トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハルカラ

和泉はお笑いトリオ「ハナコ」の菊田の妻。2019年、「女芸人No.1決定戦 THE W」で決勝進出。 ウィキペディアから

ハルカラ
Remove ads

ハルカラは、ケイダッシュステージ所属の女性お笑いコンビ。

概要 ハルカラ, メンバー ...
Remove ads

メンバー

  • 和泉 杏(いずみ きょう、 (1984-04-28) 1984年4月28日(41歳) - )
    大阪府八尾市出身。B型。
    身長148cmB81.5 cm、W62cm、H83cm、足22.5 cm[2]
    兄が居る[3]
    短期大学卒業[4]
    特技は木彫人形の顔真似、他人がした表情を再現すること[5]
    カラーセラピーベーシックの資格有り[5]
    中学生の時に器械体操をやっていた[6]。中学生時代3年間器械体操部で、中学3年生の時はキャプテンを務めていた[7]
    前職はホテルのフロントマン[8]
    B級グルメ好きで、B-1グランプリには2011年から毎年行っている[9][10]
    ウィンナーソーセージが大好物[11]
    最初は俳優を目指し[12]ワタナベエンターテインメントカレッジではアクトコースだった[13]。同カレッジの同期生である、藤田恵名[13]尾崎礼香[14]新田麻緒[15] らと親交がある。天海祐希が憧れで、お笑い界に入ったのは、天海がコメディーも出来るからということが理由の一つだった[16]
    26歳の時にワタナベエンターテインメントカレッジ入学のために上京。最初は「30歳になっても売れなかったら大阪に帰る」という親との約束があったという[17]
    2014年の時点では、歯を矯正していた(こういったことから、橋爪ヨウコこじらせハスキー)、小出あかりと同じ歯を矯正している女性芸人を集めたライブ『矯正美人ライブ』を東京恵比寿club aimで2014年10月16日に行った)[18]。なお歯の矯正は約3年4か月間していたが、2015年3月に矯正器具が取れたことを報告した[19]
    大阪出身ではあるが、ネタの時は主に標準語を使っている[20]
    2019年4月28日、菊田竜大(ハナコ)と6年以上の交際期間を経て婚約に至る[21]。菊田とは、和泉がまだ芸人になる前だった時に合コンで知り合った[22]
    2019年12月30日、第1子の妊娠が夫・菊田により発表された[23]2020年4月20日、第1子女児を出産[24]
    和泉は、菊田とお互いに「ちゃん」と呼び合っている。菊田のことを、名前が竜大なので「たーちゃん」から「ちゃーたん」→「ちゃんたん」、略して「ちゃん」と呼ぶようになったことから、菊田が「ちゃん」という呼び方いいなと思うようになったことで、和泉も「ちゃん」と呼ばれるようになった。そして生まれた娘のことは「ちゃん」と「ちゃん」の子供なので「ちゃんちゃんちゃん」と呼んでいる[25][26]
  • 浜名 ランチ(はまな ランチ、 (1985-06-03) 1985年6月3日(39歳) - )
    静岡県浜松市出身[27]。B型。
    芸名は、浜松市出身であることから地元の湖『浜名湖』、そしてランチ巡りが好きであることに本名を掛け合わせたもの[27]
    身長156.5 cm、B84cm、W68cm、H95cm、足23.0 cm[2]
    兄と姉が居る[28]兄姉の中で一番の末っ子[29]
    母親はJAとぴあ浜松女性部北地区支部の支部長(2019年4月現在)[30]
    浜松市立北庄内小学校 → 浜松市立庄内中学校 → 静岡県立浜松湖東高等学校卒業[31]
    前職は遠鉄観光バスガイド[32]。楽しんでもらいたいと接客していくうち、お笑いに目覚めたという[12]
    実家はイチゴ農園を営んでいる(2014年3月9日から年1回、この浜名の実家へファンと一緒に行くツアーイベント『ハルカラと行くいちご狩りツアー』を行っている(下述))。
    相方・和泉と同じく、B級グルメ好き[33]
    特技はオーボエフルートカラーガード、熱い物を食べても平気なこと[5]。オーボエは高校時代にやっていたということで、これを選んだ理由は、ソロのパートが多い楽器であり、音色が素敵で一目惚れしたからという[34]。高速でピーラーを使いこなした料理も得意で、『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日)の2020年3月18日放送でその腕前を披露し、この中で「ピーラーの魔術師」と言われた[35][36]。ピーラーが得意になったのは、かつてアルバイトしていた時に、キャベツの千切りをピーラーでやるようにアルバイト先の店長に言われてやり始めたのがきっかけで、毎日キャベツ二玉をピーラーで千切りにしているうちに作業が高速になったという[37]
    柔道初段[5]パンシェルジュ3級(2018年3月取得)[38] の資格有り。
    元々タレント志望で[16]、ワタナベエンターテインメントカレッジに入る。彦摩呂に憧れ、最初はグルメリポーターを目指していた[16]
    声が大きいのが特徴で、相方・和泉も「事務所で一番声が大きい」と話したことがある[39]
    2021年3月24日放送の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日)にて、それまで1年2カ月交際していた一般男性との入籍を報告した[40]2022年3月15日、第1子女児を出産[41]。娘のことは、SNS上では「米(まい)ちゃん」と呼んでいる。これは浜名が『家事ヤロウ!!!』に出演して妊娠を報告した際に、赤ちゃんの名前についてバカリズムから、料理にちなんで食材の中からを選び「“米(まい)ちゃん”はどう?」と提案されたものを受けたもので、以来妊娠中から出産後も娘をこう呼んでいる[42][43]
Remove ads

来歴・概説

要約
視点

ワタナベエンターテイメントカレッジで同期生だった和泉、浜名の二人が同校の卒業公演で出会ってすぐに意気投合、ある人に二人の喋りが面白いと言われたことがきっかけで、浜名の方からお笑いをやろうと誘って[44]2011年9月1日にコンビを組む[45] が、お笑い芸人としての活動を本格的に始めたのは翌2012年5月からである[45]。最初、コンビ名は二人の名前を合わせて『きょうのランチ』。この当時は「きょうのランチはたまランチ、あヨイショッ」が決め台詞だったショートコント等を主に行っていた[46]。最初和泉は女優、浜名はタレントを目指していたが、演技レッスンなどでのやりとりを見ていた周りの人に芸人転身を勧められ、お笑い界を目指すようになった[47]

その後、いくつかの事務所のオーディションを受けたりライブに出演していった末、ケイダッシュステージのライブで1位を獲得したことから所属が決まり[47]2013年にケイダッシュステージに移籍。結成2周年となった同年9月1日に『ハルカラ』に改名[48]。理由は「パソコン検索だと食べ物屋さんばかり出て来た」からとのことで[12]、現コンビ名は二人の好物が春巻きから揚げであることと[12]、改名当時、和泉が黄色、浜名がピンクというをイメージした色の服がステージ衣装だったこと、「春から心機一転のつもり」という意味を込めたものだと言う[48]。このことから「春巻きが好き。から揚げが好き。ハルカラです!」と言う定番の挨拶がある[49]。その後、この挨拶に「胃薬パウダーさらさら〜」という台詞が追加された(2016年9月22日開催のライブ「ハルカラララ♪ラフトーク vol.6」にて決定)[50] が、後にこの追加分の台詞の挨拶はされなくなっている。また、和泉が顔の横に右手で「○」、浜名が同じく顔の横に左手で三本指を出す『ハルカラポーズ』と言うものがあり[12]、これは二人とも食べることが好きなことから「○」はスプーン、三本指はフォークを表している[51]。、そして、自分たちのファンのことを「アゲマキ」と呼んでいる[47]

かつてはTAIGAの「お前誰だよ!」のネタの時に、123☆45と共にバックダンサー兼コント要員としての『TAIGAロックンロールオールスターズ』として出演することもあり[52]ヲタルのネタの時に同じ123☆45と『SGC』(Sexy Gogo Crew(セクシーゴーゴークルー)の略)として出演することもあった[53]

ヒルナンデス!』(日本テレビ)では、同じ事務所の先輩・オードリーがレギュラー出演している水曜日で、前説を務めている[54]。また、『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)の前説も務めている[55]。その他、アイドルライブ『PIKE PANIC PARTY』のMCも定期的に行っている[56]

2014年8月1日、初単独ライブ『夏カラー!!』開催[57]

2020年2月下旬から和泉が産休に入る(予定より早い産休入りとなった)[58]。産休の間は浜名が一人で活動。2020年7月22日の『マチコミ』(テレビ埼玉)の生放送から和泉が仕事復帰[59]

受賞歴・賞レース成績

Remove ads

芸風

演じるネタはコントのみ。かつてはドタバタ調のネタが多く、メイクや仕掛けにも凝っていたことがあったが、等身大の女子の目線から作ったネタに路線を変更して行ったという[12]。女子あるあるなどの一連のネタで二人が演じるキャラクターは、どこにでもいるようなうざい女キャラとも言われる[62]。例えば受付嬢のネタでは、お互いの仲の悪さを隠しながら仕事をするという流れで演じている[16]。ネタ作成は二人一緒に行い、日常会話やガールズトークの延長のような感じで進め、二人とも笑ったらネタとして採用すると言う[44]。二人とも社会人経験があることから、その経験がネタに活かされているとされている[16]

出演

テレビ

テレビドラマ

映画

  • Xゲーム(浜名のみ)

ラジオ

CM

インターネット

PV

ライブ・イベント

単独ライブ・ユニットライブ
  • 第一回単独ライブ『夏カラー!!』(2014年8月1日、東京・新宿バティオス)
  • 第二回単独ライブ『レッツ・ストロベリーパーティー!! 〜いちご狩りの替わりにいかが〜』(2019年5月5日、東京・下北沢 しもきた空間リバティ)[80]
  • K-girl(同じ事務所所属の女性コンビ・かぎしっぽとのユニットライブ 第1回は2013年12月23日[81]、最終回は2016年12月11日[82]
  • ハルカラララ♪ラフトーク(第1回は2016年2月26日開催[83]
  • ショウワショウジョ(中村涼子とのツーマンライブ 第1回は2016年4月28日[84]
イベント
  • ハルカラと行くいちご狩りツアー
    • 第1回 - 2014年3月9日[85]
    • 第2回 - 2015年3月22日[85]
    • 第3回 - 2016年3月20日[86]
    • 第4回 - 2017年3月26日[87]
    • 第5回 - 2018年3月25日[88]
  • ハルカラと行くBBQツアー(小金井公園
    • 第1回 - 2016年10月9日[89]
    • 第2回 - 2017年10月8日[90]
    • 第3回 - 2018年10月14日[91]


Remove ads

連載

著書

  • 包丁いらず!3分でハンバーグが完成!浜名ランチの超時短レシピ大全(宝島社、2021年4月12日)[93]

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads