カーク・サールース

ウィキペディアから

カーク・サールース

カーク・クレイグ・サールースKirk Craig Saarloos,1979年5月23日[1] - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...
カーク・サールース
Kirk Saarloos
Thumb
アスレチックス時代
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州ロングビーチ
生年月日 (1979-03-23) 1979年3月23日(45歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
180 lb =約81.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2001年 ドラフト3巡目(全体86位)でヒューストン・アストロズから指名
初出場 2002年6月18日
最終出場 2008年9月20日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

要約
視点

プロ入り - アストロズ時代 (2001 - 2003)

バレー・クリスチャン高等学校英語版カリフォルニア州立大学フラトン校を経て、2001年6月5日ドラフト3巡目でヒューストン・アストロズから指名され、6月24日に契約した[2]。プロ入り後はA級のレキシントン・レジェンズに配属され、22試合にリリーフ登板。防御率1.17・1勝1敗11セーブ・WHIP0.82という成績を残した。また、投球イニングを超える三振を奪い、奪三振率11.7を記録した。

プロ2年目の2002年6月18日ミルウォーキー・ブルワーズ戦でメジャーデビューを果たした[2]。デビュー戦では先発投手として登板したが、5回途中で6安打6失点という投球内容に終わり、敗戦投手となった[3]。1週間後の6月25日ピッツバーグ・パイレーツ戦では、メジャー初完封を記録した[4]7月には、3試合に登板して防御率1.77・3勝0敗という成績を記録し、同月のルーキー・オブ・ザ・マンスに選ばれた[5]。この年は最終的には17試合に先発登板し、防御率6.01・6勝7敗・WHIP1.49という成績を残した。なお、同年マイナーリーグでは、AAA級のニューオーリンズ・ゼファーズとAA級のラウンドロック・エクスプレスに所属。2チーム合算で17試合に登板 (うち15試合が先発登板) し、防御率1.54・12勝1敗・WHIP0.84という成績を残した。

2003年6月11日ニューヨーク・ヤンキース戦で、アストロズは6投手による継投でノーヒットノーランを達成したが、サールースも同試合で3番手として投げた[6]。この年メジャーでは36試合に登板し、防御率4.93・2勝1敗・WHIP1.46という成績を残した。また、マイナーではニューオーリンズで13試合に登板 (うち7試合が先発登板) し、防御率3.08・5勝0敗・WHIP1.06を記録した。

2004年は、アストロズの組織ではニューオーリンズで2試合に先発登板し、防御率15.43・0勝2敗・WHIP2.57を記録した。

アスレティックス時代 (2004 - 2006)

2004年4月17日チャド・ハービル英語版とのトレードで、オークランド・アスレティックスへ移籍した[2]。移籍後、メジャーでは6試合に登板し、防御率4.44・2勝1敗・WHIP1.60という成績を残した。また、マイナーではAAA級のサクラメント・リバーキャッツで5試合に先発登板し、防御率3.54・2勝0敗・WHIP1.38という成績だった。

2005年は、アスレティックスで29試合に登板し、うち27試合が先発投手としての登板だった。防御率4.17・自身初の2ケタ勝利となる10勝9敗・WHIP1.40という成績を残した。また、高い守備力を生かして、ゴロを打たせるピッチングが持ち味の自分自身を再三助けた[7]

2006年は、第1回WBCオランダ代表の候補となったが、結局出場しなかった[7][8]。レギュラーシーズンでは、16試合に先発登板・19試合にリリーフ登板し、防御率4.75・7勝7敗2セーブ・WHIP1.67という成績を残した。ちなみに、メジャーでセーブを記録したのは、この年のみだった。

レッズ時代 (2007)

2007年1月23日に、デービッド・シェイファーとのトレードでシンシナティ・レッズへ移籍した[2]。レッズでは34試合に登板 (うち3試合が先発登板) し、防御率7.17・1勝5敗・WHIP1.71という成績を残した。また、3年ぶりにマイナーでの登板機会があり、AAA級のルイビル・バッツで18試合に登板して防御率3.95・0勝2敗・WHIP1.37を記録した。同年10月9日FAとなった[2]

2度目のアスレティックス時代 (2008)

2008年1月15日に、古巣のアスレティックスと契約を結んだ[2]。アスレティックスでは8試合に登板し、防御率5.47・1勝0敗・WHIP1.56という成績を残した。また、マイナーではサクラメントで22試合に先発登板し、防御率4.22・9勝4敗・WHIP1.32という成績を残した。10月9にFAとなり、結果的にはこの年がサールースにとってのメジャーでのラストイヤーとなった。

インディアンス時代 - 引退 (2009)

2009年1月13日に、クリーブランド・インディアンスと契約した[2]。この年はAAA級のコロンバス・クリッパーズで15試合に先発登板し、防御率5.61・3勝10敗・WHIP1.70という成績を残したが、メジャー昇格は出来ずじまいだった。オフの11月9日に、FAとなった。

その後、現役を引退したサールースは、母校であるカリフォルニア州立大学フラトン校でのコーチ経験を経て、2020年2月の時点ではテキサス・クリスチャン大学でコーチを務めている[9]2019年には、アリゾナ・ダイヤモンドバックスからコーチのオファーが届いたが、辞退している[10]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...




















































W
H
I
P
2002 HOU 17171116700.46237285.1100122756541059576.011.49
2003 3640002104.66721849.15541733430031274.931.46
2004 OAK 650002100.66711224.12741202100013124.441.60
2005 292721010900.526682159.21701154811531075744.171.40
2006 35160007720.500548121.1149195333523070644.751.66
2007 CIN 3430001504.16720142.25481913271036347.171.71
2008 OAK 8100010001.00011826.1372410120017165.471.56
MLB:7年 16573321293028.4922251509.0592601862128251603012845.021.53
閉じる

背番号

  • 50 (2002年)
  • 23 (2003年)
  • 31 (2004年 - 2006年)
  • 35 (2007年)
  • 21 (2008年)

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.