壬生パーキングエリア
栃木県下都賀郡壬生町にある北関東自動車道のパーキングエリア ウィキペディアから
壬生パーキングエリア(みぶパーキングエリア)は、栃木県下都賀郡壬生町大字国谷にある、北関東自動車道のパーキングエリア。
当初の予定では2009年度開設予定だったが、真岡IC-桜川筑西IC間の整備が予定より進み、2008年12月20日に開通し、当PAもそれにあわせ同日開設した。壬生PA周辺に壬生町が整備中のみぶハイウェーパーク(ハイウェイオアシス)は、当PA開設時までの完成を目指していたが、パーキングエリアが早期にオープンしたため、2009年10月23日の開設となった。
当PAにスマートインターチェンジが併設される予定であり、2023年9月8日付で国土交通省により新規事業化されている[1]。
道路
- E50 北関東自動車道
歴史
施設
上下線共通
西行き(高崎方面)
- 駐車場
- 大型 10台
- 小型 16台
- トレーラー 2台
東行き(友部方面)
- 駐車場
- 大型 10台
- 小型 16台
- トレーラー 2台
周辺
- 道の駅みぶ 壬生PAの隣接地にハイウェイオアシスとして新設されたみぶハイウェーパークと、近接地に既設の計3つの公園により構成。一般道路からの他、壬生PAからもこれらの施設を利用できる。
- みぶハイウェーパーク
- とちぎわんぱく公園
- 壬生町総合公園(敷地内には壬生町おもちゃ博物館も併設される)
ハイウェイラジオ
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.