バルダーダッシュ

ウィキペディアから

バルダーダッシュ』 (Boulder Dash) は、1984年アメリカ合衆国First Star Softwareから発売されたAtari 8ビット・コンピュータアクションパズルゲーム。

概要 ジャンル, 対応機種 ...
バルダーダッシュ
ジャンル アクションパズル
対応機種 Atari 8ビット・コンピュータ (A8)
開発元 First Star Software
発売元 First Star Software
デザイナー ピーター・リエパ
クリストファー・グレー
プログラマー ピーター・リエパ
クリストファー・グレー
シリーズ バルダーダッシュシリーズ
人数 1人
メディア フロッピーディスク
ロムカセット
発売日 1984021984年2月
1985年
テンプレートを表示
閉じる

プレイヤーは主人公のロックフォードとなり、敵を倒し、落石を避けながら洞窟内の宝石を集めていき、制限時間内に脱出する事を目的としたゲーム。[1]。開発はFirst Star Softwareが行い、ゲーム・デザインおよびプログラムはピーター・リエパとクリストファー・グレーが担当した。

同年にコモドール64Apple IIに移植された。欧州では Amstrad CPCZX SpectrumBBC Microなど、日本ではコンプティークによりPC-8801FM-7X1MSXなどのパソコンに移植された[2]のを皮切りにスーパーカセットビジョンアーケードゲームデコカセットシステム)などにも移植され、翌年発売された続編は日本では『チャンピオン バルダーダッシュ』としてリリースされた[2]1990年にはファミリーコンピュータ(発売元:データイースト)、ゲームボーイ(発売元:ビクター音楽産業)に移植されている。コモドール64版はWii用のバーチャルコンソール対応ソフトとして、2008年に欧州、2009年に北米にて配信された[3][4]

2014年には発売30周年を記念した『Boulder Dash: 30th Anniversary』がiOSAndroidMacintoshWindows用ソフトとして配信され、2019年には日本においてNintendo Switch用ソフトとして配信された。

2021年には追加要素を加えたリメイク版『バルダーダッシュデラックス』が発売された[5]

移植版

さらに見る No., タイトル ...
No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 Boulder Dash アメリカ合衆国 1984041984年4月
ヨーロッパ 1984年
コモドール64 アメリカ合衆国 First Star Software
ヨーロッパ State Soft
フロッピーディスク -
2 バルダーダッシュ 日本 1984101984年10月
PC-8801 コンプティーク フロッピーディスク
カセットテープ
FD:CND-09
CT:CNT-09
3 Boulder Dash アメリカ合衆国 1984111984年11月
Apple II Micro Fun Micro Fun フロッピーディスク -
4 バルダーダッシュ 日本 1984111984年11月
FM-7
X1
コンプティーク フロッピーディスク CFM-09
5 Boulder Dash アメリカ合衆国 1984121984年12月
コレコビジョン Micro Fun ロムカセット -
6 Boulder Dash アメリカ合衆国 1984年
ヨーロッパ 1984年
PC Booter First Star Software フロッピーディスク -
7 Boulder Dash ヨーロッパ 1984年
ZX Spectrum Dalali Software K-Tel International カセットテープ -
8 バルダーダッシュ アメリカ合衆国 1984年
日本 1985081985年8月
アーケード アメリカ合衆国 エキシディ
日本 データイースト
業務用基板
(34.50キロバイト
-
9 Boulder Dash ヨーロッパ 1985年
Amstrad CPC Mirrorsoft フロッピーディスク -
10 バルダーダッシュ 日本 1985年
スーパーカセットビジョン エポック社 ロムカセット 11 NO.09160
11 バルダーダッシュ ヨーロッパ 1985年
日本 1985年
MSX Orpheus ヨーロッパ Orpheus
日本 コンプティーク
カセットテープ
ロムカセット
日本 S149191-700
12 Boulder Dash ヨーロッパ 1988年
BBC Micro
Acorn Electron
Tynesoft Computer Software フロッピーディスク -
13 バルダーダッシュ 日本 199003231990年3月23日
アメリカ合衆国 1990061990年6月
ヨーロッパ 1990年
ファミリーコンピュータ データイースト
酒田SAS
日本 データイースト
アメリカ合衆国 ビクター
ヨーロッパ 任天堂
512キロビットロムカセット[6] 日本 DFC-XB
アメリカ合衆国 NES-XB-USA
ヨーロッパ NES-XB-UKV
14 バルダーダッシュ 日本 199009211990年9月21日
ヨーロッパ 1990年
ゲームボーイ Beam Software 日本 ビクター音楽産業
ヨーロッパ 任天堂
512キロビットロムカセット[7] 日本 DMG-BDA
ヨーロッパ DMG-BD-NOE
15 Boulder Dash ヨーロッパ 200809192008年9月19日
アメリカ合衆国 200906012009年6月1日
Wii Commodore Gaming ダウンロード
バーチャルコンソール
- コモドール64版の移植
16 Boulder Dash INT 200905172009年5月17日
iPhone
(iOS)
XXI Century Boy Chillingo ダウンロード -
17 バルダーダッシュ:Boulder Dash
- 30th Anniversary
INT 201410142014年10月14日
iPhone
iPad
(iOS)
Katsu Entertainment
SoMa Play
First Star Software
TapStar Interactive
ダウンロード -
18 バルダーダッシュ:Boulder Dash
- 30th Anniversary
INT 201411132014年11月13日
Android Katsu Entertainment
SoMa Play
First Star Software
TapStar Interactive
ダウンロード -
19 バルダーダッシュ:Boulder Dash
- 30th Anniversary
INT 201609142016年9月14日
Macintosh
Windows
Katsu Entertainment
SoMa Play
First Star Software
TapStar Interactive
ダウンロード
(Steam)
-
20 バルダーダッシュ:Boulder Dash
- 30th Anniversary
日本 2019年11月14日[8][9][10]
Nintendo Switch Katsu Entertainment
SoMa Play
ワーカービー ダウンロード -
21 Boulder Dash Deluxe INT 202109092021年9月9日
Xbox One
Xbox Series X/S
Nintendo Switch
Steam
ワーカービー
BBG Entertainment GmbH
ダウンロード
(各ストア)
-
閉じる
スーパーカセットビジョン版
  • 全16ステージで、任意のステージから開始できる。ゲームレベルはAMAとPROから選択。プレイヤー2人の場合は交互プレイになる。自機・敵ともに移動は16ドットのキャラクター単位。アメーバの効果音を除くと、BGMはタイトル画面でのみ流れる。
ファミリーコンピュータ版
  • 4ステージで1ワールドとなっており、全6ワールドで構成されている[6]。パズルの難易度がかなり高い上にエンディングを閲覧するには4周クリアする必要がある仕様である[11]
ゲームボーイ版
  • ステージは4種類存在し、それぞれに5段階のレベルが設けられている[7]。画面が見やすくなるズームとフィールドを広範囲で表示するロングの2種類から画面を選択できる仕様になっている[7]。また対戦プレイに対応している[7]

スタッフ

オリジナル版
  • ゲーム・デザイン:ピーター・リエパ、クリストファー・グレー
ファミリーコンピュータ版
  • プログラム:FARMER IMAI(今井敏彦)
  • グラフィック:K.MIYAZAWA
  • 音楽:高濱祐輔、三浦タカフミ、酒井省吾、鈴木雄司
  • ステージ・デザイン:いとうひでのぶ、K.MIYAZAWA
  • 企画:NAKAZAWA
  • スペシャル・サンクス:KANAYAMA
  • プロデューサー:KAWAI、なかむらよし

評価

さらに見る 評価, レビュー結果 ...
評価
レビュー結果
媒体結果
オールゲーム (FC)[12]
Computer and Video Games9/10点 (C64)[13]
34/40点 (ZX)[14]
Crash93% (ZX)[15]
Eurogamer8/10点 (C64)[13]
7/10点 (Wii)[16]
ファミ通25/40点 (FC)[17]
24/40点 (GB)[18]
IGN7/10点 (C64)[13]
7/10点 (Wii)[16]
NintendoLife (Wii)[16]
Sinclair User5/10点 (ZX)[19]
Your Sinclair8/10点 (ZX)[20]
Aktueller Software Markt8.33/10点 (A8)[21]
4.75/10点 (MSX)[22]
8.6/12点 (GB)[23]
Your Computer (C64)[13]
Zzap!6497% (C64)[24]
Home Computing Weekly5/5点 (ZX)[25]
Amstrad Action93% (CPC)[26]
Total!90% (FC)[12]
Mean Machines92% (FC)[12]
ファミリーコンピュータMagazine18.67/30点 (FC)[6]
17.19/30点 (GB)[7]
ACE908/1000点 (GB)[23]
閉じる
ファミリーコンピュータ版
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計25点[17]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、18.67点(満30点)となっている[6]。また、同雑誌1991年5月10日号特別付録の「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、アクション性の高さを指摘した他、パソコンからの移植作である事に触れた上で「オリジナル性を増した出来となっている」と肯定的に評価している[6]
さらに見る 項目, 総合 ...
項目 キャラクタ音楽操作性熱中度お買得度オリジナリティ 総合
得点 3.232.953.083.193.143.08 18.67
閉じる
ゲームボーイ版
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計24点[18]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、17.19点(満30点)となっている[7]
さらに見る 項目, 総合 ...
項目 キャラクタ音楽熱中度操作性お買得度オリジナリティ 総合
得点 2.992.762.982.942.722.80 17.19
閉じる

リメイク版

バルダーダッシュEX
2002年にコトブキシステムよりゲームボーイアドバンス向けに発売。主人公はケモノ系のアレックスに変更されている。
Boulder Dash: Rocks!
2007年にニンテンドーDSPlayStation PortableiOS向けに発売(日本未発売)。カラフルなキャラクターとなり、ギミックが追加されている[27]
Boulder Dash Vol. 1
2009年にChilling LtdよりiOS向けに発売[28]
バルダーダッシュ-XL
2011年にXbox Live Arcade向けに配信されたダウンロード用ソフト。2012年にはニンテンドー3DSで北米では7月20日[29]、欧州では9月25日に[30]パッケージ版が発売された[31]。日本では2014年にテヨンジャパンよりダウンロード版が配信された[1]。ロックフォードの風貌がロボットになっている。
Boulder Dash - 30th Anniversary
2014年にスマートフォンアプリ、2016年にSteamなどPC向けにリリースされた。
Boulder Dash Deluxe
2021年9月9日に発売。Xbox One/Series X/S、Nintendo Switch およびPC (Steam) 向け。
最初は選べるステージやレベル(20段階)が限られており、クリアしていくとロックが解除されていく仕組み。爆弾などのアイテムが追加されており、制限時間を延長する手段も用意された。敵の種類はサメ・カニ・タコなどが追加されており、15種類におよぶ。[5]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.