ジミー・ウーソ
アメリカのプロレスラー(1985-) ウィキペディアから
ジミー・ウーソ(Jimmy Uso、1985年8月22日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー。カリフォルニア州サンフランシスコ出身。WWE所属。
本名はジョナサン・ソロファ・ファトゥ(Jonathan Solofa Fatu)。父はリキシのリングネームで有名なソロファ・ファトゥ。双子の弟はWWEで共に活動しているジェイ・ウーソ。
来歴
2007年、wXwにて双子の弟のジョシュア・ファトゥと共にプロレスラーとしてデビュー。
2009年、ジョシュアと共にWWEとディペロップメント契約。傘下団体のFCWにてジミー・ウーソ(Jimmy Uso)のリングネームでデビュー。ジョシュア(当時ジュレス・ウーソ)とのタッグチーム、ウーソズ(The Usos)を結成して活動し、デビュー早々トップの前線に立つ活躍を見せ、デューク・ロトンド&ボー・ロトンドと兄弟タッグ同士の抗争を展開した。2010年3月にはタミーナをマネージャーに加え、同じく二世レスラーのチームであるジョー・ヘニング&ブレット・デビアスからFCWフロリダタッグチーム王座を奪取した。
5月、WWEに昇格(ジョシュアはジュレス・ウーソからジェイ・ウーソに改名)。24日のRAWでの放送にヒールとして登場。WWEタッグ王座を保持しているハート・ダイナスティを襲撃し、抗争を開始。RAWにおいてのノンタイトルマッチではハート・ダイナスティから勝利を奪うも、PPVであるオーバー・ザ・リミットでのタイトルマッチでは敗戦。ナイト・オブ・チャンピオンズでターモイルマッチによるタイトルマッチに再び挑戦。第一試合目からハート・ダイナスティと当たり、勝利。第二試合目のサンティーノ・マレラ&ウラジミール・コズロフにも勝利を収めるが、第三試合目のマーク・ヘンリー&エヴァン・ボーンに敗れたため、王座を奪取することができずに抗争は終了となった(王者となったのはドリュー・マッキンタイア&コーディ・ローデス)。
2011年4月末の追加ドラフトにて、弟のジェイ・ウーソと共にスマックダウンへの移籍が決定した。NXTにてカート・ホーキンスやタイラー・レックス等のヒールと戦いベビーターンし、その後もタッグ戦線で活動。2013年6月、タッグ王座を持つシールドへの挑戦権を得、王座は奪えなかったもののマーク・ヘンリーと組むなどしてシールドと抗争。
2019年2月17日、Elimination Chamber 2019でWWE・スマックダウンタッグ王者チームのザ・ミズ & シェイン・マクマホンに挑戦。ミズとのフォールの取り合いになりミズからスカル・クラッシング・フィナーレを喰らうも切り返してフォールを奪い勝利。王座を戴冠した[1]。
2021年7月5日、飲酒運転などの容疑で逮捕された。通算5回目の逮捕
その他
- プロレス界を代表するレスリング・ファミリーであるアノアイ・ファミリーの一員。
- FCWでは短期間ながらドニー・マーロウが加わり、サモアン・ソルジャーズ(The Samoan Soldiers)というユニットを結成していた。
- 2014年、ディーヴァのナオミと結婚。
得意技
フィニッシュ・ホールド
投げ技
打撃技
連携技
- ダブル・サモアン・スプラッシュ
- 現在のフィニッシャー。
- ダブル・スーパーキック
- 二人同時に一人の相手に使用し、フィニッシャーとする場合もある。
獲得タイトル


- FCW
- FCWフロリダタッグチーム王座 : 1回
- w / ジェイ・ウーソ
- WWE
- ロウ・タッグ王座 : 3回
- w / ジェイ・ウーソ
- WWE・スマックダウンタッグ王座 : 5回
- w / ジェイ・ウーソ
入場曲
- Born A King - 現在使用中
- Done With That (Remix)
- Done With That
- So Close Now
- Never Make It Without You
- Aiga
- Get Up
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.