ケネディクス

ウィキペディアから

ケネディクス株式会社は、不動産ファンドを運営する日本株式会社

概要 種類, 市場情報 ...
ケネディクス株式会社
Kenedix, Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 4321
2003年12月12日 - 2021年3月17日
本社所在地 日本
105-0004
東京都千代田区内幸町二丁目1番6号
日比谷パークフロント
設立 1995年4月17日
業種 サービス業
法人番号 3010401036044
代表者 宮島大祐 (代表取締役社長)
資本金 403億20百万円
(2019年12月末現在)
経常利益 単体 105億76百万円
連結 158億41百万円
(2019年12月期)
純利益 単体 74億57百万円
連結 106億73百万円
(2019年12月期)
純資産 単体 921億6百万円
連結 996億69百万円
(2019年12月末現在)
総資産 単体 1,113億51百万円
連結 1,719億22百万円
(2019年12月末現在)
従業員数 単体67人,連結339人
(2019年12月末現在)
決算期 12月31日
主要株主 SMFLみらいパートナーズインベストメント2号株式会社
ARA Real Estate Investors 30 Limited
(2021年3月19日現在)
主要子会社 ケネディクス不動産投資顧問株式会社
ケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社
関係する人物 本間良輔(元会長)
外部リンク http://www.kenedix.com/
テンプレートを表示
閉じる

概要

元々は米国不動産会社ケネディ・ウィルソン・インクの子会社として発足した。国内最大の独立系不動産ファンド会社。受託資産残高(AUM)1.4兆円。設立当初は主に米国での不動産オークションの仕組みを日本企業や金融機関に紹介していた。

1998年頃から、米国の投資家から担保不動産のデューデリジェンス業務を受託、続いて米国系の投資家と組み、不動産債権への投資を開始。現在は米国西海岸で10物件に500億円を投資済みで、豪州、中国、東欧、英独でも体制構築を推進、09年度から収益寄与が目標。コーポレートミッションは「不易流行」「和魂世才」「信則人任」。

2020年11月、三井住友ファイナンス&リースがケネディクスに対してTOBを実施し、子会社化することを発表[1]

2021年3月、ケネディクスは上場廃止となった。

2023年末、AUMは3兆3357億円に達した[2]

沿革

グループ会社

同業他社

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.