Loading AI tools
ウィキペディアから
垣内 俊哉(かきうち としや、1989年4月14日 - )は、日本の実業家。株式会社ミライロの創業者で代表取締役社長。
ユニバーサルマナー検定の運営を行う日本ユニバーサルマナー協会の代表理事も務める。
1989年、愛知県安城市に出生、幼少期から大学入学までを岐阜県中津川市で過ごす。骨形成不全症のため、幼少期より骨折が多く、手術を10数回経験している[1]。
2004年、岐阜県立中津高等学校に入学するも、リハビリに励むため、1年で中退。その後、高等学校卒業程度認定試験(旧大検)により、大学受験資格を取得した。
2008年、立命館大学経営学部に入学。大学2年時にクラスメイトと起業し[2]、公的機関や新聞社が主催するビジネスプランコンテストで13の賞を獲得した[3]。
2010年、ビジネスプランコンテストの賞金を元手とし、株式会社ミライロを設立。創業当時は、食べるのにも苦労する状態で、豆乳を主な食事としていた[4]。
2011年、東日本大震災の際、被災地に車いすを贈る支援活動に取り組んだ。漫画家、井上雄彦の協力もあり、この活動は国外の企業を巻き込むものとなった[5]。
2013年、ニッポン放送主催、ビジネスコンテスト「みんなの夢AWARD3」にて最優秀賞を受賞。武道館にて8,000人の聴衆を前にプレゼンを行った。
この際、最優秀賞の賞金2,000万円に対し「私たちに必要なのは現金ではなく、雇用を作る2,000万円分の仕事」と述べ、受け取りを辞退した。
同年4月、手術のため一時休業を発表。術後の経過不良による心肺停止で3日間の昏睡状態に陥った。その後、数ヶ月のリハビリを経て業務に復帰した[6]。
2014年、日経ビジネス「THE 100 - 2014 日本の主役」にて、日本を変える100人として選出された[7]。
2015年、日本財団パラリンピックサポートセンターの顧問に就任。
2016年、初の著書となる「バリアバリュー 障害を価値に変える」を出版。
同年7月、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のアドバイザーに就任。
同年10月、入院することを公表し、数日後に手術を受けた。半年間の治療とリハビリを経て、翌年5月に復帰した[8][9]。
2017年、東京2020大会マスコット選考検討会議委員に就任。5月には審査会が発足し、委員に就任した[10]。
2018年、中小企業基盤整備機構主催、ベンチャー企業の経営者を表彰する「Japan Venture Awards 2018」にて経済産業大臣賞を受賞[11]。
2021年、財界「経営者賞」を受賞。昭和30年の創設以来、最年少かつ平成生まれの経営者として初めての受賞となった[12][13]。
2022年、2冊目の著書となる「10歳から知りたいバリアバリュー思考 自分の強みの見つけかた」を出版。
同年4月、第101代内閣総理大臣の岸田文雄から国家戦略特別区域諮問会議の有識者議員に任命された。[14]
幼少期より車いすを使用しており、起業するまでは車いすマラソンや車いすバスケットボールの選手として活躍していた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.