トップQs
タイムライン
チャット
視点
ピーマンズスタンダード
日本のお笑いコンビ (2005-2019) ウィキペディアから
Remove ads
ピーマンズスタンダードは、かつて松竹芸能で活動していたお笑いコンビ。2005年7月結成、2019年2月解散。現在は吉田は引退し、南川は「みなみかわ」の名前でピン芸人として活動している。
メンバー
南川 聡史(みなみかわ さとし、1982年9月28日 - )(42歳)
→詳細は「みなみかわ」を参照
吉田 寛(よしだ ひろし、1979年12月15日 - )(45歳)
- 兵庫県神戸市垂水区出身、血液型B型、身長167cm。兵庫県立舞子高等学校、甲南大学出身。
- ボケ担当。立ち位置は向かって左。
- 以前は高校時代の同級生と「ブチネコ」というコンビを組んでいた。
- 総合格闘技、ブラジリアン柔術経験者。
- 関口房朗、大竹まことのモノマネをすることもある。
- 解散後は、芸能界を引退してテレビ番組制作会社で働く事を自身のTwitterで発表した[2]。株式会社daInaRI(2024年に株式会社ディ・コンプレックスに事業譲渡)で39歳からADを3年経験後、アシスタントプロデューサーとなり、『霜降りミキXIT』『ゼロイチファミリアは褒められたい』などを担当している[3][4]。引退後もSNSは継続し、安田大サーカス・クロちゃんのTwitterに時折登場する。2022年に飛石連休・藤井ペイジのYouTubeチャンネルの「辞めた芸人に話を聴こう」シリーズに出演し、コンビ時代の裏話や解散の経緯を語っている[5]。
Remove ads
経歴
- 2005年コンビ結成。同年7月7日のサテライトライブにて初舞台。当初コンビ名は特にこだわりがなく「吉田南川」で活動していたが、大阪のテレビ収録直前に名前を決めろと言われ、南川が「覚えやすいからピーマンズにしよう」と言ったところ、吉田は前に組んでいた「ブチネコ」と同じ画数だったため「それじゃ画数が悪い」と騒ぎ出し、結局南川のピン芸人としての名前「アイヒマンスタンダード」の一部を取り「ピーマンズスタンダード」という長い名前になった[6]。
- コンビ名の案に、「ワンタンメン」「イチゴ大福」などもあった[7]。
- 2005年8月5日、生田神社お笑いコンテストで2位。
- 2006年9月に閉館した「千日前OSスバル座」でアルバイトをしていた。
- M-1グランプリ2008で3回戦進出。2016年、2017年には準々決勝に進出している。第12回漫才新人大賞本選出場。
- 2009年2月より活動拠点を東京に移した[8]。
- 2019年2月5日放送の『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)および翌6日の松竹芸能公式サイトにて解散を発表[9][1]。
Remove ads
芸風
主に漫才。つかみに南川が一言言う。吉田の哲学的かつ理屈っぽいボケに南川がボキャブラリー豊かなツッコミをするネタや、吉田のボケに南川が「モヤモヤする」とつっこむネタなどがあった。Wボケの漫才も行っていた。
「モヤモヤ」ネタは元々漫才の中の一部だったが、上京して半年後のライブでそのネタを見たふとっちょ☆カウボーイから「『モヤモヤする』だけで1分半のネタ作ったらレッドカーペット通るんじゃない?」と言われ、実際にすぐにオーディションを通り、初登場から2回連続でレッドカーペット賞も獲った。それからふとっちょ☆カウボーイに会うたびに「あの頃はふとっちょさんのおかげでした」と感謝しているという[5]。
出演作品
要約
視点
テレビ
- 爆笑オンエアバトル(NHK総合)戦績0勝1敗 最高KB 189KB
- オンバト+(NHK総合)戦績1勝3敗 最高KB 413KB
- ますだおかだ角パァ!(朝日放送)
- 笑いの超新星(読売テレビ)
- わらいのちから(ケーブルウェスト)
- お笑い図鑑 ハマヌキ(tvk)
- ジャイケルマクソン(毎日放送)
- 美しき青木・ド・ナウ(テレビ朝日、2009年8月3日)
- エンタの天使(日本テレビ、2009年5月27日、キャッチコピーは「金持ちの道楽アンケート」)吉田のみ
- 爆笑レッドシアター(フジテレビ、2009年8月19日) ホワイトシアターに出演
- 爆笑ホワイトカーペット(フジテレビ)キャッチコピーは「モヤモヤスッキリ」
- エンタの神様(日本テレビ)キャッチコピーは「ほろ苦の新種」
- 爆笑レッドカーペット(フジテレビ)キャッチコピーは「モヤモヤスッキリ」→「中身つまってます」
- 初出場でレッドカーペット賞を受賞。2回目の出演でも受賞。
- サキよみ ジャンBANG!(テレビ東京、2009年9月25日)
- トークも結構おおざっぱ!(GyaOジョッキー)
- 全種類。(TBSテレビ、2010年5月20日)- 「女の子でも笑える下ネタ仕分け」
- 新世紀ネタキング決定戦(TOKYO MX、2011年2月17日放送)
- (株)世界衝撃映像社(フジテレビ)
- クイズ☆タレント名鑑(TBSテレビ)
- チャンネル生回転TV Midnightザップ!!(BSスカパー、2014年10月-2015年3月)火曜ザッパー
- ほぼほぼ(テレビ東京、2016年7月24日)
- めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ)
- あはれ!名作くん(NHK Eテレ、2017年1月13日) 南川のみ
- 松竹芸能創立60周年記念特番「新宿ますだおかだ寄席」(BSフジ) - 2017年3月25日深夜
- オールスター後夜祭(2018年10月7日[10]、TBS)
- ウチのガヤがすいません!(日本テレビ、不定期出演)- 2019年2月5日放送回で解散を発表し、コンビの最後のTV出演となった[9]。解散後は、引き続きみなみかわが出演
以下「アイヒマンスタンダード」として(南川のみ)
- あらびき団(TBS、2008年4月16日初登場)
- やりすぎコージー(テレビ東京、2008年12月8日)
- お笑いDynamite!(TBS、2009年5月3日)キャッチコピーは「ニセもの韓流スター」
- お笑い図鑑 ハマヌキ(tvk)
- エンタの神様(日本テレビ)キャッチコピーは「韓流のダテ芸人」
- 半分エスパー(フジテレビTWO) ぺさん役
- めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ-2017年12月2日)単位上等!爆走数取団出演。ジミー(有野)の助っ人として。
ラジオ
- 松竹コンコンラジオ(レインボータウンFM 2010年4月 -)レギュラー
- マイナビ Laughter Night(TBSラジオ、2016年7月23日・8月27日・10月22日、2017年9月1日)
- アッパレやってまーす!火曜日(MBSラジオ 2022年4月12日 -)レギュラー
ライブ
DVD
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads