トップQs
タイムライン
チャット
視点
キルスティン・ダンスト
アメリカの女優 ウィキペディアから
Remove ads
キルステン・キャロライン・ダンスト(Kirsten Caroline Dunst, 1982年4月30日 - )は、アメリカ合衆国の女優。子供のころからの愛称はキキ(Kiki)。これは子供のころ自分の名前が発音できず、キキと言っていたことから[1]。
Remove ads
Remove ads
生い立ち
1982年4月30日にニュージャージー州ポイントプレサントに誕生する。父はハンブルク出身のドイツ人で母はドイツ系とスウェーデン系の血を引いている[2]。1987年生まれの弟がいる。宗教はルーテル教会。2011年にドイツ国籍を取得[3]。
1991年に母親と弟と共にロサンゼルスに移る。1995年に母親が離婚を申請し、両親は離婚。
キャリア
3歳でフォード・モデルズやエリート・モデル・マネジメントと契約し、約70本のCMに出演。1989年公開にオムニバス映画『ニューヨーク・ストーリー』で、ウディ・アレンが監督した「Oedipus Wrecks」で映画デビュー。
1994年公開の『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』で見せた少女吸血鬼クローディア役でボストン映画批評家協会賞助演女優賞などを受賞し、ゴールデングローブ賞助演女優賞にノミネートされた。また、同年公開の『若草物語』での演技も高く評価され、子役ながら注目を浴びた。その後も順調にキャリアを重ね、1999年公開の『キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!』や2000年公開の『チアーズ!』がヒットし、ハリウッド期待の若手女優となる。1998年公開の『魔女の宅急便』(ディズニー版)では、キキの吹き替えをした。
2002年 - 2007年公開の『スパイダーマン』シリーズではヒロインのメリー・ジェーン・ワトソン役で出演[4]。2006年公開の『マリー・アントワネット』で『ヴァージン・スーサイズ』以来のソフィア・コッポラとタッグを組み、タイトルロールのマリー・アントワネットを演じた。
2007年に短編映画『Welcome』で映画監督デビューを果たした。
2011年、ラース・フォン・トリアー監督の映画『メランコリア』に主演し、第64回カンヌ国際映画祭で女優賞を受賞した。なお、ダンストはこの映画の月光浴シーンで自身初となるヘアヌードを披露。

2015年、テレビドラマシリーズ『FARGO/ファーゴ』にレギュラー出演している[5]。
2016年、第69回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門の審査員に選出される[6]。
2021年のジェーン・カンピオン監督作品『パワー・オブ・ザ・ドッグ』でアカデミー助演女優賞にノミネートされた。
Remove ads
私生活
『モナリザ・スマイル』で共演し交友のあったマギー・ギレンホールの弟、ジェイク・ギレンホールと何度かの交際と破局を繰り返した後、2005年末に完全に破局[7]。2007年3月からイギリスのロックバンド、レイザーライトのジョニー・ボレルと交際していたが、破局した[8]。
2017年、『FARGO/ファーゴ』で夫婦を演じたジェシー・プレモンスと婚約した。2018年5月、第1子が誕生した[9]。2021年5月、第2子となるジェームズ・ロバートが誕生した[10]。2022年7月、プレモンスと正式に結婚[11]、ジャマイカで式を挙げた[12]。
民主党支持者であり、2004年の大統領選挙ではジョン・ケリーを、2008年の大統領選挙ではバラク・オバマを支持した。
2008年2月にアルコール依存治療のため、ユタ州にあるリハビリ施設に入所した[13]。入所理由は薬物治療ではなく、うつ状態の治療のためである[14]。
2011年にドイツの市民権を獲得した。
2014年8月31日に発生した2014年iCloudからの著名人プライベート写真大量流出事件の被害者であるが、他に100人の有名人のプライベート写真が盗まれた可能性が浮上した後に、最初にAppleを公然と批判した被害者となった。自身のTwitterに「ありがとう。iCloud(この後ろにウンチの絵文字)」というコメントを投稿した[15]。
主な出演作品
長編映画
劇場公開映画
テレビ映画
WEB配信映画
短編映画
テレビシリーズ
テレビドラマ
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads