トップQs
タイムライン
チャット
視点

モモコ (お笑い芸人)

日本のお笑い芸人 ウィキペディアから

Remove ads

モモコ(本名:小林 聡、1964年昭和39年)2月21日 - )は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ「ハイヒール」のボケ担当。

概要 モモコ, 本名 ...

経歴

大阪府大阪市阿倍野区電器店を営む家に生まれた。その家には家政婦がいたが、父が再婚すると生活が変わり家政婦もいなくなった。

大阪市立第二工芸高等学校中退後は当時の友人とコンビを組んでフジテレビ笑ってる場合ですよ!』の「お笑い君こそスターだ!」へ出演し、その番組を見ていた吉本興業の関係者に誘われてNSCへ途中入学し、相方となるリンゴを紹介されて1982年に「ハイヒール」を結成した。

なんば花月下席の『フレッシュコーナー』で初舞台を踏み、結成当時は「女子大生と元スケバン」というキャッチコピーで活動し、竹の子族であったモモコが元ヤンキーというキャラクターであった。またモモコの芸名は映画『ハイティーン・ブギ』のヒロインである宮下桃子が由来である[1]

人物

私生活においては1992年に関西テレビで放送されたやしきたかじんの番組で結婚相手を募集したのがきっかけで一般男性と結婚した。2男1女の母親となり、1995年に長男、1999年に次男、2002年に長女をそれぞれ出産した[2]

出演

要約
視点

テレビ番組

現在

過去

ラジオ番組

CM

  • 夕月かまぼこ(パブスティック、デジロボプレゼント告知)(1985年)
  • プライダルアート(1986年)
  • 給湯キャンペーン(1987年)
  • カルピス食品工業(1987年 - 1988年)
  • 本田技研工業(1987年 - 1988年)
  • 焼き肉のタレ エバラ食品工業(1987年 - 1989年)
  • 北海道ツアー お笑いスキー吉本ツアーズ(1987年)
  • 白熊ツアー(1988年)
  • セクト3 堺店(1988年)
  • エルグ(1992年)
  • 関西電力(1992年)
  • 米ぬか美人 西宮酒造(1993年 - 1995年)
  • 大阪市 ポイ捨て防止キャンペーン(1994年)
  • アトラス(1996年 - 2002年)
  • 大阪市住宅共給公社(1997年)
  • 大阪市内局番4桁化広報 NTT(1997年 - 1999年)
  • 月桂冠「日本酒の常識とウソ」(1997年 - 1999年)
  • カップスター サンヨー食品販売(1998年)
  • 株式会社 山食(2005年)
  • とろける豆腐 山食(2006年)
  • 近鉄 近鉄友の会 会員募集キャンペーン(2006年)
  • ルーディア
  • プレスタ杭全 大阪市住宅共給公社
  • 千剖
  • NTTドコモ(2016年)
  • プレサンスコーポレーション プレサンスロジェ「京橋エリア」シリーズ(2017年)

映画

その他

著書

  • 『ぷくぷく: モモコは母なのでちゅ』(1996年9月1日主婦の友社
  • 『Moko・family―ハイヒール・モモコフォトエッセイ集』(1997年3月1日、主婦の友社)
  • 『ぷくれれ: モモコはハワイで産んだでちゅ』(1999年5月1日、主婦の友社)
  • 『ハイヒール・モモコ 祝福 ―モモコは女の子を産んだでちゅ』(2005年10月1日、主婦の友社)
  • 『縁 運 勘、人 ハイヒール・モモコの欲しいものをすべて手に入れる法則』(2015年1月30日、主婦の友社)
  • 『ヤン暦』(2024年2月21日、主婦の友社)

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads