キャリー (2013年の映画)

ウィキペディアから

キャリー』(英語: Carrie)は、2013年アメリカ合衆国ホラー映画である。スティーヴン・キングの1974年の同名の小説を原作としており、その3度目の映画化にしてそのリブート作品[4]である。

概要 キャリー, 監督 ...
キャリー
Carrie
監督 キンバリー・ピアース
脚本 ロバート・アギーレ=サカサ英語版
ローレンス・D・コーエン英語版
原作 スティーヴン・キング
製作 ケヴィン・ミッシャー英語版
製作総指揮 J・マイルズ・デイル
出演者 クロエ・グレース・モレッツ
ジュリアン・ムーア
ジュディ・グリア
ポーシャ・ダブルデイ
アレックス・ラッセル
ガブリエラ・ワイルド
アンセル・エルゴート
音楽 マルコ・ベルトラミ
撮影 スティーヴ・イェドリン
編集 リー・パーシー
ナンシー・リチャードソン
配給 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー/スクリーン ジェムズ
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 2013年10月18日
2013年11月8日
上映時間 99分[1]
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $30,000,000[2]
興行収入 $84,790,678[2]
2億5200万円[3]
テンプレートを表示
閉じる

キャスト

さらに見る 役名, 俳優 ...
役名 俳優 日本語吹替
キャリー・ホワイト英語版クロエ・グレース・モレッツ潘めぐみ[5]
マーガレット・ホワイト英語版ジュリアン・ムーア潘恵子[5]
リタ・デジャルダン先生英語版ジュディ・グリア弓場沙織
クリス・ハーゲンセンポーシャ・ダブルデイ田村睦心
スー・スネル英語版ガブリエラ・ワイルド早見沙織
トミー・ロスアンセル・エルゴート細谷佳正
ビリー・ノーランアレックス・ラッセル安元洋貴
ヘンリー・モートン校長バリー・シャバカ・ヘンリー石丸博也
ティナ・ブレイクゾーイ・ベルキン御沓優子
ヘザーサマンサ・ワインスタイン英語版小林未沙
ニッキカリッサ・ストレイン英語版寿美菜子
リジーケイティー・ストレイン英語版
ジョンデレク・マクグラス森功至
ケニー・ガーソンカイル・マック烏丸祐一
ジャッキー・タルボットマックス・トンプソン小林親弘
エレノア・スネルシンシア・プレストン入江純
エドウィン・ウルマン先生ジェファーソン・ブラウン後藤ヒロキ
ジョージ・ドーソンデメトリウス・ジョイッテ英語版北村謙次
エリカ・ゴーガンモーナ・トラーレ英語版合田絵利
アーニー・ピーターソンフィリップ・ノズカ近藤浩徳
閉じる

製作

2011年5月、『キャリー』の新作映画を作ることが公式に発表された[6]。MGMとスクリーン・ジェムズは『Spider-Man: Turn Off the Dark』の脚本家のロバート・アギーレ=サカサ英語版を雇った。アギーレ=サカサは2008年にキングの『ザ・スタンド』のコミック版の脚本も執筆していた。

監督には『ボーイズ・ドント・クライ』のキンバリー・ピアースが起用された[7]

キャリー・ホワイト役にはリンジー・ローハンの名が挙がっていたが[8][9]、2012年3月、クロエ・グレース・モレッツにオファーされた[10]。モレッツと並んでジュリアン・ムーアがキャリーの母親のマーガレット・ホワイトに決まり、ガブリエラ・ワイルドがスー・スネルを務める[11]アレックス・ラッセルブロードウェイ俳優のアンセル・エルゴートもまた主要キャストを担う[12]ジュディ・グリアは体育教師のリタ・デジャルダンを演じる[13]

公開

ソニー・ピクチャーズは2012年10月13日にニューヨーク・コミコンで「ファースト・ルック」イベントを開催した。そこでは、キャストとスタッフ数人によるパネルセッションが行われた[14]

アメリカ合衆国での公開は2013年3月15日を予定していたが[15]、10月18日に延期された[16]

批評家の反応

本作に対する賛否は分かれた。映画批評サイトRotten Tomatoesには、2013年10月18日現在で、51件のレビューがあり、批評家支持率は51%、平均点は10点満点中5.4点となっている[17]。また、Metacriticには23件のレビューがあり、加重平均値は53/100となっている[18]

『ニューズデイ』のレイファー・ガズマンは「ブライアン・デ・パルマ監督版の素晴らしい演出を焼き直しただけの映画だ。」と批判した[19]

その一方、『サンフランシスコ・クロニクル』のミック・ラッサールは「新鮮さはないものの、大いに満足できる映画となっている。」と評した[20]

日本の映画雑誌『映画秘宝』が発表した2013年度の映画に対するワーストランキング「HIHOはくさいアワード」では、5位の評価だった[21]

参考文献

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.