Remove ads
ウィキペディアから
ニッポン・コネクションとは、ドイツにおける日本映画祭である。
2000年度の開幕以来、毎年春から初夏の間フランクフルトにて開催されている。2012年までは主にフランクフルト大学の会場で開催されたが、2013年からイベント会場、Künstlerhaus MousonturmとTheater Willy Pramlを拠点に行われている。
2023年の来場者数は18,500人を超えた。第24回ニッポン・コネクション映画祭は、2024年5月28日から6月2日まで開催された。
毎年、ニッポン・コネクション映画祭の短編映画と長編映画を含む作品数は100作を超え、その中の多くのはドイツ・ヨーロッパ・ワールドプレミアとして上映される。作品の範囲は幅広く、現代映画とレトロスペクティブ、新しい劇映画や記録映画などが挙げられる。
映画祭のプログラムは「ニッポン・シネマ」、「ニッポン・アニメーション」「ニッポン・ヴィジョンズ」、「ニッポン・レトロ」という四つの部門で構成されている。日本からは監督、プロデューサー、俳優等の映画関係者が作品のプロモーションのため、フランクフルトに招かれる。多くの映画製作者はパネルディスカッションに参加し、自ら作品の紹介をする(2014年は60人余りのゲストを日本から招いた)。
2005年、「ニッポン・シネマ賞」が新設された。来場者の投票数に応じ、「ニッポン・シネマ」の作品の中から「ニッポン・シネマ賞」与えられる。2010年には日本国内外の映画関係者によって構成された審査員が選出する「ニッポン・ヴィジョンズ審査員賞」、2014年からは「ニッポン・ヴィジョンズ観客賞」設けられた。
「ニッポン・カルチャー」では様々な講義、舞台やワークショップが行われている。来場客は茶道や太鼓、書道等の体験ができ、ダンス公演や武道ショー等を楽しむことができる。夜にはライブやパーティ等のイベントが開催されている。また、2012年から「ニッポン・キッズ」というワークショップや子供向けの映画を上映するプログラムが設立された。
さらに、2010年にかけて、インディーズ作品を代表する「ニッポン・ヴィジョンズ」の作品の一部は、「ニッポン・オン・ツアー」のタイトルで世界中の街に旅立った (ニューヨーク、バルセロナ、ベルリン等)。
本映画祭は公益法人ニッポン・コネクションe.V.を通してボランティアの協力で設立し、様々な方の努力で行われている。
ニッポン・コネクションは現在、最新の日本映画を観ることができるイベントに発展した。多くの映画作品はこの映画祭で初上映を果たしている。ニッポンコネクション映画祭が見出した才能の中には山下敦弘や豊田利晃やタナダユキ等名立たる映画監督がいる。
観客と監督の交流はニッポンコネクション映画祭の重要な目標だ。毎年、数多くの監督、俳優、女優、プロデューサー等が自らの作品を紹介し、来場者の様々な質問に答える。これまでも数多くの日本映画界のスターがゲストとして参加した:役所広司、寺島しのぶ、黒沢清、桃井かおり、豊田利晃、若松孝二、塚本晋也、緒方明 、平沢剛、荒井晴彦 、篠崎誠、河崎実、山下敦弘、廣木隆一、佐藤信介、タナダユキ、安藤サクラ、渋川清彦等。
映画祭では、日本映画を学問的な観点から重要な役割を担っている。ニッポンコネクション映画祭はフランクフルト大学の日本学部と映画学部との提携により現在も活動中だ。それに加え、諸外国の日本映画に精通している人が興味深い発表を通して来場者に日本映画の世界を紹介している。
2000年初回目の映画祭以来、「ニッポン・コネクション」の奇抜なデザインはコーポレートアイデンティティーの特徴となっている。柔らかなローズと鮮やかなピンク色のポスターはドイツで数多くクリエイティブ賞やデザイン賞を受賞した。
映画祭の運営チームは映画祭のプログラムを担当だけではなく、他のプロジェクトにも携わっている。
「ニッポン・コネクション」の音楽CDを製作しようという提案の元、運営チームメンバーが東京で録音した地下鉄の音をドイツの音楽家に提供した。その音を元に、大都会、東京にふさわしいトラックを提供した。2003年にCDは『Nippon Connection – The Tokyo Metro Soundtrack』というタイトルで「Label Ckp」よりリリースされた。2005年4月、「das modular」レコードにて『Nippon Connection – Exchanging Tracks』という2枚目のCDが発売された。日本の伝統音楽2曲が欧米と米国の28人のリミックス・アーティストに紹介されその曲に基づいて新しいトラックが作られた。
これら二枚のCDは映画祭のチームにより、日本の映画監督に提供され、短編映画が撮影された。
公益法人ニッポン・コネクションe.V. は今でもボランティアの力で運営されている。運営チームは現在約70人、映画祭の間には約100人の協力者が手伝い、開催されている。毎年多くの時間と努力を費やし、補助金やスポンサー協賛などの資金の獲得に努力している。映画祭の予算はその資金と過去映画祭の売り上げで工面されている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.