精神病質という用語は、主に異常心理学や生物学的精神医学などの分野で使われている。ユリウス・L・A・コッホ (Julius Ludwig August Koch)が1891年に Psychopathische Minderwertigkeiten(サイコパス的障害)と名づけ、サイコパスが発見された[12]。英語ではpsychopathic inferiority(精神病質劣等感)。
サイコパシーの尺度の一つとして、PCL-Rは確かに有用ではあるが、PCL-Rが「サイコパスの定義」と誤解されることが危惧されており、特に犯罪歴に関する項目が含まれている点に関しては強い批判がある[20]。これに対して、ロバート・ヘアらは、「サイコパスであるためには、広義の意味で反社会的(英:antisocial)であることは必須であるが、犯罪的(英:criminal)であることは必ずしも必須ではない」と認めている[21]。これにより、かつてハーヴェイ・クレックレーがその著書「The Mask of Sanity(正気の仮面)」で示唆した、非犯罪的サイコパスないし“成功した”サイコパス[22][注 6]の存在が再認識された。“成功した”サイコパスと呼ばれる者たちの多くは、大統領や大企業のCEOなど、社会的成功を収めている人物だといわれている。
精神病質者(※マイルド・サイコパスも含む)は、人口に対し決して少なくない一定数(4.5%[22])で存在し続けていると見積もられており「学校のクラスに一人くらい」「会社にも必ず何人もの」精神病質者がいると考えられ、4%とする研究もある[31][32]。従来は0.2%から3.3%と過小評価されていたが[33][34][35]、2021年に発行された厳密性の高い学術誌「Frontiers in Psychology」の質の高い証拠のメタ分析により、一般成人の4.5%がサイコパスであり、これまでの推定値を大きく上回ることがわかった[22]。一般の人々と異なるさまざまな特徴があるが、精神病質者は人を騙すことを得意としているため、それを専門家でない者が見分けることは、非常に困難である[32]。日本にもおよそ120万人いると推定される[36]。下記の様に統計的見積もりに、バラつきがあるのは、後述する「マイルド・サイコパス」を含めるか、含めないかによる相違である[37][要ページ番号]。
サイコパスと結婚した経験があり、『Just Like His Father?(父親と同じ?)』の著者でもあるリアン・リーダム精神科医は、「サイコパスと一緒に住むと、サイコパスと同じ視点で世の中を見るほどに変わりうるものなのでしょうか?」という問いに対して、「答えは確実にイエスです。それは、あなたが如何にサイコパスを知っていようとも、サイコパスと一緒に生活をする、しないに関わらず、サイコパスといかなる関係をもつときにも起こることです。」と述べている[74]。
ルカ・ロッコ・マグノッタ(en:Luka Magnotta) ‐ 「カナディアン・サイコ」の異名を持つカナダの殺人犯[88]。モントリオール在住の同性愛ポルノ男優で、2012年に元恋人の中国人留学生・林俊をベッドに縛り付けてアイスピックとナイフで刺し殺し、その様子をビデオ撮影し、「狂人とアイスピック」のタイトルで動画サイトに投稿、遺体をバラバラにして性行為を行い、遺体の一部を食べるなどし、さらにオタワの与野党本部やバンクーバーの学校2校に遺体の一部を送り付けた[88]。ルカは事件の2年前に猫を虐待死させる動画を配信、それを見た動物愛護グループが犯人捜しを始め、結果留学生殺人犯のルカにたどり着く様子を追ったドキュメンタリー作品『猫いじめに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』(en:Don't F**k with Cats: Hunting an Internet Killer)が2019年にNetflixで配信された[89]。2021年にはイギリスでこの作品に影響された中国人移民のトランスジェンダー・スカーレット・ブレイクが猫を虐待死させたのち、路上を歩いていた男性を殺害した事件が発生した[90]。
皮肉にもナショナリズムによる国民統合を訴えるムッソリーニのファシスト党の全体主義体制下で、国民の分断を煽るロンブローゾ学説に基づく南部差別の論説を公言することが制限され、それは退潮した[104]。しかし北イタリア人の南部に対する差別感情は残り、心理学者のバッタッキ(Marco Walter Battacchi)は1959年段階で北イタリア人が未だに南部に対する差別感情を抱いていることを自著で述べている[105]。
“ the movie was a lot of fun. ... I'll answer more generally. Which is movies depict real bad people. They depict psychopaths and monsters and sadists and so on. And one question that continually arises is the extent to which these are realistic depictions of evil. And for the most part they are not. For the most part they are, are fantasy. We might've talked about this in class or in previous office hours but Roy Baumeister talks about the myth of pure evil, which depicts itself in movies and, and novels and all sorts of fictional events, which is a sort of monster who wants evil for it's own sake.”
“Psychopaths are some of the worst people in the world. They do terrible things. So should we be putting the world in the hands of people who are low empathy or psychopathic?”
“ I think I, I think the psychology of somebody who changes the world for better or worse is somebody who is medium to low in empathy, but often high in other moral emotions. ...
So psychopath's do lack empathy and psychopaths are bad people they're, by definition. But other individuals who lack empathy are not bad people. Individuals who have autism for instance lack empathy. By most tests are far less empathetic than psychopaths. But they're not bad people. They don't make the world worse. They're often the victims of, of cruelty but very rarely the perpetrators of it. And what that suggests is, that lack of empathy per se doesn't make you into a bad person.
Also also keep in mind that, that the lack of empathy you see in psychopaths and in aggressive people is often a situational thing. In other words, it's not that their brains are low empathy and then they do bad things. Rather, they do bad things for all sorts of reasons. Low impulse control. Often malevolent desires and so on. And then in the course of doing bad things they turn down their empathy.”
ハーバード大学の専門家グループによる非専門家向けの啓蒙書『サイコパスとサイコパシーに関する考察:よくある質問に対する答えと事例 ("Thinking About Psychopath and Psychopathy: Answers to Frequently Asked Questions With Case Examples")』(2006) - iUniverse によれば、「ジム・ジョーンズが何の精神疾患を有していたかは多少の議論の余地はある。彼について知られている全てのことに基づいて言えば、彼は完全サイコパスであったように思われる」(同、148頁)とある。ジム・ジョーンズは、子供の頃から猫を殺してお葬式ごっこをするなどの行為障害がみられた(Stanley Nelson, “Jonestown: The Life and Death of the People’s Temple,” Fireflight Media, October 20 2006, compact disk, watch - YouTube.)が、成人後はインディアナポリス人権委員会(Indianapolis Human Rights Commission)委員長、サンフランシスコ住宅管理委員会(San Francisco Housing Authority Commission)委員長といった公職を歴任し、当時の大統領夫人ロザリン・カーター(Rosalynn Carter)の表敬訪問も受けている(Reiterman, Tim, and John Jacobs. Raven: The Untold Story of Rev. Jim Jones and His People. Dutton, 1982. ISBN 978-0-525-24136-2,p.66,p.266,p.303)ので、成功したサイコパスであったともいえる。ジム・ジョーンズは、成功したサイコパスと完全サイコパスが必ずしも相反する概念ではないことを示す好例である。
テッド・バンディは、サイコパシーのポスターボーイとして有名であるが、実際には少年期犯罪や早期の行為障害がなく、PCL-R の得点もサイコパスと呼ばれるには少し足りない。サイコパシーの特性を示さなかったわけではないが、典型的なサイコパスとはいえない(『Thinking About Psychopath and Psychopathy: Answers to Frequently Asked Questions With Case Examples』, p.204)。
Skeem JL, Cooke DJ, "Is Criminal Behavior a Central Component of Psychopathy? Conceptual Directions for Resolving the Debate", Psychological Assessment, Volume 22, Issue 2, June 2010, Pages 433-445.
Hare RD, Neumann CS. "The role of antisociality in the psychopathy construct: Comment on Skeem and Cooke (2010)", Psychological Assessment, Volume 22, Issue 2, June 2010, Pages 446-454.
Olga Sánchez de Ribera, Nicholas Kavish, B. Boutwell(17 January 2017).“On the relationship between psychopathy and general intelligence: A meta-analytic review”.bioRxiv.
Lerner, M.J. & Montada, L. (1998). An Overview: Advances in Belief in a Just World Theory and Methods, in Leo Montada & M.J. Lerner (Eds.). Responses to Victimizations and Belief in a Just World (1–7). Plenum Press: New York.
"Handbook of Psychopathy", Christopher J. Patrick PhD (Editor), The Guilford Press; 1 edition (October 18, 2005), 23, The "Successful" Psychopath, Jason R. Hall & Stepen D. Bennings, Conceptualization of noncriminal psychopathy, 460頁。