ブライアン・シャウス

ウィキペディアから

ブライアン・シャウス

ブライアン・ダグラス・シャウスBrian Douglas Shouse, 1968年9月26日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州出身の元プロ野球選手投手)。左投左打。左投げのアンダースロー投手。

概要 基本情報, 国籍 ...
ブライアン・シャウス
Brian Shouse
Thumb
2016年5月23日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 イリノイ州エフィンガム
生年月日 (1968-09-26) 1968年9月26日(56歳)
身長
体重
5' 10" =約177.8 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1990年 MLBドラフト13巡目
初出場 MLB / 1993年7月31日
NPB / 1998年7月8日
最終出場 MLB / 2009年10月1日
NPB / 1998年9月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

来歴・人物

1990年に、ドラフト13巡目でピッツバーグ・パイレーツに入団。

プロ4年目の1993年に、パイレーツでメジャーデビューを果たした。6試合に登板し、防御率9.00という成績を残した。

しかし、その後はメジャーリーグでの登板機会に恵まれず、1998年4月にボストン・レッドソックスで5年ぶりにメジャーで登板。6月に解雇され、日本の近鉄バファローズに入団し、13試合に登板した(0勝2敗)。 武器はスライダー、チェンジアップ。

その後、2001年にアンダースローに転向する。2002年カンザスシティ・ロイヤルズで23試合に登板し、メジャーに定着するチャンスを掴んだ。同年オフにテキサス・レンジャーズと契約し、2003年に左のワンポイントとして62試合に登板する大車輪の活躍を見せた。

2004年10月3日のシーズン最終戦・シアトル・マリナーズ戦の8回裏にイチローと対戦。イチローにシーズン最多記録として残る262本目のヒットを打たれている。

2006年のシーズン途中にミルウォーキー・ブルワーズに移籍し、その後も左のワンポイントとして登板している。

2009年2月10日タンパベイ・レイズに移籍したが、同年限りで現役を引退した。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...




















































W
H
I
P
1993 PIT 60000000------224.071200310449.002.25
1998 BOS 70000010--.000368.092400500555.631.63
近鉄 133000020--.00012726.14021300200020196.492.01
2002 KC 2300000002----7114.2153912112010106.141.64
2003 TEX 62000001110.00025361.06211464400024213.101.25
2004 530000200121.00018444.13631831340012112.231.22
2005 64000032011.60023353.15571843352037315.231.37
2006 600000001----204.161110300224.151.62
MIL 59000013214.25015434.03431746200016153.971.50
'06計 65000013215.25017438.14041856230018173.991.51
2007 73000011121.50020147.24601452320119163.021.26
2008 69000051215.83321251.14651440331019162.811.17
2009 TB 45000011010.50012228.0315732171115144.501.36
NPB:1年 133000020--.00012726.14021300200020196.492.01
MLB:10年 46700001310696.5651508350.2347311183120233111631453.721.33
閉じる

記録

NPB

背番号

  • 42 (1993年)
  • 55 (1998年)
  • 44 (1998年)
  • 52 (2002年)
  • 58 (2003年 - 2006年)
  • 51 (2006年 - 2008年)
  • 52 (2009年)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.