リポビタンDチャレンジカップ2013

ウィキペディアから

2013年リポビタンDチャレンジカップは、6月にウェールズ代表と11月にニュージーランド代表との対戦が行われた。なおウェールズ戦はリポビタンDチャレンジ2013として[1]、ニュージーランド戦はリポビタンDチャレンジカップ2013として開催された[2]

概要 期間 ...
リポビタンDチャレンジカップ2013
期間 6月8日11月2日
閉じる

試合日程・結果

さらに見る 日時, 会場 ...
日時 会場 ホーム スコア アウェイ
2013年6月8日, 14:00 JST (UTC+09) 近鉄花園ラグビー場, 大阪府東大阪市 日本  18–22 ウェールズ 
2013年6月15日, 14:00 JST (UTC+09) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区 日本  23–8 ウェールズ 
2013年11月2日, 14:00 JST (UTC+09) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区 日本  6–54 ニュージーランド 
閉じる

ウェールズ戦

ニュージーランド戦

要約
視点

対戦はラグビーワールドカップ2011以来となる2年ぶり。

スコッド

注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは11月2日時点

日本

10月16日、エディー・ジョーンズヘッド・コーチは、リポビタンDチャレンジカップ2013・リポビタンDツアー2013へ向けた日本代表32名を発表した[3]。 10月27日、エディー・ジョーンズヘッドコーチが療養中のため、スコット・ワイズマンテル英語版がリポビタンDチャレンジカップ2013・リポビタンDツアー2013で日本代表ヘッドコーチ代行を務めると発表[4]

スタッフ:

  • ヘッド・コーチ代行: オーストラリアの旗 スコット・ワイズマンテル英語版
さらに見る 選手, ポジション ...
選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
堀江翔太 フッカー (1986-01-21)1986年1月21日(27歳) 23 日本の旗 パナソニック ワイルドナイツ
青木佑輔 フッカー (1983-06-19)1983年6月19日(30歳) 28 日本の旗 サントリーサンゴリアス
長江有祐 プロップ (1985-07-19)1985年7月19日(28歳) 13 日本の旗 リコーブラックラムズ
三上正貴 プロップ (1988-06-04)1988年6月4日(25歳) 9 日本の旗 東芝ブレイブルーパス
平島久照 プロップ (1983-01-15)1983年1月15日(30歳) 27 日本の旗 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
畠山健介 プロップ (1985-08-02)1985年8月2日(28歳) 46 日本の旗 サントリーサンゴリアス
山下裕史 プロップ (1986-01-01)1986年1月1日(27歳) 25 日本の旗 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
浅原拓真 プロップ (1987-09-07)1987年9月7日(26歳) 5 日本の旗 東芝ブレイブルーパス
大野均 ロック (1978-05-06)1978年5月6日(35歳) 73 日本の旗 東芝ブレイブルーパス
伊藤鐘史 ロック (1980-12-02)1980年12月2日(32歳) 17 日本の旗 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
ジャスティン・アイブス ロック (1984-05-24)1984年5月24日(29歳) 14 日本の旗 キヤノンイーグルス
真壁伸弥 ロック (1987-03-26)1987年3月26日(26歳) 17 日本の旗 サントリーサンゴリアス
トンプソンルーク ロック (1981-04-16)1981年4月16日(32歳) 39 日本の旗 近鉄ライナーズ
ヘンドリック・ツイ フランカー (1987-12-13)1987年12月13日(25歳) 14 日本の旗 サントリーサンゴリアス
マイケル・ブロードハースト フランカー (1986-10-30)1986年10月30日(27歳) 12 日本の旗 リコーブラックラムズ
堀江恭佑 フランカー (1990-07-11)1990年7月11日(23歳) 0 日本の旗 ヤマハ発動機ジュビロ
菊谷崇 ナンバー8 (1980-02-24)1980年2月24日(33歳) 63 日本の旗 トヨタ自動車ヴェルブリッツ
ホラニ龍コリニアシ ナンバー8 (1981-10-25)1981年10月25日(32歳) 25 日本の旗 パナソニック ワイルドナイツ
日和佐篤 スクラムハーフ (1987-05-22)1987年5月22日(26歳) 27 日本の旗 サントリーサンゴリアス
田中史朗 スクラムハーフ (1985-01-03)1985年1月3日(28歳) 37 日本の旗 パナソニック ワイルドナイツ
小野晃征 フライハーフ (1987-04-17)1987年4月17日(26歳) 18 日本の旗 サントリーサンゴリアス
立川理道 フライハーフ (1989-12-02)1989年12月2日(23歳) 19 日本の旗 クボタスピアーズ
廣瀬俊朗 フライハーフ (1981-10-17)1981年10月17日(32歳) 15 日本の旗 東芝ブレイブルーパス
田村優 センター (1989-01-09)1989年1月9日(24歳) 13 日本の旗 NECグリーンロケッツ
クレイグ・ウィング センター (1979-12-26)1979年12月26日(33歳) 5 日本の旗 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
マレ・サウ センター (1987-10-13)1987年10月13日(26歳) 9 日本の旗 ヤマハ発動機ジュビロ
霜村誠一 センター (1981-09-20)1981年9月20日(32歳) 4 日本の旗 パナソニック ワイルドナイツ
今村雄太 ウイング (1984-10-31)1984年10月31日(29歳) 38 日本の旗 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
山田章仁 ウイング (1985-07-26)1985年7月26日(28歳) 0 日本の旗 パナソニック ワイルドナイツ
福岡堅樹 ウイング (1992-09-07)1992年9月7日(21歳) 7 日本の旗 筑波大学
藤田慶和 ウイング (1993-09-08)1993年9月8日(20歳) 9 日本の旗 早稲田大学
五郎丸歩 フルバック (1986-03-01)1986年3月1日(27歳) 29 日本の旗 ヤマハ発動機ジュビロ
閉じる

ニュージーランド

10月27日、ニュージーランド代表のヘッドコーチ、スティーブ・ハンセンは、来日予定メンバーを発表した[5]

スタッフ:

さらに見る 選手, ポジション ...
選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
デイン・コールズ フッカー (1986-12-10)1986年12月10日(26歳) ニュージーランドの旗 ハリケーンズ
アンドリュー・ホア フッカー (1978-09-13)1978年9月13日(35歳) ニュージーランドの旗 ハイランダーズ
ケヴェン・メアラム フッカー (1979-03-20)1979年3月20日(34歳) ニュージーランドの旗 ブルーズ
ワイアット・クロケット プロップ (1983-01-24)1983年1月24日(30歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
チャーリー・ファウムイナ プロップ (1986-12-20)1986年12月20日(26歳) ニュージーランドの旗 ブルーズ
ベン・フランクス プロップ (1984-03-27)1984年3月27日(29歳) ニュージーランドの旗 ハイランダーズ
オーウェン・フランクス プロップ (1987-12-23)1987年12月23日(25歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
ジェフリー・トゥーマガ=アレン英語版 プロップ (1990-11-19)1990年11月19日(22歳) ニュージーランドの旗 ハリケーンズ
ドミニク・バード英語版 ロック (1991-04-09)1991年4月9日(22歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
ブロディ・レタリック ロック (1991-05-31)1991年5月31日(22歳) ニュージーランドの旗 チーフス
ジェレミー・スラッシュ英語版 ロック (1985-04-19)1985年4月19日(28歳) ニュージーランドの旗 ハリケーンズ
サム・ケイン フランカー (1992-01-13)1992年1月13日(21歳) ニュージーランドの旗 チーフス
スティーブン・ルアトゥア フランカー (1991-04-29)1991年4月29日(22歳) ニュージーランドの旗 ブルーズ
リッチー・マコウ (c) フランカー (1980-12-31)1980年12月31日(32歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
ルーク・ホワイトロック英語版 ナンバー8 (1991-01-29)1991年1月29日(22歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
タウェラ・カーバーロー英語版 スクラムハーフ (1990-08-15)1990年8月15日(23歳) ニュージーランドの旗 チーフス
TJ・ペレナラ スクラムハーフ (1992-01-23)1992年1月23日(21歳) ニュージーランドの旗 ハリケーンズ
アーロン・スミス スクラムハーフ (1988-11-21)1988年11月21日(24歳) ニュージーランドの旗 ハイランダーズ
ボーデン・バレット フライハーフ (1991-05-27)1991年5月27日(22歳) ニュージーランドの旗 ハリケーンズ
ダン・カーター フライハーフ (1982-03-05)1982年3月5日(31歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
トム・テイラー センター (1989-03-11)1989年3月11日(24歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
ライアン・クロッティ センター (1988-09-23)1988年9月23日(25歳) ニュージーランドの旗 クルセイダーズ
マア・ノヌー センター (1982-05-21)1982年5月21日(31歳) ニュージーランドの旗 ハイランダーズ
フランシス・サイリ英語版 ウイング (1991-02-16)1991年2月16日(22歳) ニュージーランドの旗 ブルーズ
フランク・ハライ英語版 ウイング (1988-03-06)1988年3月6日(25歳) ニュージーランドの旗 ブルーズ
チャールズ・ピウタウ ウイング (1991-10-31)1991年10月31日(22歳) ニュージーランドの旗 ブルーズ
ベン・スミス フルバック (1986-06-01)1986年6月1日(27歳) ニュージーランドの旗 ハイランダーズ
閉じる

試合内容

さらに見る 日本, 6–54 ...
2013年11月2日
14:00 JST (UTC+09)
日本  6–54 ニュージーランド  秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客数: 20,454人
レフリー: スチュアート・ベリー英語版 (南アフリカ)
PG: 五郎丸歩 (2/2) 13', 22'
Report T: チャールズ・ピウタウ 9' c, 74' c
ケイン 26' c
スミス 29' c
マコウ 31' c
ジェレミー・スラッシュ英語版 50' c
フランク・ハライ英語版 57' m
バレット 67' c
G: カーター (5/5) 10', 27', 29', 33', 51'
バレット (2/3) 68', 75'
閉じる
FB15五郎丸歩
RW14廣瀬俊朗 (キャプテン)59分に交代退場 59分
OC13マレ・サウ
IC12クレイグ・ウィング76分に交代退場 76分
LW11福岡堅樹
FH10立川理道28分に交代退場 28分
SH9田中史朗
N88ホラニ龍コリニアシ40分に交代退場 40分
OF7マイケル・ブロードハースト
BF6ヘンドリック・ツイ
RL5大野均
LL4伊藤鐘史65分に交代退場 65分
TP3畠山健介56分に交代退場 56分
HK2堀江翔太76分に交代退場 76分
LP1三上正貴76分に交代退場 76分
ベンチ:
HK16青木佑輔76分に交代出場 76分
PR17長江有祐76分に交代出場 76分
PR18山下裕史56分に交代出場 56分
LK19トンプソンルーク65分に交代出場 65分
N820菊谷崇49分に交代出場 49分
FH21小野晃征76分に交代出場 76分
FH22田村優28分に交代出場 28分
WG23藤田慶和59分に交代出場 59分
コーチ:
オーストラリアの旗 スコット・ワイズマンテル英語版
FB15ボーデン・バレット
RW14チャールズ・ピウタウ
OC13ベン・スミス50分に交代退場 50分
IC12フランシス・サイリ英語版
LW11フランク・ハライ英語版
FH10ダン・カーター50分に交代退場 50分
SH9タウェラ・カーバーロー英語版68分に交代退場 68分
N88リッチー・マコウ (キャプテン)
OF7サム・ケイン80分から81分一時退場 80分から81分
BF6スティーブン・ルアトゥア
RL5ドミニク・バード英語版61分に交代退場 61分
LL4ジェレミー・スラッシュ英語版
TP3ベン・フランクス
HK2デイン・コールズ64分に交代退場 64分
LP1ワイアット・クロケット68分に交代退場 68分
ベンチ:
HK16アンドリュー・ホア64分に交代出場 64分
PR17ジェフリー・トゥーマガ=アレン英語版68分に交代出場 68分
PR18チャーリー・ファウムイナ
LK19ブロディ・レタリック
FL20ルーク・ホワイトロック英語版61分に交代出場 61分
SH21アーロン・スミス68分に交代出場 68分
FH22トム・テイラー50分に交代出場 50分
CE23ライアン・クロッティ50分に交代出場 50分
コーチ:
ニュージーランドの旗 スティーブ・ハンセン

タッチジャッジ:
アンガス・ガードナー (オーストラリア)
アンドリュー・リーズ英語版 (オーストラリア)
テレビジョンマッチオフィシャル:
マット・ゴダッド (オーストラリア)

備考

  • チケット一般販売が販売初日に予定枚数に達して終了した。なお日本代表テストマッチで販売初日に販売終了したのは初[6]
  • 日本テレビで生中継された[7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.