佐藤隼輔

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

佐藤隼輔

佐藤 隼輔(さとう しゅんすけ、2000年1月3日 - )は、山形県山形市生まれ、宮城県仙台市出身[2]プロ野球選手投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。

概要 埼玉西武ライオンズ #19, 基本情報 ...
佐藤 隼輔
埼玉西武ライオンズ #19
Thumb
基本情報
国籍 日本
出身地 宮城県仙台市
生年月日 (2000-01-03) 2000年1月3日(25歳)
身長
体重
182 cm
83 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2021年 ドラフト2位
初出場 2022年3月29日
年俸 4300万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる
概要 獲得メダル, 日本 ...
閉じる

経歴

要約
視点

プロ入り前

山形県山形市で生まれ、宮城県仙台市で育った[2]

仙台市立愛子小学校4年生のときに『愛子スポーツ少年野球団』で野球を始め[3]、小学6年生の冬から仙台市立広瀬中学校1年生の夏まではリトルリーグの『折立スパローズ』に所属し、全国大会での優勝を経験[4]。その後は広瀬中学校の軟式野球部に所属した[3]

仙台高校に進学すると、1年夏は背番号18でベンチ入りし、宮城広瀬との初戦に先発[4]。9回10安打9奪三振3失点という内容で完投勝利を挙げた[5]。2年秋から背番号1[4]。3年夏は県大会準々決勝で敗れたが、全5試合に先発し、41イニングを投げて58奪三振を記録した[6]。高校時代のストレートの最速は144km/hを計測しており、プロのスカウトからも注目を集めていたが、プロ志望届は提出せずに大学進学を選んだ[7]

筑波大学体育専門学群[8]への進学後は、1年秋からリーグ戦に登板し、デビューから44回2/3連続無失点と好投[9]。2年夏には日米大学野球選手権大会の日本代表に選出され[10][11]、同大会では中継ぎとして全5試合に登板し、計6イニングを自責点0に抑えた[9]。2年秋に左肘の内側を痛め、3年春は新型コロナウイルスの影響でリーグ戦が中止となったが、3年秋のリーグ戦直前に今度は左肘外側の関節に炎症を起こした[12]。4年秋の2021年9月3日にプロ志望届を提出[13]。同11日の東海大学戦では自己最速を更新する152km/hを計測したが、この試合で右脇腹を痛めた[14]。大学4年間ではリーグ戦通算防御率1.55[15]

10月11日に開催されたドラフト会議にて、埼玉西武ライオンズから2位指名を受けた[16]。ドラフト前は1996年杉本友以来となる国立大学出身の1位指名も期待されていたが叶わず、指名後の会見では「悔しい思いはありますが、順位に関係なく頑張りたいです」と語った[17]。11月17日に契約金7000万円・年俸1250万円(金額はいずれも推定)で入団に合意した[18]。背番号は19[19]。背ネーム表記は「SATO」。担当スカウトは竹下潤[20]

西武時代

2022年は春季キャンプをA班でスタートし[21]、オープン戦にも登板した。辻発彦監督からは中継ぎ起用が明言されていたが[22]今井達也の登板回避を受け、急遽3月21日の東京ヤクルトスワローズとのオープン戦に先発[23]。5回無失点と好投し[24]、そのまま開幕ローテーションに入り、開幕4試合目の北海道日本ハムファイターズ戦でプロ初登板初先発[25]。5回4安打1四球2奪三振無失点という内容[26]でプロ初勝利を挙げた[27]。その後は先発登板を一度飛ばすため[28]の登録抹消がありながらも[29]、先発ローテーションを回っていたが、6月7日の読売ジャイアンツ戦では勝敗は付かなかったものの、4回4失点と試合を作れず[30]、翌8日に出場選手登録を抹消された[31]。7月13日に特例2022の代替指名選手として一軍へ昇格したが[32]、登板機会は無く、同17日には無症状ながら新型コロナウイルス陽性判定を受け[33]、特例2022で出場選手登録を抹消された[34]。9月1日に先発として出場選手登録となったが[35]、同日の先発予定試合が雨天中止となり、その後は中継ぎとして一軍に帯同[36]。翌2日の福岡ソフトバンクホークス戦でプロ初のリリーフ登板となり、1イニングを無失点に抑えたものの[37]、9月5日に出場選手登録を抹消された[38]。同15日の再登録後[39]もリリーフとして起用され、ルーキーイヤーは一軍で12試合(9先発)に登板して3勝4敗・防御率4.60を記録。オフに350万円増となる推定年俸1600万円で契約を更改した[40]。なお、シーズン終了後にトレードで佐藤龍世が入団したため[41]、報道上の表記およびスコアボード上の表記が「佐藤隼」となった。

2023年は中継ぎとして開幕一軍入りを果たし[42]、4月1日のオリックス・バファローズ戦でシーズン初登板を果たすと、自己最速の155km/hを計測[43]。同6日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦でプロ初ホールドを記録し[44]、その後は水上由伸増田達至の不調もあり、勝ちパターンとして起用されるようになった[45]。ただ、指の違和感に悩まされており、アップの前後や登板前のブルペンではカイロで手を温め、血流の改善を図っていたが[46]、6月半ばから状態を落とし[47]、7月3日に出場選手登録を抹消された[48]。同16日に再登録されて[49]以降は、8月末から2週間ほど二軍再調整期間がありながらも[50][51]、シーズン終了まで一軍でブルペンの一角を担い、この年は47試合の登板で1勝2敗18ホールド・防御率2.50を記録[52]。また、ストレートの平均球速は前年から4km/h以上アップとなる149.9km/hを計測した[53]。シーズン終了後には第2回アジアチャンピオンシップ日本代表に選出され[54]、同大会では1次リーグのオーストラリア戦に登板したが、NPBとは異なる大会使用球の影響もあり、制球に苦しんだ[55]。オフに1400万円増となる推定年俸3000万円で契約を更改した[52]

2024年も開幕を一軍で迎え[56]、5月12日の楽天戦での登板を終えた時点では、14試合の登板で0勝1敗7ホールド・防御率1.46を記録していた[57]。ただ、中8日での登板となった5月21日の千葉ロッテマリーンズ戦では、1回無失点ながら3四球[58]。その後2試合の登板を経て[59][60]、6月1日の巨人戦でも1/3回で3四球と制球を乱すと[61]、2日の同カードでは1/3回で3安打3失点と打ち込まれ[62]、翌3日に出場選手登録を抹消された[63]。5月末から胃腸炎を患っていたが[64]、6月15日に再登録されて[65]以降は26試合に登板し、失点を喫した登板は1試合のみ[66]。22試合連続無失点でシーズンを終え[64]、この年は45試合の登板で2勝1敗17ホールド・防御率1.69を記録した[67]。オフに1300万円増となる推定年俸4300万円で契約を更改した[68]

選手としての特徴

さらに見る 球種, 配分 % ...
2024年シーズンの投球データ[69]
球種配分
%
平均球速
km/h
ストレート 61.8148.4
チェンジアップ 15.2130.5
スライダー 13.3128.0
パーム 06.3118.4
ツーシーム 03.2143.8
カーブ 00.2118.0
閉じる

最速155km/h[43]ストレートはシュートする球質で打者の手元で微妙に変化する[70]

変化球については、アマチュア時代はスライダーチェンジアップの2球種であったが[71]、プロ1年目にカーブ[72]、2年目のシーズン途中からはパーム[73]、2年目のシーズン終了後からはツーシームを投げるようになっている[74]

人物

幼少期は巨人ファンで、坂本勇人を応援していた[75]。愛称はさとしゅん[76]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...




















































W
H
I
P
2022 西武 1290003400.42920547.04712204331026244.601.47
2023 47000012018.33316739.23511620272015112.501.29
2024 45000021017.66714937.120117123110871.690.99
通算:3年 104900067035.462521124.010235536914049423.051.27
閉じる
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...


投手












2022 西武 121610.875
2023 470421.667
2024 4555001.000
通算 10461531.875
閉じる
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録
投手記録
打撃記録

背番号

  • 19(2022年 - )

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.