Loading AI tools
クリストファー・クロスのアルバム ウィキペディアから
『南から来た男』(みなみからきたおとこ、Christopher Cross)は原題ではセルフタイトルとなっているクリストファー・クロスのデビュー・アルバムで、1979年半ばにレコーディングされ12月にリリースされたこのアルバムは、3M デジタル・レコーディング・システム (3M Digital Recording System) を活用した初期のデジタル・レコーディング・アルバムのひとつである[2]。1981年のグラミー賞では、ピンク・フロイドのザ・ウォールを抑えて最優秀アルバム賞を受賞し[3]、1970年代末から1980年代初めにかけての最も影響力のあったソフトロックのアルバムのひとつと評されている[4][5]。この最優秀アルバム賞のグラミーは、本作のプロデューサーであるマイケル・オマーティアンに与えられた。
『南から来た男』 | ||||
---|---|---|---|---|
クリストファー・クロス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
1979年7月 ワーナー・ブラザース・レコーディング・スタジオ、カリフォルニア州ノース・ハリウッド Pecan Street Studios、テキサス州オースティン | |||
ジャンル | ソフトロック、ヨット・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ワーナー・ブラザース・レコード | |||
プロデュース | マイケル・オマーティアン | |||
クリストファー・クロス アルバム 年表 | ||||
|
スティーヴン・トマス・アールワインによると、このアルバムは「大ヒットとなり、広く賞賛され、少なくとも業界関係者の間では支持され(批評家たちはじっくり聴きなおしもしなかった)、マルチ=プラチナのセールスといくつものグラミーを獲得した。オールミュージックにおける後年の立場からの批評でアールワインは、本作のソフトロックのアルバムとしての成功は、ほとんどの聴き手にとって意味のないことだろうと述べ、本作が、その一貫した良質な楽曲とクロスの技巧的に優れたミュージシャンシップによって「当時、主流だったアルバム群の中の最良の部分であることは間違いない」とし、「その通り、彼は感傷的な雰囲気を好み、バラードをとても甘美にでき、また彼の旋律は豊かで楽曲の構成はしっかりしていて、そうした強固な基礎の上に、古典的といえるほどの輝きが、とりわけ深く印象に残るマイケル・マクドナルドのバッキング・ボーカルも含め、スタジオ・ミュージシャンのプロや友人たちによって提供されている」と述べている[1]。
このアルバムはまた、後年において、ヨット・ロックと称されるジャンルの鍵となる作品として賞賛されている。2009年にチャック・エディは雑誌『スピン (Spin)』にリストを発表したこのジャンルに欠かせない8点のアルバムのひとつとして、本作を挙げた[6]。雑誌『Vinyl Me, Please』のティモシー・マルコム (Timothy Malcolm) は、2017年に発表した最良のヨット・ロック・アルバム10点のひとつに本作を入れ、「このアルバムは、実のところヨット・ロックのジャンルからは音響的には少し外れており、アコースティック・ギターやストリングスが強調されている。しかし、そのメッセージはこのジャンルにぴったりであり、内面の平安を求める愚か者のためのものであって、そして何より、極めてスムーズに流れるのである」と述べている[7]。2018年にオンライン公開された The Vinyl District におけるマイケル・H・リトル (Michael H. Little) は、本作をこのジャンル最高のアルバムとし、また最もスムーズなアルバムのひとつだとも述べ、クロスを「ソフトロックの顔 (the face of soft rock)」にしたと評した[8]。
一方、ローリング・ストーンが選ぶオールタイムベストアルバム500 (Rolling Stone's 500 Greatest Albums of All Time) は、いずれのバージョンにおいても、このアルバムを取り上げていない[9]。
全曲、クリストファー・クロス作詞作曲。
「マリー・アン」は、ヤマハ音楽振興会が主催した1980年の第11回世界歌謡祭のために書かれ、1980年に日本独自盤としてシングルがリリースされた楽曲である [12][13]。
シングル – Billboard(アメリカ合衆国)
年 | シングル | チャート | 順位 |
---|---|---|---|
1980 | "Ride Like the Wind" | Pop Singles | 2 |
1980 | "Sailing" | Pop Singles | 1 |
1980 | "Never Be the Same" | Adult Contemporary | 1 |
1980 | "Never Be the Same" | Pop Singles | 15 |
1981 | "Say You'll Be Mine" | Pop Singles | 20 |
国/地域 | 認定 | 認定/売上数 |
---|---|---|
オーストラリア (ARIA)[20] | Platinum | 70,000^ |
フランス (SNEP)[21] | Platinum | 300,000* |
ドイツ (BVMI)[22] | Gold | 250,000^ |
イタリア (FIMI)[23] | Gold | 200,000* |
オランダ (NVPI)[24] | Gold | 50,000^ |
ニュージーランド (RMNZ)[25] | Gold | 7,500^ |
スペイン (PROMUSICAE)[26] | Gold | 50,000^ |
イギリス (BPI)[27] | Platinum | 300,000^ |
アメリカ合衆国 (RIAA)[28] | 5× Platinum | 5,000,000^ |
* 認定のみに基づく売上数 |
年 | 部門 | 受賞 |
---|---|---|
1981 | 最優秀アルバム賞 | 南から来た男 |
最優秀ボーカル伴奏インストゥルメンタル編曲賞 | セイリング / "Sailing" | |
最優秀レコード賞 | ||
最優秀楽曲賞 | ||
最優秀新人賞 | クリストファー・クロス |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.