セテラ・インターナショナル
ウィキペディアから
有限会社セテラ・インターナショナル(セテラ・インターナショナル)は、東京都目黒区の映画配給会社。主な業務は、外国映画の輸入・配給。
![]() |
フランスの名優ジェラール・フィリップの映画を上映するために、映像輸入会社に勤務していた現社長の山中陽子が1989年に設立。
主な配給作品は「から騒ぎ」(1994年) 「最高の恋人」(1995年)「パリのレストラン」(1996年)「そして僕は恋をする」(1997年)「ムッシュ・カステラの恋」(2001年)「パリ・ルーブル美術館の秘密」(2004年)「ベルリン・フィルと子どもたち」(2004年)「ランジェ侯爵夫人」(2008年)「モリエール 恋こそ喜劇」(2010年)「あしたのパスタはアルデンテ」(2011年)「ファウスト」(12年)「ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!」(2012年)「クロワッサンで朝食を」(2013年)「ハンナ・アーレント」(2013年)「パレードへようこそ」(2015年)「最高の花婿」(2016年)「セザンヌと過ごした時間」(2016年)「はじめてのおもてなし」(2017年)「私は確信する」(2021年)「シンプルな情熱」(2021年)など。
配給作品
- 1992年
-
- 希望の街
- アフタヌーンティーはベットで
- 1993年
-
- カサノヴァ 最後の恋
- セ・ラ・ヴィ
- 1994年
- 1995年
- 1996年
-
- 月夜の願い
- ジェラール・フィリップ 映画祭
- 司祭
- パリのレストラン
- 1997年
- 1998年
-
- 女優マルキーズ
- 愛の破片
- 1999年
-
- コメディ・フランセーズ 演じられた愛
- 2000年
-
- 嘘の心
- スペシャリスト 自覚なき殺戮者
- 倦怠
- 2001年
-
- ハリー、見知らぬ友人
- エスター・カーン めざめの時
- ムッシュ・カステラの恋
- 2002年
-
- 父よ
- 生誕80周年記念特別企画 蘇るジェラール・フィリップ
- 2003年
-
- ロベルト・スッコ
- 2004年
-
- パリ・ルーブル美術館の秘密
- オランダの光
- ベルリン・フィルと子どもたち
- 2005年
-
- ロバと王女 デジタルニューマスター版
- 2006年
- 2007年
-
- BALLERINA マリインスキー・バレエのミューズたち
- 2008年
-
- ランジェ侯爵夫人
- オーケストラの向こう側 フィラデルフィア管弦楽団の秘密
- 帝国オーケストラ ディレクターズカット版
- ベルリン・フィル 最高のハーモニーを求めて
- 2009年
-
- キャラメル
- ベジャール・バレエ・ローザンヌ 80分間 世界一周
- マリア・カラスの真実
- ジェラール・フィリップ没後50年特別企画 『赤と黒 デジタルリマスター版』
- ベジャール、そしてバレエはつづく
- 2010年
- 2011年
-
- マーラー 君に捧げるアダージョ
- ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー
- あしたのパスタはアルデンテ
- 2012年
-
- 魔弾の射手
- ファウスト
- きっとここが帰る場所
- みんなで一緒に暮らしたら
- ジェラール・フィリップ生誕90年 デジタルリマスター版 特別映画祭
- ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!
- 2013年
- 2014年
-
- コーヒーをめぐる冒険
- 不機嫌なママにメルシィ!
- 2015年
-
- ナショナル・ギャラリー 英国の至宝
- パレードへようこそ
- ターナー、光に愛を求めて
- あの頃エッフェル塔の下で
- 2016年
-
- 最高の花婿
- 太陽のめざめ
- TOMORROW パーマネントライフを探して
- 2017年
- 2018年
-
- 危険な関係 4Kデジタル・リマスター版
- バスキア、10代最後のとき
- 2019年
-
- パパは奮闘中!
- 巨匠 ルネ・クレール 監督 生誕120周年 『巴里祭 4Kデジタル・リマスター版』『リラの門 4Kデジタル・リマスター版』
- 今さら言えない小さな秘密
- 去年マリエンバートで 4Kデジタル・リマスター版
- 2020年
- 2021年
-
- ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 4K完全無修正版
- シンプルな情熱
- 巨匠 ルネ・クレール 監督 没後40周年記念企画 ルネ・クレール レトロスペクティブ
- ヴォイス・オブ・ラブ
- 2022年
-
- ニトラム/NITRAM
- ボイリング・ポイント/沸騰
- ジェラール・フィリップ 生誕100年映画祭
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.