Loading AI tools
ウィキペディアから
フランセス・イエイツ[1](英語: Frances Amelia Yates}, DBE, FBA、1899年11月28日 - 1981年9月29日、女性)は、イギリスの思想史家。「プラトン・アカデミー」等、ルネサンス期のネオプラトニズム関連研究をおこなった。
1899年、イングランドのハンプシャー州ポーツマスに生まれた。ロンドン大学を卒業し、大英博物館に勤務。ジョルダーノ・ブルーノの翻訳論文がきっかけで、当時ロンドン大学付属ウォーバーグ研究所に在職中だったエドガー・ウィント(Edgar Wind)と知り合うこととなり、ロンドン大学付属ウォーバーグ研究所に勤務することとなった。後にはエルンスト・ゴンブリッチらとも同僚となった。
晩年はウォーバーグ研究所名誉研究員になった。アビ・ヴァールブルクの論考に決定的な影響を受け、ルネサンス期の精神史研究に没入していった。著書は十数冊出されており、清水純一ら、日本人ルネサンス研究者とも交流があり、日本語訳は生前から出版されている。彼女は、1975年にアメリカ芸術科学アカデミーの外国人名誉会員に選出された[2]。
1970年代初頭に、山口昌男『本の神話学』(中央公論社/改版・中公文庫)で紹介、林達夫も評価していた。他に村上陽一郎『フランセス・イエイツ考』(「ヴァールブルク学派」所収、平凡社、1998年)、高山宏『魔の王が見る』(ありな書房、1994年)で紹介がある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.