トップQs
タイムライン
チャット
視点
千葉県立鎌ケ谷西高等学校
千葉県鎌ヶ谷市にある高校 ウィキペディアから
Remove ads
千葉県立鎌ヶ谷西高校(ちばけんりつ かまがやにしこうこう)は、千葉県鎌ケ谷市初富にある県立高校。愛称・略称は「カマニシ」。
![]() |




Remove ads
設置学科
概要
第3学区(鎌ケ谷市、柏市、流山市、野田市、我孫子市)に属しているが、隣接学区である松戸市との境界線沿いにある(運動場のすぐ裏は松戸市)ことから、同市からの通学者も多く、また白井市、印西市(千葉ニュータウン地区)、船橋市(北部)からの通学者も少なくない。
校章はスズメバチ1匹をかたどったもので、これに因んで職員玄関にはガラスケースに入った大きなスズメバチの巣が展示されている。その由来は「2×4=8」(「西が蜂」)だからであると、代々まことしやかに伝えられている。
校訓は「選擇専修」(せんちゃくせんじゅ)で、公立高校としては珍しく仏教用語(法然の教え)である。また、この校訓を発案した初代校長が作詞した校歌の作曲者は、芥川也寸志である。
制服は2023年度(令和5年度)より男女ともにブレザーの新制服を導入した[1]。それ以前の女子制服は、蜂の校章をあしらい、スカーフの色を鎌ケ谷市特産の梨の色としたセーラー服であった(千葉県の公立高校で本校の旧制服以外にセーラー服を制服としているのは柏南高校、成田国際高校、木更津高校の3校のみ)。
2、3年の選択科目の中で保育基礎を選択することが可能で、保育園実習なども行っている。(保育を学ぶことが出来る県立高校は本校、市川南高校、四街道北高校の3校のみ)。
Remove ads
交通
沿革
学校行事
- 4月 - 入学式
- 5月 - 遠足
- 9月,10月 - 体育祭(蜂窩祭体育の部)・文化祭(蜂窩祭文化の部)
- 11月 - 生徒会役員選挙
- 12月 - 芸術鑑賞会
- 1月 - 予餞会
- 2月 - 修学旅行(沖縄)
- 3月 - 卒業式
学校周辺
著名な卒業生
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads