トップQs
タイムライン
チャット
視点

シュノーケル (バンド)

日本のロックバンド ウィキペディアから

Remove ads

シュノーケル英語: SNOWKEL)は、日本スリーピースロックバンドである。2004年に結成され、2005年にシングル『大きな水たまり』でメジャー・デビュー。2010年に一度活動休止し、2014年に活動再開。

概要 シュノーケル, 別名 ...

バンド名には、「人生という海に疲れたときに音楽で息継ぎをして欲しい」という願いが込められている[3][注釈 1]。また、メンバー全員が眼鏡を掛けていることから、「3ピース・メガネ・ギターロック・バンド」と紹介されることがある[7]

Remove ads

メンバー

※公式サイト「PROFILE」を参照[8]

さらに見る 名前, プロフィール ...

サポートメンバー

さらに見る 人名, パート(ライブ) ...
Remove ads

来歴

要約
視点

2003年〜2005年:結成〜メジャー・デビュー前

2003年5月18日、2002年より福岡のライブ喫茶・照和でライブを行っていた西村が「シュノーケル」名義を使用し始めた[9]

2004年1月、10代の頃に出場したバンドオーディションで知り合った西村、KABA_3[注釈 2]、山田の3人で「シュノーケル」を結成し、2月1日、天神ビブレホールにて初ライブを敢行。3月7日、地元福岡のテレビ局KBCが主催するバンドオーディション「V3新人オーディション」でグランプリを獲得。その後福岡県を中心にライブ活動を開始[9]。12月18日、4曲入り自主制作盤CD『シュノーケル』を発表し、DRUM SONにて初のワンマンライブを開催[10]

2005年5月27日に奥田民生のライブ、6月15日から6月24日のPUFFYのライブツアーなどでオープニングアクトを務め[9]、6月1日、TURTLE RECORDSよりミニアルバム『ソラカラフル』をリリース。同アルバムの収録曲「レコード」、「空穴」は元the pillowsのベーシストでリーダーの上田ケンジがプロデュースした。

2005年〜2010年:メジャー・デビュー〜活動休止

2005年8月、メジャー・デビューすることが決定し、11月2日に1stシングル『大きな水たまり』をリリースし、SME Recordsからメジャー・デビュー。

2006年1月1日にテレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマとして使用されていた「波風サテライト」を2ndシングルとして発売。2月19日から2月25日にかけて、メジャーデビュー後初のライブツアー『波風サテライト Japan Tour '06』を開催。同年8月22日から25日にかけてBase Ball Bearチャットモンチーとのスプリットツアー『若若男女サマーツアー'06』が開催された[11]

2007年4月18日に自身初の映画主題歌となった6thシングル『天気予報』を発売し、8月8日に7thシングル『奇跡』を発売。「奇跡」は、テレビ東京系アニメ『銀魂』のエンディングテーマに抜擢[12]され、オリコンシングルチャート32位を記録し、自身最高位となった。

2009年9月16日、初のベスト・アルバム『Best+』を発売[13]し、12月9日にCHELSEA HOTELで開催されたライブにて活動休止することを発表[14]

2010年2月11日より活動休止前最後のライブツアー『SNOWKEL THE LAST TOUR "素潜り"』がスタートし、3月14日の千秋楽を以て活動休止[15]

2014年〜:活動再開以降

2014年6月13日、五反田文化センターにて西村の弾き語りライブ「ピンシュノ2014」が開催された。ゲストで香葉村が参加し、アンコールにて観客として見に来ていた山田を呼び、4年ぶりに3人が揃い演奏した[16]。10月20日に「西村晋弥とメガネメガネ」という名義でライブに出演し、ステージ上で復活ライブの開催を発表[1]し、12月18日、CHELSEA HOTELにて、シュノーケル復活ライブ“I'm OK!”を開催[17]。なお、この日はシュノーケルとしての初ライブから丸10年となる。

2015年5月24日、活動再開後初の作品となる9thシングル『RESTART/FIND』をTURTLE RECORDSから発売[18]。7月17日にブラジルサンパウロで開催された「Anime Friends 2015」、7月18日にブラジル・レシフェで開催された「Super-Con Brazil 2015」に出演し、自身初の海外でのライブを敢行[19]。12月16日に3rdアルバム『EYE』を発売[20]

2017年12月3日、10thシングル『いいじゃん/factor』リリース。同日に渋谷GUILTYで開催された『シュノーケル ワンマンライブ「波風立てないと!!」』を開催[21]し、ステージ上でクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」内でファンクラブ形式で未発表音源を配信する企画「UNSUNG SONGS」の発足を宣言した[22]

2018年7月7日・9日、ブラジル・サンパウロで開催された「Anime Friends 2018」に出演。同イベントのテーマ曲として「Best Friends」を書き下ろした[23]

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

メンバーのソロ名義での作品や単独での参加作品に関しては、個人の項を参照。

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

オリジナル・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

スプリット・シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ会場限定シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

インディーズ盤

さらに見る 発売日, タイトル ...

共演作品

さらに見る タイトル, 名義 ...

未音源化作品

さらに見る タイトル, 備考 ...

収録作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る アーティスト, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 起用年, 曲名 ...
Remove ads

出演

ラジオ

  • シュノーケルの水中レディオ(KBCラジオKBCラジオ カットラ!!』内コーナー、2005年4月3日 - 不明)
  • シュノーケルの水中通信(FM福岡、2006年1月3日 - 2007年9月26日)

連載

  • シュノーケルの水中タイムス(WHAT's IN?、不明 - 2007年01月号)

ライブ

単独

合同

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads