Remove ads
大阪府大阪市平野区にある阪神高速道路14号松原線のハーフインターチェンジ ウィキペディアから
大堀出入口(おおぼりでいりぐち)は、大阪府大阪市平野区にある阪神高速道路14号松原線の出入口。1号環状線・6号大和川線方面のみ接続するハーフICである。大和川左岸の大阪市と松原市の境界付近に立地しており[注釈 1]、東行の出口ランプウェイ、西行の入口ランプウェイのいずれとも、松原線との分岐点は大阪市平野区長吉川辺、大阪府道179号線との分岐点は松原市大堀にある。そのため、名称と所在地が異なる。
大堀出入口 | |
---|---|
入口 | |
所属路線 | 阪神高速14号松原線 |
IC番号 | 14-08 |
本線標識の表記 | 大堀 |
起点からの距離 | 11.4 km(えびすJCT起点) |
◄三宅JCT (0.9 km) (0.7 km) 松原JCT► | |
接続する一般道 | 大阪府道2号大阪中央環状線 |
供用開始日 | 1992年(平成4年)2月26日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 |
〒547-0014 大阪市平野区長吉川辺4丁目 |
備考 | 環状線・湾岸線方面のハーフIC |
1980年3月1日に14号松原線が開通した当時は、当出入口は未供用であり、12年後の1992年2月26日に開通した。
大阪市内(環状線)・三宝(湾岸線)方面からは当出口を通過すると、次の松原JCTを介して西名阪自動車道・近畿自動車道・阪和自動車道に直接乗り入れることになる。このため、当出口を通過すると別途料金を支払うことになる。
現金による利用の場合、当入口では料金を収受せず、三宅JCTの先にある、瓜破本線料金所または三宅西本線料金所/出口で料金を収受する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.