トップQs
タイムライン
チャット
視点
トゥトゥアンサンブル
ウィキペディアから
Remove ads
『トゥトゥアンサンブル』は, NHK教育テレビジョンで1997年4月7日[1]から2000年3月13日[2]まで放送されていた小学校3年生・4年生向けの学校放送(教科:音楽)である[3][4]。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2015年11月) |
放送時間
別の時間帯での再放送あり。
キャラクター
- トゥトゥトゥリー
- 声 - 玄田哲章
- 音楽の森にあるリコーダーの神様の木。リコーダーを模した形の幹をしており、リコーダーのトーンホールと同じ位置に「うろ」がある。97年度はリコーダーの苦手なケンを音楽の森に招き入れた。リコーダーと同じく3つに折れて倒れていたが、ケンとララに組み立てられて復活する。97年度の段階では話すことはできず、うなり声を発し、ララやピピが翻訳する。中にあるキーボーズスタジオにケンが入るために毎回課題を出し、必要な運指を示すために、うろを光らせてトーンホールの位置を示す。98年度には流暢に人の言葉を話し、コースケと直接コミュニケーションを取るようになる。99年度は一転して単なる背景となってセットに立つだけになる。
- ピピ
- 声 - 北島智恵子
- トゥトゥリーのお使いを務めるCGキャラクター。卵形の全身から短い手足が生え、耳の位置に三十二分音符を模した角または翼を持ち、空中に浮いている。97年度はキーボーズスタジオへケンを招くための採点者の役を担い、アドバイスを送る。合格したら「タカタカティキティキティキトゥトゥトゥリー」の呪文を伝える。99年度はオープニングアニメーションとサブタイトルの読み上げだけに出番が減少。
Remove ads
出演者
要約
視点
1997年度
舞台はトゥトゥトゥリーの中にある「キーボーズスタジオ」。リコーダーが苦手なケンはトゥトゥトゥリーの魔力で音楽の森に招き入れられた[3]。妖精ララの案内でトゥトゥトゥリーに引き合わされたケンは、毎回出される課題をクリアしながらリコーダーの技量を上げていく。クリアできたら、キーボーズスタジオに招かれ、キーボーズのレクチャーとゲストを招いての「ショータイム」に参加できるのだった。このような流れから、前半はリコーダーのレクチャー、後半はゲストとキーボーズの演奏鑑賞という構成になっている。
- ケン
- 演 - 立澤真明
- キーボーズスタジオで苦手なリコーダーを教わる少年[4]。
- ララ
- 演 - 本谷美加子[4]
- 笛の妖精であり[4]、通常演奏に用いるオカリナを常に携帯しているほか、帯には多種多様な笛を備えている、序盤で歌ったり演奏したりしてケンを誘い、ピピと一緒にリコーダーを上手に吹くコツをケンに教える。
- キーボーズ
- 演 - 斎藤雅広[4]
- トゥトゥトゥリーの中に住んでいる音楽の森の管理人。紫の作務衣に鍵盤の襷、音符の帯をまとい、黄色ふちのメガネにメッシュのヘアスタイルという派手な姿のハイテンションなピアニストで、演奏の合間に「いぇい!」と叫んではVサインを示す。毎回ゲストを呼んでは「ショータイム」を展開する。ショータイムに入ると一転して正装となり、演奏に没頭する。
NHK提供「NHKクロニクル」にて放送日程が明示してある当番組の放送日程を示す。
1998年度
98年度は97年度のコンセプトを生かしながら設定を大幅に変え、舞台は音楽の森の中央にある「音楽の広場」に移した。出演者は子役を交代し、斎藤と本谷は前年度から同キャラクターで引き続き出演。自宅の裏山に不思議な木を見つけたサッカー少年コースケは、笛の妖精ララに出会い、トゥトゥトゥリーを紹介される。ララと手をつないで回ると、音楽の森の宣伝マンと自称するキーボーズを招き、ショータイムに誘われるのだった。ショータイムではその回のゲストが、本番組の課題曲である『小さな世界』を演奏・歌唱する。今年度は「がんばリコーダー」というミニコーナーを設定し、前番組「ふえはうたう」で指導した吉沢実監修の下、ケーナ奏者としても名高い俳優田中健を先生役とし、生徒の三輪麻未を指導する形で奏法を学習する。
- コースケ
- 演 - 佐藤光将
- 音楽の広場でキーボーズの仕事の手伝いをする少年。
- ララ
- 演 - 本谷美加子
- 音楽の森の道案内役。衣装は前年度と同じ。
- キーボーズ
- 演 - 斎藤雅広
- 音楽の森の宣伝マン。衣装は前年度と同じ。
- 先生
- 演 - 田中健
- 「がんばリコーダー」のコーナーに出演。
- 生徒
- 演 - 三輪麻未
- 「がんばリコーダー」のコーナーに出演。
1999年度
舞台はトゥトゥトゥリーの下。出演者が総入れ替えされ、97・98年度に比べてストーリー性は薄くなり、オーソドックスな鑑賞・指導の形態となった。音楽の森を訪ねたユキ(赤松由貴)とショウタ(内田叡良)はジュン(神矢ゆき)と出会い、音楽の森を紹介される。2人はジュンの案内で演奏したり、ネコさん(金子健治)にリコーダー奏法を習ったり、森の住人であるゲスト音楽家たちの演奏を鑑賞し、演奏に加わる。リコーダー指導の時間は前半に取られ、課題曲を通して奏法を身につけていくようになる。指使いは、指ごとに色をつけた白手袋「左手くん」「右手ちゃん」が、リコーダーに見立てた透明管を持って演奏する様子を捉えた映像で示す。 2000年3月6日に最終回が放送され、翌週3月13日の最終回再放送分をもって番組は終了した。
Remove ads
スタッフ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads