オーガストによる日本の18禁恋愛アドベンチャーゲームおよびそれを原作とする漫画やアニメ等の作品群 ウィキペディアから
『大図書館の羊飼い』(だいとしょかんのひつじかい)は、オーガストより2013年1月25日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム。オーガスト第9作目となる。タイトルロゴには、「a good librarian like a good shepherd」のサブタイトルが付記されている。スピンオフ『大図書館の羊飼い〜放課後しっぽデイズ〜』が2013年9月27日に、ファンディスク『大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep-』が2014年3月28日に発売された。
大図書館の羊飼い | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャンル | 学園、恋愛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲーム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲームジャンル | 寄り道だらけの学園恋愛ADV | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対応機種 | Windows XP/Vista/7/8(通常版) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲームエンジン | Ethornell | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発売元 | オーガスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクターデザイン | べっかんこう | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シナリオ | 榊原拓、内田ヒロユキ、安西秀明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
音楽 | Active Planets | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メディア | DVD-ROM | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発売日 | 2013年1月25日(初回版) 2014年1月31日(通常版) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レイティング | 18禁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクター名設定 | 変更不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンディング数 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セーブファイル数 | 132 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画面サイズ | 1280×720/1024×576/960×540 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクターボイス | フルボイス(主人公除く) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲーム:大図書館の羊飼い -Library Party- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゲームジャンル | 恋愛アドベンチャー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対応機種 | PlayStation 4 PlayStation Vita Nintendo Switch | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開発元 | ARIA | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発売元 | 加賀クリエイト(旧)→テイジイエル企画(新)エンターグラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクターデザイン | べっかんこう、夏野イオ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メディア | PlayStation 4: BD-ROM PlayStation Vita: PS Vitaカード Nintendo Switch: Switchカード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発売日 | PlayStation Vita: 2015年2月12日 Nintendo Switch: 2018年7月26日 PlayStation 4: 2019年2月21日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レイティング | CERO:D(17才以上対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンテンツアイコン | セクシャル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画面サイズ | PlayStation 4: 1920×1080 PlayStation Vita: 960×544 (qHD) Nintendo Switch: TVモード: 1920×1080 (FHD) 携帯・テーブルモード: 1280×720 (HD) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクターボイス | フルボイス(主人公除く) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アニメ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原作 | オーガスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
監督 | Team ニコ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズディレクター | 信田ユウ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ構成 | 吉村清子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚本 | 吉村清子、大知慶一郎 内海照子、藤咲あゆな | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラクターデザイン | Team ニコ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
音楽 | Active Planets | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アニメーション制作 | Hoods Entertainment、FelixFilm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製作 | 白崎つぐみと迷える子羊たち | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放送局 | #放送局参照 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放送期間 | 2014年10月 - 12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
話数 | 全12話 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テンプレート - ノート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロジェクト | ゲーム・漫画・アニメ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポータル | ゲーム・漫画・アニメ |
2011年夏開催のコミックマーケット80で配布されたオーガストオフィシャルハンドブックにて、新作の制作が発表された。10月2日開催のDreamParty東京2011秋で配布された冊子にて、タイトルが発表された[1]。10月21日、オーガスト公式ホームページ上でタイトルが発表され、ゲーム公式HPがオープンした[2]。同日、『TECH GIAN』(エンターブレイン)2011年11月号、『PUSH!!』(マックス)2011年11月号に情報が掲載されたのを皮切りに、様々なゲーム雑誌に情報が継続して掲載された[2]。特集記事の連載や、全メインヒロインの抱き枕などの付録が同梱された[2]。ゲーム発売前から計5誌にてコミカライズされ(#漫画参照)、ノベライズも発売されている[3]。ウェブサイトのURLには"daito"(大図)や"daitokai"(大図飼い)といったディレクトリ名が使用されている。
2012年7月20日、発売日が翌年1月25日であると発表された[2]。また7月27日発売の『TECH GIANスーパープレリュード「大図書館の羊飼い」』(エンターブレイン)に、体験版が先行収録された[4]。
2013年1月25日、初回限定版プレミアムパックと初回限定版スタンダードパックが発売された。初回限定版プレミアムパックには、「ねんどろいどぷち 白崎つぐみ&桜庭玉藻」「特製音楽アレンジCD」「白崎つぐみ お誘い抱き枕カバー」「べっかんこうイベントCG原画集」「大図書館の羊飼い クロニクル(オフィシャル設定資料集)」が、初回限定版スタンダードパックには「大図書館の羊飼い クロニクル(オフィシャル設定資料集)」が特典として付いている[5]。2014年1月31日には、Windows 8対応通常版が発売された。累計売り上げは8万5千本とされる[6]。
2013年3月14日にアニメ化が発表され[7]、2014年10月から12月まで放送された(#テレビアニメ参照)。同年4月19日、ファンディスク『大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep-』の制作が発表され[8]、2014年3月28日に発売された。
2013年5月20日、スピンオフ作品『大図書館の羊飼い〜放課後しっぽデイズ〜』の制作が発表された[9]。7月4日に公式Webサイトがオープン[10]し、8月10日から12日にかけて行われたコミックマーケット84で先行発売された後、9月27日に一般発売された。
2014年9月19日、PlayStation Vita移植版となる『大図書館の羊飼い -Library Party-』の制作が発表された。2015年2月12日にオーガストのスタッフによる別ブランドARIAより発売された。本編とファンディスク2本の3本がまとめられると共に、新規ヒロイン、新規CGが追加された。そして、AugustとARIAでは初の任天堂ゲーム機への移植が決まり、Nintendo Switch版にて2018年7月26日に発売され、PlayStation 4版では2019年2月21日に発売された。なお、販売元はエンターグラムから販売されるが、開発・制作共同で担っていないため、公式サイトには載っていない。
前作『穢翼のユースティア』は大人向けのビターテイストな作品で好評だったものの、ブランドとしてのバランスを考え、次回作は明るい学園もので行こうということで本作の制作が決定した[11]。スタッフのこだわりとして、シナリオの分岐にちょっとした工夫を凝らし、CGは16:9のワイド画面を有効に使った構図にしている[11]。システムでは新たにゲームパッドにも対応した[11]。
ゲームはノーマルルートの途中からトゥルールートに分岐する構成となっており、メインヒロイン5人のうち小太刀凪を除く4人にはノーマルルートとトゥルールートが存在し、凪はトゥルールートだけである[12]。
前作『穢翼のユースティア』でサブの娼婦3人におまけシナリオでHシーンを入れたところ、アンケートでシナリオも欲しかったという意見を多数もらったことから、本作品ではメインヒロインのノーマルルートから分岐する形でサブキャラクターの3人に、短いながらも専用の攻略ルートを設けている[11]。
登場人物の携帯電話の着信音には、過去のオーガスト作品のテーマソングがそれぞれ使われている(キャラクターの項目を参照)。2012年12月12日までに攻略対象キャラクター全員の着メロが、mp3/m4r対応携帯電話・スマートフォン用に、mp3とm4rの2種類の形式で配信された。これらは現在でもダウンロードが可能[2][13]。
各キャラクターの学籍番号の3桁目と4桁目は入学年となっており[14]、新入生である鈴木佳奈、御園千莉はいずれも10となっている[15][16]ことから、物語の舞台は2010年であることが確認できる。
過去作品のキャラクターなどが多数登場しているが、スタッフの遊び心によるカメオ出演であり、同一の世界であるという設定は公式には存在しない[11]。
オーガスト王道の学園もの[17]であり、さまざまな媒体で評価された。キャラ萌えやシナリオ、音楽だけでなく、光と影やカットインを効果的に使用した演出も評価された[17]。
Getchu.comの月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」では、2013年1月作品の1位を獲得している[18]。同じGetchu.comの美少女ゲーム大賞2013では、総合部門で1位[19]、シナリオ部門で4位[20]、システム部門で3位[21]、グラフィック部門で3位[22]、ミュージック部門で1位[23]、ムービー部門で2位[24]に選ばれた。そしてキャラクター部門では、鈴木佳奈が2位に、小太刀凪が12位に、サブヒロインの嬉野紗弓実が20位に選ばれた[25]。
『BugBug』(富士美出版)の「2013読者が選ぶ美少女ゲーム年間ランキング」では、総合部門1位、エッチ部門7位、シナリオ部門1位、ゲーム性部門8位、サウンド部門1位。ヴォイス部門1位に選ばれた[26]。キャラクター部門では鈴木佳奈が2位に、白崎つぐみが5位に、桜庭玉藻が11位に、小太刀凪が14位に選ばれた[26]。
学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。
4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。
そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。
※担当声優は注記の無いものに関しては、PC版 / テレビアニメ版[29]・コンシューマー版[30]の順。
ゲームのスピンオフ作品『大図書館の羊飼い〜放課後しっぽデイズ〜』の登場人物。テレビアニメ版の『大図書館の羊飼い』には最終話に姿のみ登場する。PlayStation Vita版『大図書館の羊飼い -Library Party-』の金魚シナリオにも登場し、「カミツレ」の宣伝に協力する。
『大図書館の羊飼い〜放課後しっぽデイズ〜』は全年齢対象(15歳以上推奨)のスピンオフ作品である。『大図書館の羊飼い』で原画補助だった夏野イオが、初めて原画を担当した[58]。『大図書館の羊飼い』という作品世界を手軽に楽しめるように、また作品の世界観を膨らませるとともに、図書部を外から見た姿を描きたいというコンセプトを基に制作された[59]。オーガストにとっては、低価格であるこのような作品のニーズがあるかどうかを確かめる実験作の位置付けとなっていた[59]。もともとは8月10日から12日にかけて行われるコミックマーケット84とその後の自社通販のみの予定だったが、PCソフト販売店からの要望により、9月27日に一般販売された[59]。2014年1月31日には再発売されている。
攻略対象は2名のみで、システムは『大図書館の羊飼い』と同じである。『大図書館の羊飼い』からは桜庭玉藻、御園千莉、望月真帆、嬉野紗弓実、多岐川葵、儀左右衛門が声付きで、鈴木佳奈と小太刀凪が姿だけ登場する。
幼馴染みの桐島慶と土岐のぞみしか今は所属していない「ネコ写真部」。野良猫の写真を撮ってはホームページにアップしたり、学園祭で写真を売ったりしている。当然部室はなく、打合せは大食堂「アプリオ」で行っている。
4月、部屋が隣同士である2人のマンションに、田舎で幼馴染みだった藤宮朔夜が家出してきた。2人の話に憧れ、反対するであろう母親に黙って汐美学園に合格したまではよかったが、そのことを打ち明けるとやはり大反対。結局荷物を持って慶の部屋にやってきたのだった。お金もわずかで住む所もないため、広い慶の部屋にのぞみと朔夜が、狭いのぞみの部屋に慶が住むこととなり、朔夜は無事に入学式を迎えた。
朔夜もネコ写真部に入って一段落した5月、学園で一番ネコが集まる通称「ネコ広場」に新校舎が建設されることとなった。何とか阻止しようとする3人。しかし生徒会には建設延期の理由がないと拒否され、紹介された図書部でもよい案は出てこない。ネコ広場、そしてネコ写真部はどうなるのか。そしてのぞみと朔夜の2人の恋の決着は。
『大図書館の羊飼い -Dreaming Sheep-』は、本編で主人公・筧京太郎がヒロインと結ばれた後を描いた18禁対象のファンディスクであり、2014年3月28日に発売された[59]。サブキャラクターだった多岐川葵が、新たに攻略対象となった。また『放課後しっぽデイズ』の主人公・桐島慶と結ばれたヒロイン2人のその後も描かれている。
白崎つぐみ、桜庭玉藻、御園千莉、鈴木佳奈、小太刀凪、望月真帆、芹沢水結、嬉野紗弓実が筧京太郎と結ばれた後のストーリーが計8本。さらに、筧と多岐川葵が結ばれるストーリーと、筧が誰とも結ばれずに夏休みに突入した後~最終シナリオ開始までのストーリー1本が収録されている。メインヒロインはつぐみのみ、最終シナリオで生徒会長になった後のストーリーになっている。おまけストーリー13本の中には、土岐のぞみ、藤宮朔夜が桐島慶と恋人同士になった後のストーリー1本ずつと、白崎さよりが汐美学園に入った後のストーリー1本が含まれている。おまけストーリーの一部はPC版のみ収録されており、コンシューマー版には含まれていない。
全作詞 - 永原さくら。
Nintendo Switch版は2018年7月23日~29日の累計販売数が1,959本である。[60]
Side Connection Musicより発売。
オーガストより発売。
2014年10月から12月まで放送された。放送開始前には特別番組『大図書館の羊飼い 前夜祭』が放送された。
本アニメ版ではTeam ニコというチーム制で意見を出し合う形が取られている。
話数 | サブタイトル[63] | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | エンドカード イラスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 図書部結成 | 吉村清子 | 藤森カズマ | 信田ユウ 神谷友美 | 袖山麻美、林佳織 佐々木美和、齋藤育実 板垣彰子、藪本和彦 神谷友美 | - | 脳みそホエホエ |
第2話 | 落としもの届けもの | 高橋成世 | 齋藤啓也 | 坂本千代子 | 袖山麻美 林佳織 | 和錆 | |
第3話 | ひとりぼっちの歌姫 | 大知慶一郎 | 笹木信作 | 神谷友美 | 三島千枝 | 齋藤育実 藪本和彦 | エイチ |
第4話 | 新生図書部 | 内海照子 | 藤森カズマ | 飯田薫久 | 小林利充、末田晃大 森川侑紀 大庭幸子(原画) | 林佳織 袖山麻美 | わだつみ |
第5話 | メールの真実 | 藤咲あゆな | 高橋成世 | 土屋智義 浅見松雄 | 高橋はつみ、三島千枝 山崎千絵 | 齋藤育実 藪本和彦 | らぐほ |
第6話 | 魔法の図書館 | 吉村清子 | 笹木信作 | 佐々木美和 | 神谷友美、林佳織 袖山麻美 | えれっと | |
第7話 | 図書部の休日 | 大知慶一郎 | 藤森カズマ | 秋山宏 | 森悦史、福山貴人 手島典子、佐藤哲也 森本由布希、久利弘志 高橋はつみ、山崎千絵 | 齋藤育実 藪本和彦 | あゆや |
第8話 | 魔法の本 | 内海照子 | 笹木信作 | ながはまのりひこ | 飯飼一幸、謝夢 南伸一郎 | 神谷友美、林佳織 袖山麻美 | のり太 |
第9話 | 歌姫の選択 | 藤咲あゆな | 山内重保 | 小林利充、三島千枝 鎌田均、飯飼一幸 | 齋藤育実 藪本和彦 | 和遥キナ | |
第10話 | 告白 | 大知慶一郎 | 藤森カズマ | 西村大樹 | 熊田明子、服部憲知 飯島弘也、本田剛士 竹田欣弘、UEC | 神谷友美、林佳織 袖山麻美 | こうぐちもと |
第11話 | 決意 | 吉村清子 | 藤森カズマ | 高橋はつみ、森悦史 真壁智之、宇良隆太 三島千枝、菅振宇 | 齋藤育実 藪本和彦 | むうつき | |
第12話 | 大図書館の羊飼い | 笹木信作 | 信田ユウ 浅見松雄 | 神谷友美、袖山麻美 林佳織、佐々木美和 齋藤育実、藪本和彦 三島千枝、高橋はつみ | - | 佐々木あかね |
Blu-ray&DVD収録の映像特典。
巻数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|
1 | 白崎&桜庭 | 飯田薫久 | 柚山麻美 林佳織 神谷友美 | |
2 | 御園&鈴木 | |||
3 | 小太刀&嬉野 | 藤森カズマ | - | |
4 | はだかの女王様ファイナルエディション〜少女と奇跡の石〜 | 高橋成世 | 中智仁 | |
5 | 続 はだかの女王様ファイナルエディション〜少女と奇跡の石〜 | |||
6 | 望月&多岐川 | 宮川篤吏 |
発売元:フッズエンタテインメント / 販売元:加賀電子(加賀クリエイト)
巻 | 発売日 | 収録話 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|
BD限定版 | BD通常版 | DVD通常版 | |||
1 | 2014年12月25日 | 第1話 - 第2話 | TEPDH-32960 | TEPDH-32961 | TEPDH-32962 |
2 | 2015年1月29日 | 第3話 - 第4話 | TEPDH-32963 | TEPDH-32964 | TEPDH-32965 |
3 | 2015年2月26日 | 第5話 - 第6話 | TEPDH-32966 | TEPDH-32967 | TEPDH-32968 |
4 | 2015年3月26日 | 第7話 - 第8話 | TEPDH-32969 | TEPDH-32970 | TEPDH-32971 |
5 | 2015年4月23日 | 第9話 - 第10話 | TEPDH-32972 | TEPDH-32973 | TEPDH-32974 |
6 | 2015年5月28日 | 第11話 - 第12話 | TEPDH-32975 | TEPDH-32976 | TEPDH-32977 |
発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|
2014年10月31日 | On my Sheep | SCMN-019 |
2014年11月28日 | 青空とグリーンベルト | SCMN-020 |
2014年12月26日 | オリジナルサウンドトラック | SCMN-021 |
HiBiKi Radio Stationより『大図書館の羊飼い THE Radio』が、2014年9月10日より12月24日まで毎月第2、4水曜日に配信された。略は「だいとかいラジオ」。パーソナリティは小太刀凪役の種﨑敦美。
『大図書館の羊飼い -Library Party-』の発売を記念し、『大図書館の羊飼い The Radio』出張イベント「大図書館の羊飼い-Library Party- キャストトークショー」が2015年2月8日にAKIHABARAゲーマーズ本店で開催され、種﨑敦美と米澤円(白崎つぐみ役)によるトークが繰り広げられた[67]。そのうち、「ボキャブラ大図書館」のコーナーが公開収録され、2月11日に公開された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.