トップQs
タイムライン
チャット
視点
品川シーサイド駅
東京都品川区東品川にある東京臨海高速鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
品川シーサイド駅(しながわシーサイドえき)は、東京都品川区東品川四丁目にある、東京臨海高速鉄道(TWR)りんかい線の駅である。副駅名はビッグローブ本社前。駅番号はR 06。
Remove ads
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線の地下駅である。2007年8月1日より、ホーム上に掲出されている駅名標の下に「楽天タワー前」と表記され、線路側(壁面)の駅名標の脇にも楽天のロゴマークが掲示されるようになった。その後、楽天本社の二子玉川移転にともない、2015年8月1日より、ホーム上に掲出されている駅名標の下の表記は「ビッグローブ本社前」に変更された。
のりば
2010年8月には、通勤時間帯におけるエスカレーター乗り場付近の混雑緩和を目的として、エスカレータの高速化工事が行われた。
利用状況
2023年度の1日平均乗車人員は16,922人であり[利用客数 1]、りんかい線内8駅中第6位。
品川シーサイドフォレストおよび周辺の開発により利用者は順調に伸び、2006年に楽天の本社が品川シーサイドノースタワーに移転してきた翌年の2007年には天王洲アイル駅を上回った。一方、改札口付近の混雑が激しくなり、利用者から改善を求める声を受け、2007年9月に改札機が増設された。2015年に楽天が二子玉川へ移転し、一時的に減少したが、別会社が入居した2016年の乗降人員は楽天退去前の2014年を上回った。
開業以後の1日平均乗車人員は下表のとおり。
駅周辺
- 品川シーサイドフォレスト
- イオン品川シーサイドショッピングセンター
- 品川シーサイドパークタワー (旧・パナソニックタワー)
- 品川シーサイドノースタワー(旧・楽天タワー)
- 日立ソリューションズタワー(A/B)
- 品川シーサイドイーストタワー
- 品川シーサイドウエストタワー
- 品川シーサイドサウスタワー
- プライムパークス品川シーサイド
- ハートンホテル東品川
- Brilliaタワー品川シーサイド
- グラスキューブ品川
- 株式会社ブロードリーフ本社
- 株式会社タジマ(ブロードリーフグループ)本社
- 住友不動産品川シーサイドビル
- 鮫洲運転免許試験場
- コナミスポーツクラブ本社・品川本店
- 住友不動産品川ビル ‐ 帝産観光バス本社
- 東京都立八潮高等学校
- 東京都立産業技術高等専門学校
- 産業技術大学院大学
- 東京都立城南職業能力開発センター
- 品川清掃工場
- 南品川二郵便局
- 京急本線 青物横丁駅
Remove ads
バス路線
東京都交通局(都営バス)と京浜急行バスが駅前交通広場に乗り入れている。停留所名は都営バスが品川シーサイド駅前、京急が品川シーサイド駅。
- 1番乗り場
- 品91系統・深夜07系統:品川駅港南口行(都営バス)
- 2番乗り場
ほかにも至近の316号線に出ると都立八潮高校前バス停より品93系統 目黒駅前・大井競馬場前行、井92系統 八潮パークタウン(循環)行(都営バス)の利用が可能
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads