北島田町

ウィキペディアから

北島田町

北島田町(きたしまだちょう)は、徳島県徳島市町名。現行行政地名は北島田町一丁目から北島田町三丁目。2009年12月現在の人口は1,842人、世帯数は890世帯。郵便番号は〒770-0051。

概要 北島田町, 国 ...
閉じる

地理

徳島市の北部に位置し、加茂名地区に属する。南東から北西に開いた扇の形をしている。主に住宅地として使われるが耕地も残る。

北縁を鮎喰川が北東に流れ、右岸堤防上を徳島県道15号徳島吉野線が通り、北西部で南北に通る徳島県道・香川県道1号徳島引田線といったん合流する。南端は徳島県道30号徳島鴨島線(通称:田宮街道)が通っている。

河川

歴史

元は島田町の一部で、昭和18年に現在の町名となった。昭和43年に一部が北矢三町となる。町の中央を南東から北西へ通じる道はかつての讃岐街道で、徳島市から板野町大坂峠を経て高松市へ至る幹線道路であった。

施設

交通

バス

道路

参考文献

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.