボブが結婚するという設定であった。

NHKに残されている映像は第123回「イクチオザウルスの最後」(1961年3月17日放送)のキネレコ1本のみだが、台本はすべて現存している。

放送時間

  • 月曜 - 金曜 17時40分 - 17時50分(1960年9月5日[第1回]放送開始 - 1961年3月28日[第128回])
  • 月曜 - 火曜 17時45分 - 18時00分(1961年4月3日[第129回] - 1962年3月27日[第227回]放送終了)

スタッフ

  • 原作:星新一
  • 脚本:森文兵(第1回 - 第20回)、前田武彦(第21回 - 第142回、第180回 - 第227回[最終回])、若林一郎(第143回 - 第179回)
  • 音楽:冨田勲
  • 人形美術:竹田喜之助
  • 主題歌:「宇宙船シリカ」(作詞:前田武彦、作曲:冨田勲、歌:東京放送児童合唱団
  • 担当: NHK婦人少年部 TV少年班
  • 人形操作: 竹田人形座/竹田三之助、竹田扇之助、竹田喜之助、竹田三枝、竹田助二郎、穴沢安光、 関すすむ、川辺和雄、石山幸代、天島優子、田川みち、能、山崎
  • ミニチュア: 八洋社スタジオ
  • 写真セット: フォートフィルム
  • 小道具: 山崎多美子
  • TD: 畔柳、沢村、黒柳、中藤
  • カメラ: 白井、関、小島、小林、佐藤(男)、塩野、斉藤、山崎
  • LD: 春日、高橋、関口、五十嵐、君波、鈴木
  • VE: 神田
  • MIX: 西山、宮川、岩崎
  • デザイン: 荒井、薄井
  • 大道具: 松永
  • 進行: 志村
  • 効果: 桜井、幸田、松下、クワイ、依田、石川、須藤
  • 演奏: アンサンブルファンタジア
  • うた: 東京放送児童合唱団
  • 制作: 加藤好雄
  • 演出: 安江 進、山岸、佐藤(女)

登場キャラクター

レギュラー

  • ピロ(喜多道枝
  • ネリ(永井鈴子)
  • ボブ艇長(石原良
  • ピス(本野麻耶)
  • ライフ博士(若山弦蔵
  • 操縦ロボットX-4(田畑明彦)
  • 計算ロボットX-5(田畑明彦)
  • 食事ロボットX-2(湯浅実
  • 監督ロボットX-30(湯浅実)
  • ドクトル・ロボット(久富惟晴
  • ロケット係ロボットX-8(内山森彦
  • プロペラ・ロボットX-50(内山森彦)
  • 何でもロボット(谷沢裕治)

1960年度

氷の星
いそがしい星
  • 外務大臣(内山森彦
  • 大統領ソソッカ氏(湯浅実
  • 悪人ギョロンボ(田畑明彦)
ガンマピエール星
探検家パル
オクタ星第2基地建設
ケイソ宇宙人
ツエータ・ペンタ星
  • 海底アッシュベーター国王(松島みのり
  • 海底人間トス(南恵子)
  • 海底イグレックアルファ国王(永山一夫
白い玉、アルバ・カンガルー星
  • カンガルー国王(小幡昭子)
  • カンガルー人(天地総子
みえない星、いそがしい星、氷の星

1961年度

金属人間の星
  • アイアン村長(土屋靖男
  • スチール助役(岩城和夫)
  • ステンレス氏(臼井孝子)
  • 金属人間A(小坂惇恒)
  • 金属人間B(山口裕志郎)
小とりの星
カメの星
巨人の星
  • オドロキ王(三田松五郎
  • 家来の小リス(木下喜久子)
  • ネズミα(田畑明彦)
  • ネズミβ(谷沢裕兵)
うりふたつの星
  • タンキイ(小幡昭子)
  • ピンキイ(住吉みさき)
  • ポンキイ(田村元沼)
  • TVアナ(加藤みどり
オートメ星
  • ゴジョータイロボット(北上了一)
  • オートメ星長 ペ氏(中川謙治)
  • 外務長官 パ氏(山口崇
  • ピ氏(加藤みどり
  • プ氏(松崎玲子)
神殿の星・怪獣ビリン
  • フタナベシンサブロー(高橋悦史
  • フジワラハル(伊藤牧子
  • カゲの声(芳川和子)
  • バナナ男(北上了一)
  • ピカドン(田畑明彦)
  • アトム(高山健二、小山勝正)
  • ビキニ(三枝陽子)
モーラ星
  • モーラ人(財部宏子)
第二回宇宙会議
  • カメ(財部宏子)
  • スパイダー(中川謙治)
ごむまり星
  • ごもっとも(武田国久)
アルファ星雲・しんきろう星
  • 映画監督 ハヤトリー(起田志郎)
  • カメラマン ピンボーケ(中川謙治)
  • 市長(今井純)
  • TVアナ(桜井英一
わからない星
  • 宇宙人1 アイン(高橋悦史
  • 宇宙人2 ツワイ(北上了一)
  • 宇宙人3 ドライ(財部宏子)
  • 大統領チトワル(永山一夫
小人の星
  • 小人A(鳥山恭子)
  • 小人B(駒村クリ子
  • 小人C リトル(南恵子)
  • 小人D(芳川和子)

放送リスト

1960年度

さらに見る 回, タイトル ...
平日17:40-17:50
タイトル放送日
1宇宙基地1960年09月05日 月曜
2不思議な金属1960年09月06日 火曜
3くるったロボット1960年09月07日 水曜
4マヤジフ・ラチコ1960年09月08日 木曜
5シリカ号出発1960年09月09日 金曜
6流星群1960年09月26日 月曜
7闇にうくロケット1960年09月27日 火曜
8ロケットAX19091960年09月28日 水曜
9氷の星へ1960年09月29日 木曜
10水の星の人かげ1960年09月30日 金曜
11危い!ネリさん1960年10月03日 月曜
12氷男1960年10月04日 火曜
13がんばれピロ君!1960年10月05日 水曜
14危ない!シリカ1960年10月06日 木曜
15またまた不思議な金属1960年10月07日 金曜
16氷の星の不思議な出来事1960年10月10日 月曜
17奪われたシリカ1960年10月11日 火曜
18ネリさんがんばれ1960年10月12日 水曜
19氷の星の不思議1960年10月13日 木曜
20永の星に春が来る1960年10月14日 金曜
21再び闇の宇宙へ!1960年10月17日 月曜
22不思議なひかる玉1960年10月18日 火曜
23ロボット狂う1960年10月19日 水曜
24ボブさんがんばれ!!1960年10月20日 木曜
25不思議な銀の玉の秘密1960年10月21日 金曜
26見えたぞ!銀の星1960年10月24日 月曜
27ようこそみなさん1960年10月25日 火曜
28いそがしい星1960年10月26日 水曜
29劇場へ行く1960年10月27日 木曜
30誰かやって来た!1960年10月28日 金曜
31いそがしい使者1960年10月31日 月曜
32悪人ギョロンボ1960年11月01日 火曜
33ジープで追跡だ!1960年11月02日 水曜
34砂漠の嵐1960年11月03日 木曜
35さよならいそがしい星1960年11月04日 金曜
36再び宇宙の旅へ1960年11月07日 月曜
37ふしぎな光る雲1960年11月08日 火曜
38ガンマ・ピエール星1960年11月09日 水曜
39砂の上に足跡が!1960年11月10日 木曜
40不思議な信号1960年11月11日 金曜
41さあ、探検だ!1960年11月14日 月曜
42つかまったビロ1960年11月15日 火曜
43こわれた城1960年11月16日 水曜
44狂った光線銃1960年11月17日 木曜
45宇宙時間3時30分1960年11月18日 金曜
46反射板の威力1960年11月21日 月曜
47スパイダーの行方1960年11月22日 火曜
48コスモンX1960年11月23日 水曜
49みつけたぞ、スパイダー1960年11月24日 木曜
50さようなら、見えない星1960年11月25日 金曜
51レーダーにうつったもの1960年11月28日 月曜
52こわれたロケット1960年11月29日 火曜
53ロケットの中の男パル1960年11月30日 水曜
54事故現場へ1960年12月01日 木曜
55イプシロン・オクタ星1960年12月02日 金曜
56誰だ磁石を狂わすのは1960年12月05日 月曜
57もう一つの月1960年12月06日 火曜
58シリカ号の休日1960年12月07日 水曜
59うずもれたシリカ号1960年12月09日 金曜
60ライフ博士来る1960年12月13日 火曜
61掘り出されたシリカ1960年12月14日 水曜
62いよいよ基地の建設だ1960年12月15日 木曜
63こわれた灯台ロケット1960年12月16日 金曜
64黒い月の人影1960年12月19日 月曜
65こんどこそ基地の建設だ1960年12月20日 火曜
66いん石群の来襲1960年12月21日 水曜
67ピロを倒したものは?1960年12月22日 木曜
68また、あの金属だ1960年12月23日 金曜
69食事ロボットの実験1960年12月26日 月曜
70準備はOK!1960年12月27日 火曜
71クリスマス休暇1960年12月28日 水曜
72ケイン宇宙人現わる!1960年12月29日 木曜
73オクタ基地のお正月1961年01月04日 水曜
74おぞうに宇宙食1961年01月05日 木曜
75水を求めて1961年01月06日 金曜
76湖水のある星1961年01月09日 月曜
77食事ロボットの足1961年01月10日 火曜
78ツェーター・ベンタ星1961年01月11日 水曜
79海底人間現わる1961年01月12日 木曜
80海底の裁判1961年01月13日 金曜
81あぶない!ピロ1961年01月16日 月曜
82海底からの客1961年01月17日 火曜
83ロボット捕まる1961年01月18日 水曜
84二人の海底王1961年01月19日 木曜
85ツェーベンバリカ完成1961年01月20日 金曜
86海の底の平和1961年01月23日 月曜
87さあ,基地へ帰ろう1961年01月24日 火曜
88オクタ・プール1961年01月25日 水曜
89謎の白い玉1961年01月26日 木曜
90あの電波だ!1961年01月27日 金曜
91枯れている植物1961年01月31日 火曜
92植物を枯らした犯人1961年02月01日 水曜
93アリモグラ1961年02月02日 木曜
94アンバ・カンガルー王1961年02月06日 月曜
95アリモグラ退治1961年02月07日 火曜
96すばらしい考えだ1961年02月08日 水曜
97ふえる白い玉1961年02月09日 木曜
98白い玉の秘密1961年02月10日 金曜
99食事ロボット カンガルー国に残る1961年02月13日 月曜
100シリカ、オクタ基地へ1961年02月14日 火曜
101休む間もなく1961年02月15日 水曜
102光る雲に向かって1961年02月16日 木曜
103見えない星へ1961年02月17日 金曜
104悪人スパイダー1961年02月20日 月曜
105ふしぎな薬をうりに来た男1961年02月21日 火曜
106ミエーヌ草には毒がある1961年02月22日 水曜
107いそがしい星今日は1961年02月23日 木曜
108ヒマラヤ博士のビデオ・テープ1961年02月24日 金曜
109いそがし大通りへ!1961年02月27日 月曜
110テレビ塔上の捕りもの1961年02月28日 火曜
111やっと出発だ1961年03月01日 水曜
112ヒマラヤ博士のロケット1961年03月02日 木曜
113ヒマラヤ博士の病気1961年03月03日 金曜
114水の星の記録映画1961年03月06日 月曜
115あつい氷の星1961年03月07日 火曜
116運河をつくろう1961年03月08日 水曜
117あぶない!ヒマラヤ博士1961年03月09日 木曜
118こんどは水の星へ1961年03月10日 金曜
119消えた海底王国1961年03月13日 月曜
120なくなった島1961年03月14日 火曜
121怪物の正体1961年03月15日 水曜
122魚竜イクチオザウルス1961年03月16日 木曜
123イクチオザウルスの最後1961年03月17日 金曜
124海底王国の再建1961年03月22日 水曜
125海底国をあとに1961年03月23日 木曜
126シリカ故障1961年03月24日 金曜
127第一回宇宙会議1961年03月27日 月曜
128また会う日まで1961年03月28日 火曜
閉じる

1961年度

さらに見る 回, タイトル ...
月曜・火曜17:45-18:00
タイトル放送日
129シリカの改造1961年04月04日 月曜
130シリカ新しい宇宙へ1961年04月04日 火曜
131お化けロケット1961年04月10日 月曜
132お化けロケットの正体1961年04月11日 火曜
133あばれる宇宙くじら1961年04月17日 月曜
134宇宙くじらの秘密1961年04月18日 火曜
135ついたぞ黒い星1961年04月24日 月曜
136金属人間1961年04月25日 火曜
137ポロリン病1961年05月01日 月曜
138怪しい油煙り1961年05月02日 火曜
139新しい星めざして1961年05月08日 月曜
140宇宙にただよう白い玉1961年05月09日 火曜
141ことりの星の探検1961年05月15日 月曜
142大きな足あと1961年05月16日 火曜
143危機いっぱつの星1961年05月22日 月曜
144かめの耳にねんぶつ1961年05月23日 火曜
145近づく大いん石1961年05月29日 月曜
146シャベル作戦1961年05月30日 火曜
147美しいお客様1961年06月05日 月曜
148巨人の星1961年06月06日 火曜
149王様の病気1961年06月12日 月曜
150モスキング追跡1961年06月13日 火曜
151ネリさんを救え!1961年06月19日 月曜
152王様およろこび1961年06月20日 火曜
153SOSとOSO1961年06月26日 月曜
154うりふたつのロケット1961年06月27日 火曜
155ニセモノ大流行1961年07月03日 月曜
156シッポをつかまえろ1961年07月04日 火曜
157ニセモノの秘密1961年07月10日 月曜
158テレビで化けよう!1961年07月11日 火曜
159丸いキカイの招待1961年07月17日 月曜
160オートメ星のたいくつ1961年07月18日 火曜
161オートメ星みてあるき1961年07月24日 月曜
162大変です!パさん1961年07月25日 火曜
163テレビの噴火1961年07月31日 月曜
164オートメ星の運動会1961年08月01日 火曜
165ふしぎな通信筒1961年08月07日 月曜
166あやしいノック1961年08月14日 月曜
167怪獣ビリン1961年08月15日 火曜
168ビリンの最後1961年08月21日 月曜
169いそがしい星の怪事件1961年08月22日 火曜
170ネボケビールス1961年08月28日 月曜
171ネボケ病流行1961年08月29日 火曜
172きかない薬1961年09月04日 月曜
173ギョロンボの悪だくみ1961年09月05日 火曜
174怪ロケットあらわる1961年09月11日 月曜
175死の星へ!1961年09月12日 火曜
176電子頭脳1961年09月18日 月曜
177長すぎた冬眠1961年09月19日 火曜
178星空をねって1961年09月25日 月曜
179オクタ基地へ!1961年09月26日 火曜
180グニャグニャ旋風1961年10月02日 月曜
181一難去って1961年10月03日 火曜
182ピロ君がいない!1961年10月09日 月曜
183グニャグニャ退治1961年10月10日 火曜
184第二回宇宙会議1961年10月16日 月曜
185宇宙選手権シリーズ1961年10月17日 火曜
186休日後のオクタ基地1961年10月23日 月曜
187宇宙ワニ1961年10月24日 火曜
188ごもっとも氏の話1961年10月30日 月曜
189ごむまり星1961年10月31日 火曜
190ミサイル作戦1961年11月06日 月曜
191ゴムマリ星台風1961年11月07日 火曜
192スペース・エコー危うし!1961年11月13日 月曜
193科学者として1961年11月14日 火曜
194ピロ式ミサイル1961年11月20日 月曜
195水の星のシリカ1961年11月21日 火曜
196アルファ星雲へ!1961年11月27日 月曜
197消えたヒマラヤ博士1961年11月28日 火曜
198ビスのゆくえ1961年12月04日 月曜
199怪物アルファ現わる1961年12月05日 火曜
200しんきろうの町1961年12月11日 月曜
201クランク・イン1961年12月12日 火曜
202シリカ オクタの基地へ1961年12月18日 月曜
203芝居のけいこ1961年12月19日 火曜
204クリスマスキャロル その11961年12月25日 月曜
205クリスマスキャロル その21961年12月26日 火曜
206お年玉ロケット1962年01月08日 月曜
207お年玉そうどう1962年01月09日 火曜
208第2シリカ航路ヘ!1962年01月15日 月曜
209わからないさん1962年01月16日 火曜
210わからないさんの星1962年01月22日 月曜
211ねむりの正体1962年01月23日 火曜
212さいみん術1962年01月29日 月曜
213ドクトルさんの大てがら1962年01月30日 火曜
214ネリさんの冒険1962年02月05日 月曜
215平和になったユール共和国1962年02月06日 火曜
216ピロの新発明1962年02月12日 月曜
217宇宙雷族1962年02月13日 火曜
218怪物の正体1962年02月19日 月曜
219小人の国のピロ1962年02月20日 火曜
220倉庫はからっぽ1962年02月26日 月曜
221怪物対怪物1962年02月27日 火曜
222宇宙のガリバー1962年03月05日 月曜
223最後のひとときまで1962年03月06日 火曜
224電波のひかりを1962年03月12日 月曜
225さよなら!小人星1962年03月13日 火曜
226第三回宇宙会議1962年03月26日 月曜
227惑星Eへ1962年03月27日 火曜
閉じる

関連項目

外部リンク

さらに見る NHK総合テレビジョン 平日17:40 - 17:55枠, 前番組 ...
NHK総合テレビジョン 平日17:40 - 17:55枠
前番組 番組名 次番組
(放送休止中)
宇宙船シリカ
(1960年9月 - 1961年3月)
まんが
(平日17:40 - 17:45)
月・火-宇宙船シリカ
水-僕は科学記者
木-ものしり博士
金-おとうさんの手品
(以上17:45 - 18:00)
NHK総合テレビジョン 月・火17:45 - 18:00枠
宇宙船シリカ
(平日17:40 - 17:55)
ものしりカレンダー
(平日17:55 - 18:00)
宇宙船シリカ
(1961年4月 - 1962年3月)
チロリン村とくるみの木
(平日17:40 - 17:54)
※週1から帯体制に変更
まんが
(平日17:40 - 18:00)
閉じる
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.