大竹文雄

日本の経済学者 ウィキペディアから

大竹 文雄(おおたけ ふみお、1961年昭和36年)1月1日 - )は、日本経済学者大阪大学感染症総合教育研究拠点特任教授[1][2]京都大学経済研究所特任教授[2]大阪大学栄誉教授。専門は、労働経済学行動経済学博士(経済学)大阪大学・論文博士・1996年)。2008年日本学士院賞京都府宇治市出身。

概要 生誕, 国籍 ...
閉じる

略歴

受賞

著書

単著

  • 『スタディガイド入門マクロ経済学』(日本評論社, 1989年/第2版, 1993年/第3版, 2001年/第4版, 2007年)
  • 『労働経済学入門』(日本経済新聞社日経文庫], 1998年)
  • 『雇用問題を考える――格差拡大と日本的雇用制度』(大阪大学出版会, 2001年)
  • 『経済学的思考のセンス――お金がない人を助けるには』(中公新書 2005年)
  • 『日本の不平等――格差社会の幻想と未来』(日本経済新聞社, 2005年)
  • 『格差と希望――誰が損をしているか?』(筑摩書房, 2008年)
  • 『競争と公平感 市場経済の本当のメリット』(中公新書, 2010年)ISBN 4121020456
  • 『経済学のセンスを磨く』(日本経済新聞出版社 日経プレミアシリーズ,2015年)
  • 『競争社会の歩き方 自分の「強み」を見つけるには』(中公新書, 2017年)

共著

編著

  • 『応用経済学への誘い』(日本評論社, 2005年)
  • 『こんなに使える経済学――肥満から出世まで』(筑摩書房[ちくま新書], 2008年)

共編著

テレビ出演

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.