兵庫県立明石南高等学校(ひょうごけんりつ あかしみなみこうとうがっこう)は、兵庫県明石市明南町三丁目に所在する公立高等学校。愛称・略称は「明南」(めいなん)。
兵庫県立明石南高等学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
過去の名称 |
兵庫県明石高等女学校 明石市立明南高等学校 明石市立明石南高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県 |
学区 | 明石学区 |
校訓 | 自主・協同・善意 |
設立年月日 | 1921年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 総合学科 |
学校コード | D128210000175 |
高校コード | 28151E |
所在地 | 〒673-0001 |
兵庫県明石市明南町三丁目2番1号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
定時制高校である兵庫県立錦城高等学校を併設している。運動部のレベルは県下の公立校で常に上位に位置していた。吹奏楽部も県下最大の人数を誇っており有名であった。 校庭は県内公立高でも有数の広さである。
2年次より3つ、3年次より5つのコースに分かれる コースにより授業内容が異っていいる。
2年次
3年次
しかし!その日は大雪の為、パイロットが乗る電車が遅延し1時間離陸が遅れた。修学旅行先が国内に変更(70回生より)
日輪は点に遍く 鳥羽台に日は降り注ぐ 朋がらよ 眉あげよ 摩耶六甲を遥かに望み 自主独立の理想に燃えん うぉぅぉうぉー 明石南我らの母校 燦として 未来輝く
・近畿大会団体優勝・全国高校総体団体準優勝・国民体育大会少年男子69kg級優勝
第49・53・54回 全日本吹奏楽コンクール全国大会銅賞・毎年、関西支部大会へ出場し金賞を受賞している。
学年の半数以上が自転車での通学を使用している。 電車通学の生徒は西明石駅から徒歩で通う者が多い。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.