Remove ads
ウィキペディアから
モフタル・ルビス(Mochtar Lubis、[moxˈtar luˈbɪs]、1922年3月7日 - 2004年7月2日)は、インドネシアのバタック人ジャーナリスト、小説家で、新聞『インドネシア・ラヤ (Indonesia Raya)』や月刊文芸誌『ホリソン (Horison)』の共同創設者となった。彼の小説『ジャカルタの黄昏 (Senja di Jakarta)』は、インドネシア語の小説とした初めて英語に翻訳された。彼はスハルトを批判したため、スハルトによって投獄された[1]。
ルビスは1922年3月7日に、スマトラ島のケリンチ県スンガイ・ぺヌフで、高位の公務員であったラジャ・パンダポタン・ルビス (Raja Pandapotan Lubis) とその妻の間に生まれた[2]。彼は、12人きょうだいの6番目の子どもであった[3]。
子どもの頃から児童文学を書き、メダンで発行されていた新聞『Sinar Deli』の紙上で発表されていた[2]。青年期には、しばしばスマトラ島のジャングルを歩き回った。後に彼は、この時期の二つの出来事を小説にしており、しっかりした作りながら放棄された小屋を見かけたことや、間近で虎を見たことなどが小説『虎!虎! (Harimau! Harimau!)』のインスピレーションとなった[4]。
高校卒業後、彼は北スマトラ州のニアス島で教師として働いた。しかし、1年後にはバタヴィアへ赴き、銀行で働き始めた。やがて第二次世界大戦が勃発し、1942年に日本がインドネシアを占領すると、ルビスは日本人のために働くようになり、同盟通信社の記者となって[5]、大日本帝国陸軍のために国際ニュースの翻訳にあたった[2]。
1945年にインドネシア独立宣言が出されると、ルビスはインドネシアのニュース通信社アンタラの記者となった[6]。アンタラの記者として、彼は1947年のアジア関係会議を取材した。同じ時期に彼は、小説『果てしなき道 (Jalan Tak Ada Ujung)』を書き、インドネシア視覚芸術協会 (the Indonesian Visual Artists Association) に加わった[2]。
1949年、彼は新聞『インドネシア・ラヤ』の共同創設者となり、後に同紙の編集長となった。同紙の編集長として、批判的な記事を書き、何度となく投獄されたが、特に1957年から1966年にかけては東ジャワ州マディウンに収監されていた[6]。1955年、同紙の編集者だった彼は、バンドン会議のために3週間インドネシアを訪れていたアフリカ系アメリカ人作家リチャード・ライトを招いた。『インドネシア・ラヤ』は1955年4月から5月にかけて、ライトに関する記事をいくつも掲載した[7]。
1975年2月4日、彼は、日本の首相田中角栄の訪問中に発生した1974年のマラリ事件に関係したとして逮捕された[8]。『インドネシア・ラヤ』も、プルタミナの腐敗スキャンダルを報じたとして、事件の少し後から発行禁止となった[6]。彼は、裁判もないままヌサ・カンバンガン島のニルバヤ監獄 (Nirbaya prison) に2か月投獄され、1975年4月14日に釈放された。彼は、他にも裁判のないまま何年も投獄されている者がいるとして、インドネシア空軍の元司令官オマル・ダニの例を挙げた[8]。収監中、彼は熱心にヨガを実践するようになった[9]。
彼が創設したり、共同創設者となった雑誌や組織は多数にのぼるが、その中には、1970年のオボル・インドネシア財団 (the Obor Indonesia Foundation)[2]、雑誌『ホリソン』、インドネシア緑化財団 (the Indonesian Green Foundation) などが含まれている[3]。彼は、公然とインドネシアにおける報道の自由の必要を訴え[6]、正直な、ナンセンスなことを書かない記者としての評価を得ていた[2]。2000年、国際新聞編集者協会は、過去50年間における50人の「World Press Freedom Heroes(世界報道の自由のヒーローたち)」のひとりとして彼を指名した [10]。
晩年、長らくアルツハイマー病を患っていた彼は、メディストラ病院で、2004年7月2日に、82歳で死去した[9]。彼は、ジェルク・プルト墓地の、妻の隣に埋葬された[8]。彼の葬儀には、何百人もの弔問客が集まり、ジャーナリストで作家でもあるロシハン・アンワルやラマダン・K・Hも参列した[9]。
彼は、シティ・ハリマフ (Siti Halimah) と結婚していたが、妻は2001年に先立った。ふたりの間には3人の子どもたちが生まれ、孫は8人いた。
1958年、ルビスはラモン・マグサイサイ賞の報道・文学・創造的情報伝達賞を、編集者であるロバート・ディックとともに受賞した[11]。
ルビスの小説『虎!虎!』は、1975年に教育文化省傘下の Yayasan Buku Utama により、最優秀書籍に指名され[12]、1979年には出版社プスタカ・ジャヤの親組織に当たる Yayasan Jaya Raya から賞を授与された[13]。
年 | 題 | 日本語題 | 英語題 | 注記 |
---|---|---|---|---|
1950 | Tidak Ada Esok[14] | 明日はない | There is No Tomorrow | |
1952 | Jalan Tak Ada Ujung | 果てしなき道 | The Never-ending Road | Badan Musyawarah Kebudayaan Nasional から賞を受賞[14]。 |
1963 | Senja di Jakarta | ジャカルタの黄昏 | Twilight in Jakarta | オリジナル版は英語。マレー語版は、1964年[14]。 |
1966 | Tanah Gersang | Barren Land | ||
1975 | Harimau! Harimau! | 虎!虎! | Tiger! Tiger! | Yayasan Buku Utama から年間最優秀書籍に選定[14]。 |
1977 | Maut dan Cinta | Death and Love | Yayasan Jaya Raya から賞を受賞[14]。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.