モーニングジャンボJNNニュースショー

ウィキペディアから

モーニングジャンボJNNニュースショー』(モーニングジャンボジェイエヌエヌニュースショー)は、TBS系列(JNN)ほかで放送されたTBS製作の報道情報番組である[1]。製作局のTBSでは1972年4月3日から1975年1月3日まで放送。

概要 ジャンル, 出演者 ...
モーニングジャンボJNNニュースショー
ジャンル 報道番組 / 情報番組
出演者 鈴木治彦
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間1972年4月3日 - 1975年1月3日
放送時間平日 6:50 - 8:00
→7:00 - 8:00
放送枠TBSテレビ系列朝の情報番組枠
放送分70分→60分
テンプレートを表示
閉じる

概要

1971年4月から放送されていた前番組『モーニングジャンボ』が終了し、始まった番組(朝8時30分 - 10時の枠は、『モーニングジャンボ奥さま8時半です』として分割)。1974年7月から1975年1月4日の番組終了までは、「おはよう地球さん」というコーナーを実施していた。同コーナーは番組の終了後も、1975年1月6日から同年9月26日まで独立した番組として放送されていた。

司会

  • 鈴木治彦(前番組『モーニングジャンボ』から続投)

放送時間

いずれもJST(日本標準時)。

  • 月曜 - 金曜 6:50 - 8:00 (放送開始時)
  • 月曜 - 金曜 7:00 - 8:00 (放送終了時)

放映ネット局

系列は当時の系列。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 東京放送 TBS系列 制作局
現:TBSテレビ
北海道 北海道放送
青森県 青森テレビ NETテレビ系列
TBS系列
[2]
岩手県 岩手放送 TBS系列 現:IBC岩手放送
宮城県 東北放送
福島県 福島テレビ TBS系列
フジテレビ系列
[3]
山梨県 テレビ山梨 TBS系列
新潟県 新潟放送
長野県 信越放送
静岡県 静岡放送
石川県 北陸放送
中京広域圏 中部日本放送 現:CBCテレビ
近畿広域圏 朝日放送 現:朝日放送テレビ
島根県
→島根県
鳥取県
山陰放送 1972年9月21日までの放送エリアは島根県のみ
1972年9月22日から電波相互乗り入れに伴い鳥取県でも放送
岡山県 山陽放送 現:RSK山陽放送
当時の放送免許エリアは岡山県のみ
広島県 中国放送
山口県 テレビ山口 TBS系列
フジテレビ系列
NETテレビ系列
[3]
愛媛県 南海放送 日本テレビ系列 [4]
高知県 テレビ高知 TBS系列
福岡県 RKB毎日放送
長崎県 長崎放送
熊本県 熊本放送
大分県 大分放送
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送
沖縄県 琉球放送 [5]
閉じる

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.