トップQs
タイムライン
チャット
視点

トライストーン・エンタテイメント

日本の東京都世田谷区にある映画制作会社、芸能事務所 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社トライストーン・エンタテイメント: Tristone Entertainment Inc.)は、日本映画制作会社・芸能事務所・音楽プロダクション。日本音楽事業者協会正会員。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概要

映画プロデューサーで同社初代社長の山本又一朗が1993年に設立した会社で、「本物志向のマネージメント」をモットーとして俳優ミュージシャンの育成をしている[2]

2023年6月8日の同社株主総会決議を経て山本が代表取締役会長となり、2代目代表取締役社長に所属俳優の小栗旬が就任した[3]

直営の俳優養成/演技研究所『トライストーン・アクティングラボ』がある。

主な制作映画

所属

2025年3月8日閲覧時点

俳優

ミュージシャン

過去の主な所属者

騒動

暴露事件

2021年12月、芸能界に人脈がある東谷義和(ガーシー)が、人気YouTuberであるヒカルの名前を騙った広告詐欺を告発された。さらには『BTSに会わせる』と言って金を集めた詐欺行為を行っていたことを露見。詐欺行為発覚で女性を紹介したり世話をしてきた芸能人に手のひらを返されたこと、警察に被害届を出されたことがきっかけとなり、東谷はお金を集めて示談に持ち込むため、海外から暴露系YouTuberとして芸能人のプライバシーの暴露を始めた。暴露のターゲットになった一人は綾野剛が未成年少女に飲酒させた上お持ち帰りした件であるが、社長の山本又一朗は、週刊文春の取材にて法的処置は考えてないし大した話ではないとしていた。また東谷とは7年ほど前からの知り合いで飲みに行くほどの仲だという[6]

東谷はその後、2022年7月の参議院選挙NHK党から出馬を表明。NHK党党首の立花孝志が東谷の暴露について、自身のYouTube政見放送で取り上げ、さらに、NHK党員らが当社の前で街頭演説を行い、東谷の動画の音声を流すなどした[7]

暴露に対し法的手続き対応

2022年3月の週刊文春の取材にて法的処置は考えてない[6]としていたが、同年6月13日、トライストーン・エンタテイメント公式サイトにて重要なお知らせが掲載。「弊社及び弊社所属タレントに関する投稿について」という声明文で内容は、ネット上で弊社及び弊社所属タレント等の名誉を毀損し業務を妨害する事実無根の投稿が複数されており、このような虚偽の投稿を決して容認できません。然るべき法的手続等の対応を行っている。ご心配とご迷惑をおかけしておりコンプライアンスとガバナンスを強化し信頼にお応えできるようにする。と法的手続き対応をこれから始めるのではなく、すでに動いていることを発表した[8]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads