ジョセフ・オブライエン
ウィキペディアから
ジョセフ・オブライエン(Joseph Patrick O'Brien[2]、1993年5月23日 - )はアイルランドの元騎手であり、現在は調教師。父は世界的調教師のエイダン・オブライエン。弟は元騎手のドナカ・オブライエン[3]。
騎手としては極めて珍しい180cmを超える高身長の持ち主で、父の厩舎の主戦として若くして数々の大レースを制するも、減量苦によって22歳で調教師に転身している[4]。
騎手時代

2009年に16歳で騎手デビューし、翌2010年にはアイルランドの見習い騎手チャンピオンの座に輝く。2011年にはロデリックオコナー(Roderic O'Connor)でアイリッシュ2000ギニーを制し、クラシック初制覇。同レースは2013年まで3連覇を達成している[5]。
2012年にはキャメロットとのコンビで英2000ギニーと英ダービーを制覇し、ニジンスキー以来となるイギリスクラシック三冠が期待されたがセントレジャーでは惜しくも2着に敗れた。同年はアイルランドでリーディングジョッキーとなり、翌2013年にはマイケル・キネーンが保持していた従来の記録を更新する126勝を記録して2年連続のアイルランドリーディングに輝いている[6]。2014年にはオーストラリアで自身2度目の英ダービー制覇を果たした[5]。
しかし、2015年のシーズンは長身騎手の宿命である減量苦により、騎乗数が減少。一方で調教師転身の準備を進め、10月には障害競走の調教師免許を取得した[7]。 2016年3月、22歳の若さで騎手を引退して調教師業に専念することが発表された[6]。
調教師時代
2016年4月に平地の調教師免許を取得し、約70頭の管理馬とともに調教師としてのスタートを切った[6]。
2018年には自身が主戦を務めたキャメロット産駒の初年度産駒ラトローブ(Latrobe)で調教師として初めてアイリッシュダービーを制覇した(鞍上は弟のドナカ・オブライエン)。キャメロットにとってはこの勝利が産駒初のGIタイトルであった[8]。
2019年11月2日、管理馬のイリデッサでブリーダーズカップ・フィリー&メアターフを制覇。騎手時代の2011年にセントニコラスアビーでブリーダーズカップ・ターフを制しており、フレディ・ヘッドに次いで史上2人目の騎手・調教師でのブリーダーズカップ制覇を達成した[9]。
成績
騎手時代
主な勝ち鞍
- 2011年
レーシングポストトロフィー(Camerot)
アイリッシュ2000ギニー(Roderic O'Connor)
モイグレアスタッドステークス(Maybe)
ブリーダーズカップ・ターフ(St Nicholas Abbey)
- 2012年
英2000ギニー(Camerot)
英ダービー(Camerot)
プリンスオブウェールズステークス(So You Think)
コロネーションカップ(St Nicholas Abbey)
レーシングポストトロフィー(Kingsbarns)
クイーンエリザベス2世ステークス(Excelebration)
アイリッシュ2000ギニー(Power)
アイリッシュダービー(Camerot)
タタソールズゴールドカップ(So You Think)
パリ大賞典(Imperial Monarch)
- 2013年
コロネーションカップ(St Nicholas Abbey)
クイーンアンステークス(Declaration of War)
インターナショナルステークス(Declaration of War)
英セントレジャー(Leading Light)
アイリッシュ2000ギニー(Magician)
ドバイシーマクラシック(St Nicholas Abbey)
- 2014年
英ダービー(Australia)
インターナショナルステークス(Australia)
ゴールドカップ(Leading Light)
フィリーズマイル(Together Forever)
アイリッシュダービー(Australia)
ヴィンセントオブライエンステークス(Gleneagles)
- 2015年
アイリッシュセントレジャー(Order Of St George)
フェニックスステークス(Air Force Blue)
ヴィンセントオブライエンステークス(Air Force Blue)
調教師時代
主な勝ち鞍
- 2016年
モイグレアスタッドステークス(Intricately)
- 2018年
アイリッシュダービー(Latrobe)
- Racing Post Novice Chase (Le Richebourg)
フィリーズマイル(Iridessa)
- 2019年
プリティーポリーステークス(Iridessa)
メイトロンステークス(Iridessa)
ブリーダーズカップ・フィリー&メアターフ(Iridessa)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.