井原陽介
ウィキペディアから
人物
山口県下関市出身[1]。 山口県立豊浦高等学校を経て、九州大学法学部を卒業後、2001年に入局[2]。
初任地は徳島放送局。その後、福岡放送局、北九州放送局、大阪放送局、東京アナウンス室を経て、2018年8月から佐賀放送局へ異動。その後、2021年7月からは、中村泰人の後任として、放送部副部長(2023年4月よりコンテンツセンターアナウンスグループ統括に改称)を務めていた。
2023年5月から福岡放送局(2度目)に勤務することになった[3]。
嗜好・挿話
現在の担当番組・業務
過去の担当番組
- 徳島放送局時代(2001年6月 - 2005年7月)
- 徳島県のニュース・中継・リポート
- てれごじ。(2002年3月 - 2003年3月)
- カフェあわまる(2003年4月 - 2004年3月)
- ほっとイブニング徳島(2004年4月 - 2005年3月)
- たべもの新世紀(2004年4月25日)
- ひるの散歩道(2005年6月6日、8日、9日)
- 福岡放送局時代(1度目)(2005年8月 - 2008年7月)
- おはようサタデー九州沖縄(2005年8月 - 2007年3月31日) - キャスター・インタビュアー
- 生中継 ふるさと一番!(2007年4月16日・17日) - 中継お届け人
- 福岡県・九州沖縄のニュース
- ニュース845福岡(不定期)
- 北九州放送局時代(2008年8月 - 2013年8月)
- ひるブラ「レトロ市場でオリジナル丼つくり ~北九州市 旦過市場~」 (2012年3月13日)
- こんばんは北九州(2012年4月 - 2013年3月) - キャスター、2009-2011年度は中継担当及び後藤理が不在・休暇時の代理キャスター。
- ニュースブリッジ北九州(2013年4月 - 2013年8月) - アンカー[注釈 2]
- ニュース845北九州(不定期)
- 北九州のニュース・中継・リポート
- 北九州放送局コールサインアナウンス
- 大阪放送局時代(2013年8月 - 2016年6月)
- ひるブラ「大阪の沖縄?!“おきナニワ”街~大阪市~」 (2013年10月22日)
- NHKニュースおはよう関西(キャスター:2014年3月31日 - 2016年4月1日)
- NHKジャーナル(2015年8月24日 - 9月4日)永井克典の代理キャスター
- 関西のニュース
- 関西845(不定期)
- 東京アナウンス室時代(2016年8月 - 2018年7月)
- NHKニュースおはよう日本(リポーター:2016年8月 - 2018年7月)
- ニュース645(不定期)
- ニュース・気象情報(不定期)
- ラジオニュース(不定期)
- 国会中継(随時)
- ニュースチェック11 ニュースリーダー
- ニュースウオッチ9 ニュースリーダー
- 森田洋平の代理(2016年11月7日 - 11日)
- 永井克典の代理(2017年8月28日 - 9月1日、9月4日 - 8日)
- 新年一般参賀(2017年1月2日)
- 平成29年台風第18号 鹿児島市から中継(2017年9月17日)
- 徳島県のニュース(2018年3月12日・勤務経験のある徳島放送局の応援要員)
- 2018年7月の平成30年7月豪雨発生後、勤務経験のある福岡放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
- 2018年7月の平成30年7月豪雨に関連し岡山県の被災した地域に出張して、被災地の状況を中継で伝えた。
- 佐賀放送局時代(2018年8月 - 2023年4月)
- 放送部副部長→コンテンツセンターアナウンスグループ統括(2023年4月より放送部からコンテンツセンターへ改称)
- あさイチ(2019年4月18日) - 「JAPA-NAVI イカす!ワンダーランド 佐賀」ナビゲーター
- 佐賀県のニュース・中継・リポート
- ニュースただいま佐賀(編集責任者)
- ニュースおかえり佐賀845(不定期)
- さがスペシャル(編集責任者)
- はっけんTV〜佐賀〜(編集責任者)
- 番組統括(2021年7月-2023年4月)
- 緊急報道(佐賀局発)
- 福岡放送局時代(2度目)(2023年5月 - )
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.