吉備津駅
岡山県岡山市北区吉備津にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
吉備津駅(きびつえき)は、岡山県岡山市北区吉備津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U05。
歴史
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な地上駅。両ホームは構内踏切で連絡している。
岡山駅管理の無人駅(但し、年末年始は臨時に駅員配置)。ICOCA利用可能駅であり、ICOCA相互利用対象であるPiTaPa(スルッとKANSAI協議会)も利用可能。総社方面行ホーム側に簡易型駅舎があり、簡易自動改札機や自動券売機が設置されている。
のりば
- 上記の路線名は旅客案内上の呼称(愛称)で表記している。
- 長らくのりば番号が存在しなかったが、路線愛称制定に合わせて設定された。駅舎側(下り)の方が2番のりばとなっている。
利用状況
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1999 | 585 |
2000 | 595 |
2001 | 576 |
2002 | 533 |
2003 | 578 |
2004 | 576 |
2005 | 598 |
2006 | 580 |
2007 | 587 |
2008 | 586 |
2009 | 577 |
2010 | 579 |
2011 | 566 |
2012 | 571 |
2013 | 560 |
2014 | 555 |
2015 | 578 |
2016 | 592 |
2017 | 602 |
2018 | 607 |
2019 | 605 |
2020 | 487 |
2021 | 467 |
駅周辺
- 真城寺
- 吉備津神社
- 真金一里塚
- 栄西禅師生誕地
- 山陽精機本社工場・事務所[5]
- 岡山吉備津郵便局
- 岡山市立鯉山小学校
- トマト銀行吉備津支店
- 天満屋ハピーズ吉備津店
- セレマ吉備津シティホール
- 国道180号
- 岡山県道245号真金吉備線
- 岡山県道270号清音真金線
- 岡山県道389号吉備津松島線
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.