トレヴァー・フランシス

イングランドのサッカー選手・指導者 (1954-2023) ウィキペディアから

トレヴァー・フランシス

トレヴァー・フランシスTrevor Francis1954年4月19日 - 2023年7月24日)は、イングランドプリマス出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワードミッドフィールダー

概要 トレヴァー・フランシス, 名前 ...
トレヴァー・フランシス
Thumb
名前
本名 トレヴァー・ジョン・フランシス
ラテン文字 Trevor John Francis
基本情報
国籍 イングランド
生年月日 (1954-04-19) 1954年4月19日
出身地 プリマス
没年月日 (2023-07-24) 2023年7月24日(69歳没)
スペイン
選手情報
ポジション FWMF
代表歴
1976-1986 イングランド [1] 52 (12)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

経歴

1971年バーミンガム・シティFCでキャリアをスタートさせ、その後も主にイングランドイタリアなどのクラブで活躍した。1978年にノッティンガム・フォレストFCへ移籍した。移籍初年度のチャンピオンズカップ決勝のマルモ戦ではジョン・ロバートソンのクロスに合わせ、決勝ゴールを挙げて[2]、チームに初優勝をもたらした[3]。トロイト・エクスプレスへの移籍を経て、翌チャンピオンズカップ準決勝のアヤックス戦では決勝ゴールを記録して[2]チームを決勝に導いた。怪我で決勝のハンブルガーSV戦を欠場したが、チームは大会連覇を果たした。またUEFAスーパーカップでもFCバルセロナを破り、優勝した。

サンプドリアでは1984-85シーズン、コッパ・イタリアではトータル9ゴール[2]と大会最多得点王になる活躍でクラブ史上初のタイトル獲得に貢献した。

イングランド代表としては52キャップ12得点を記録し、1982 FIFAワールドカップでもプレー、1次リーグ初戦のフランス戦では2アシスト、第2戦CSSR戦、第3戦のクウェート戦ではゴールを挙げて[4]、2次リーグに進むが、スペイン西ドイツ戦と2試合連続で引き分けに終わり、準決勝には進出出来なかった。

晩年は選手兼任監督としてプレーし、引退後は指導者としての道を歩んだ。

2023年7月24日、スペインのアパートで心臓発作で死去した[5]69歳没

獲得タイトル

クラブ

個人

出典

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.