ライアン・スパイアー

ウィキペディアから

ライアン・スパイアー

ライアン・アンドルー・スパイアーRyan Andrew Speier , 1979年7月24日 - )は、アメリカ合衆国ケンタッキー州出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
ライアン・スパイアー
Ryan Speier
Thumb
ロッキーズ時代
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ケンタッキー州フランクフォート
生年月日 (1979-07-24) 1979年7月24日(45歳)
身長
体重
201 cm
95 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2001年
初出場 MLB / 2005年4月4日
NPB / 2011年4月12日
最終出場 MLB / 2009年4月19日
NPB / 2011年10月10日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

プロ入りとマイナー時代とロッキーズ時代

2001年コロラド・ロッキーズに入団。

2005年4月4日サンディエゴ・パドレス戦でメジャーデビュー(8-10とリードされた9回表途中から登板して抑え、その裏ロッキーズが逆転サヨナラ勝ちし初登板初勝利を記録[1])。

2007年には当時ロッキーズに在籍した松井稼頭央らと共にワールドシリーズに出場。第1戦の5回裏、1-10と大量リードされ、尚も2死満塁の場面で登板したが、3連続押し出し四球を出し1死も取れず降板。ワールドシリーズの登板はこの1試合に終わり、ボストン・レッドソックスに4連敗を喫した。

2008年は開幕をメジャーで迎えるも、3月29日にAAA級コロラドスプリングスに降格し4月6日に再昇格。7月1日に再降格し11日に再昇格。7月28日に再降格し8月20日に再昇格。さらに故障から復帰の際にテスト登板で数試合マイナーで投げたため、計4回デンバーコロラドスプリングスを行き来し、最終的にメジャーでの自己最多登板数を記録したが、「デンバーとコロラドスプリングスの間に位置するキャッスルロックに家を買おうかな…」というジョークを残した[2]

サザンメリーランド・ブルークラブス時代

2009年12月11日に、ワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだ。

2010年独立リーグであるアトランティック・リーグサザンメリーランド・ブルークラブスでプレー。リリーフで56試合に登板し、3勝4敗、防御率3.36。

楽天ゴールデンイーグルス時代

2011年は楽天の久米島での春季キャンプにテスト生として参加し、2月16日に入団が発表された。地震の影響で他の外国人選手が帰国する中、スパイアーだけは家族を説得して日本に残り、星野仙一監督から「人生を懸けているし、腹が据わっとる」と評価された[3]。開幕戦から抑えとして起用され、初登板初セーブを記録した。しかし、その後勝ちゲームを壊す機会が増え、抑えの座をダレル・ラズナーに譲った。11月22日に戦力外通告を受け[4]11月29日自由契約公示がなされた。

楽天退団後

2012年には、再びサザンメリーランドに復帰し、1年間プレーした[5]

選手としての特徴

小さな腕の振りの変則モーションから平均球速89mph(約143km/h)、最速94mph(約151km/h)のクセのある速球シンカー)とスライダーチェンジアップカーブを投げ分ける[6][7]。右打者の外側へ投げるスライダーと強いシュート回転をかけるシンカーを主体とするため右打者に強いが、変則モーションからのクセ球を主体とするため制球が定まらないことも多い[7]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...




















































W
H
I
P
2005 COL 2200002102.66711124.22601301102012103.651.58
2007 2000003103.7507718.02018111321884.001.56
2008 4300002103.66721751.05231824332023234.061.37
2009 500000000----255.260301200334.761.59
2011 楽天 3000001483.20012329.1293713270016154.601.23
MLB:4年 9000007308.70043099.110444237586146443.991.47
NPB:1年 3000001483.20012329.1293713270016154.601.23
閉じる
  • 2011年度シーズン終了時

記録

NPB

背番号

  • 64 (2011年)

関連項目

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.