フィル・コリンズ in バスター
ウィキペディアから
『フィル・コリンズ in バスター』(原題:Buster)は、1988年制作のイギリス映画。
1963年にイギリスで1963年の大列車強盗(ロイヤル・メール列車から260万ポンドが奪われた強盗事件)の犯人の1人バスター・エドワーズとその妻の逃避行と愛を描いた実録クライム映画。歌手フィル・コリンズの初主演映画で、主題歌「恋はごきげん」(A Groovy Kind of Love)も担当。挿入歌「ツー・ハーツ」(Two Hearts)はBillboard Hot 100で2週連続1位となり[3]、第46回ゴールデングローブ賞で主題歌賞を受賞した[4][5][6][7]。
あらすじ
→「1963年の大列車強盗」も参照
キャスト
- バスター・エドワーズ:フィル・コリンズ
- ジューン・エドワーズ:ジュリー・ウォルターズ
- ブルース・レイノルズ:ラリー・ラム
- フラニー・レイノルズ:ステファニー・ローレンス
- ロナルド・ビッグス:ラルフ・ブラウン
- ロザリー夫人:シーラ・ハンコック
- ジェームズ・マクダウェル卿:アンソニー・クエイル
- ジャック・ミッチェル:マーティン・ジャーヴィス
- ハリー:マイケル・アトウェル
- ポイザー:マイケル・バーン
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.