名塚町(なづかちょう)は、愛知県名古屋市西区にある地名。現行行政地名は名塚町1丁目から名塚町5丁目と、庄内川河川敷などに8つの字が残る。また、西春日井郡名塚村もあわせて記述する。
地理
西区の中央部に位置する。
河川
字一覧
西春日井郡名塚村当時のもので、配列・読みは『なごやの町名』910頁による[4]。また、太字のものは西区名塚町に現存するもので、名古屋市道路認定図による[5]。
- 大金(おおがね)
- 江股キ(えまたき)
- 子流(こながれ)
- 茨島(いばらしま)
- 笠取(かさとり) - 現町域から離れてミユキモールの西に現存する
- 東荒子(ひがしあらこ)
- 籠島(かごしま)
- 西荒子(にしあらこ)
- 鳥水塚(とりみづか)
- 違ヶ瀬(ちがいがぜ)
- 島江(しまえ)
- 才藤(さいと)
- 下黒部(しもくろべ)
- 上黒部(かみくろべ)
- 井尾多レ(いびたれ)
- 助ヶ上(すけんじょう)
- 薬師前(やくしまえ)
- 薬師西(やくしにし)
- 郷(ごう)
- 北浦(きたうら) - 庄内公園とそこから西の堤防に現存する
- 東坪堀田(ひがしつぼほりた) - 庄内川堤防に現存する
- 西坪堀田(にしつぼほりた) - 庄内川堤防に現存する
- 薬師浦(やくしうら)
- 土手(どて) - 庄内川河川敷の庄内公園と庄内川に現存する
- 墓南(はかいなみ) - 庄内川河川敷の庄内公園と庄内川に現存する
- 柳原(やなぎはら) - 庄内川河川敷の庄内公園と庄内川に現存する
- 定井下(じょういした) - 庄内川河川敷の庄内公園と庄内川に現存する
- 村前(むらまえ)
歴史
かつては、現在の庄内緑地あたり(現在地から見ると対岸にあたる)に所在した村だったが、その地が堤防工事に伴って河川内になり、また遊水池として使用するため、1614年(慶長19年)堀越村・新福寺村とともに現在地に移ってきたという。『尾張國地名考』によれば、苗束(なづか)から付けられたという。
沿革
世帯数と人口
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[6]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[7]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|
全域 | 名古屋市立庄内小学校 | 名古屋市立名塚中学校 | 尾張学区 |
交通
バス
施設
史跡
その他
日本郵便
参考文献
脚注
関連項目
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.