トップQs
タイムライン
チャット
視点
カーギルジャパン
ウィキペディアから
Remove ads
カーギルジャパン合同会社は、カーギルグループに属する食品、農産品、金融商品、工業用品および関連サポートを扱う商社で、東京都千代田区に本社を置く。
1956年に穀物など一次産品の輸入を主体に営業を開始し、2007年6月「株式会社東食」と合併して株式会社カーギルジャパンへ商号を変更した。
Remove ads
概要
東食は1946年11月に「東京食品」の商号で設立された。1949年5月に東京証券取引所で株式を公開し、1961年に東食へ商号を変更した。三井グループに属する食品専門商社として知られ、発足当時から食料品の卸売を手広く行った。中央区日本橋室町に本社をおき[2]、 1995年10月に従業員は628名であった[2]。
バブル期にグループ会社へ貸付けた大半が不良債権化したことを主要因として、1997年12月18日に負債6397億円で東京地方裁判所へ会社更生法の適用を申請した。1998年11月にアメリカ合衆国の穀物メジャーの1つであるカーギルを出資者として、更生計画を開始した。2000年に現在地に本社を移転し、2004年2月に会社更生手続を終了した。2007年6月に旧・カーギルジャパンと合併し、東食はカーギルジャパンへ商号を変更した。「東食」の名称は「株式会社カーギルジャパン 東食ビジネスユニット」として残るが、商号から消えた。現在の東食ビジネスユニットは「食品原料」「加工食品」「フードエンジニアリング」「卵・食肉」の4事業部から構成されている。
かつてTBSラジオ「ミュージックプレゼント」のメインスポンサーで倒産と同時に撤退したが、冠協賛社がヨークマートに変更されて以降も、東食の取引相手の企業がサブスポンサーとして2007年3月30日の放送まで提供した。
Remove ads
沿革
東食
旧・カーギルジャパン
カーギルジャパン
Remove ads
営業所所在地
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads