北赤湯信号場
ウィキペディアから
北赤湯信号場(きたあかゆしんごうじょう)は、山形県南陽市赤湯と同市二色根にまたがる、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線(山形線)の信号場である。
![]() |

歴史
構造
赤湯駅より中川駅方向に約5.5kmにある信号場。赤湯駅方が複線、中川駅方が単線の複線始終端形信号場である。
中川方から赤湯方に向かう(上り)列車は、ポイントの分岐側を通過するため、70km/hの速度制限を受ける。
周辺
山林および耕作地であるが、国道13号沿いに設置されている。
隣の施設
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.